注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

親が、大学進学を反対する理由は何ですか?

No.6 24/04/12 20:43
匿名さん6
あ+あ-

おそらくお金でしょうね。
両親とも高卒で大学に行く意味もあまりないのでしょうかね。
親が高卒でも子供には大学に行かせたいという人もいますが。

あなたは進学校、もしくは準進学校(偏差値55〜60)に
通ってますか?
通っている高校の80%以上が大学進学していますか。

そこそこの学力があれば国公立を目指して奨学金を借りて
地元の国公立大学に進学されるといいのではないでしょうか。
親御さんの収入によると思うので、調べるといいでしょう。

大学が地元にない場合は生活費がかかるので大変でしょうが
県外でもまだ国公立文系であれば、返済はそこまできつくないでしょうし
寮に入ったり、シェアハウスに入るなど少しでも
生活費を減らす方法はあるでしょう。

給付型の奨学金を得られればいいですね。
もしくは、国公立でも私立でも、特待生(主席)であれば
学費免除だったり上位数人〜10人などは1年間は学費免除
という制度がある大学もあると思うので調べてみてください。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧