注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

中2女子です。中学生になってから気持ちの問題で、急に吐き気がしたり不眠症になったりしています。何度も休みすぎてしまうと行きたい学校を受けれないので、我慢して通っ

No.1 24/04/11 13:40
匿名さん1
あ+あ-

4月で高2になった者です。
僕は小6から不登校で
2年前に軽度のうつ病が発覚しました。
なので気持ちは少し分かるかもです。

吐き気の方は主さんの場合、
精神面からきてる可能性が
高いと思われるので、
無理をしちゃだめです。絶対です。

たまには自分を
甘やかすことも全然いいんですよ~

不眠症はやはり生活リズムを整えるのが
一番速いですね~(難しいですよね…)
24時までに寝れたらベストだと思います。

学校に行って一定以上の登校日数を
取らなきゃいけないなら、
保健室登校でも全然よいかと。
↑でも登校日数にカウントされますので。

余裕がある時に1時間だけ
授業受けてみるとか。

ここの話は保健室と担任の先生に
伝えればおそらくすぐ実行できますよ。

心に余裕ができる行動をなるべくすると、
気持ちにも余裕ができて、
症状が治る可能性はありえますよ。

本当に無理はしないで下さいね…
あと学校応援してます!
長文失礼しました~

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧