注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

子どもって成人したら親に責任や扶養義務なくなりますよね? つまり20歳までの辛抱?

No.4 24/04/03 18:31
人生の先輩さん4
あ+あ-

辛抱、とは?
けっこう段階があるように思いますよ。

・24時間手当が必要な一歳児。
・それが昼間だけになる未就学児。
・ずーっと抱っこやお世話じゃなくて、手を繋ぐくらいで良くなる小学校低学年。
・見守りが必要になる高学年〜中学生
・ほぼ大人扱いで良い高校生
・自分で自分の責任を負う大学生

育児自体は、未就学児で終わるし、親が手厚く関われる子育ても、思春期前の10歳頃まで。

あとは子供が自立していこうとする方向になるので、子供の方から寄り付かなくなるそうです。

個人的には、そこまでどれくらい目をかけて、優しく、手厚く接したか、で、自立度合いも変わるんじゃないかな、と思ってます。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧