注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

息子を改心させるためには どうしたらいいですか? 息子は大学3年生ですが、同級生をいじめて停学処分、そのまま留年してしまいました しかし、反省するどこ

No.39 24/04/11 00:37
匿名さん39
あ+あ-

愛する息子さんが、相手を傷つける行為をしたと聞き、投稿主さんも同じように傷ついていることでしょう。

どんなことがあっても自分の子供であることは変わりなく、抱えてあげたい、護ってあげたいという気持ちを持つことは、親としての鑑であると思います。

ですが、投稿を読む限り、息子さんとはちゃんとコミュニケーションがとれていないのではないでしょうか。

異性の親ですので、踏み込みづらいことがあったかもしれませんが、今回を機会にしっかり同じテーブルで向き合う必要があると思います。

これまで愛情を注いでこられた息子さんだからこそ、座ってくれるはずです。

心改める方法は投稿主さんがお持ちでしょう。ちゃんと投稿主さんの素直な気持ちを伝えることが、まずは第一歩かと思います。

また、子で悩む人は自分の親との関係でイザコザがあるようです。投稿主さんのお父さまとの関係を一度振り返ってみるのにも、よい機会かと思います。

周りに大きな迷惑をかけず、笑顔に親子団欒できますように。

最新
39回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧