注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

自分の柔軟で寛容的な考え方に最低限のラインを設けたいと思っています。 私は人と接する際、常に相手の心境やバックグラウンドを考慮しています。 例えば相手が攻撃

No.1 24/03/31 06:07
匿名さん1
あ+あ-

思考停止に陥ろうとしてはいけませんよ。
画一的なラインを引けば楽なように思えるのかもしれませんけど、それはきっと自分の感情を無視してるし結局ストレスに繋がるやり方だと思います。

自分でおっしゃる通り、もっとちゃんと自分の感情を見つめて、自分の損得を考えて発言すれば良いと思います。

好き嫌いとか、楽しいか苦痛かとか。

人付き合いする中で、ある人を相手には10点まで許せることが、ある人には3点も許したくない。
なんて、えこひいきする人いますけど。

それが人の自然な気持ちではありませんか?

そもそもどうして他人の顔色を見るのでしょうか?
本当に相手のためですか?
相手が喜ぶという状況を、嬉しいと感じられる人なら。そういう悩み方はしない気がします。

質問主さんは自分のため、保身のためにやっているのではありませんか?
責めているわけではありませんよ。
そんなの珍しくもない、多くの人がやっていることですから。

ただそうした自分の動機をちゃんと見つめて把握できていれば、今よりもっと自分に気持ちの良い人付き合いのやり方にもたどり着けるのではないでしょうか?

つまりしっかり損得や貸し借りを考えて、相手とフェアになるか自分が得するように考えれば良いだけ。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧