注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

仕事場で、すごく優しくしてくださる先輩がいます。私は何もその人の仕事を直接的にも間接的にも助けていたりサポートしたことがないのに、私の仕事を頼んでいなくても手を

No.1 24/04/14 06:32
匿名さん1
あ+あ-

③後輩個人に対する特別な気持は一切なくても「後輩が仕事しやすいようにしてあげるのが先輩(自分)の役割」と自認して行動する人も多いと思います。
あるいは、後輩に限らず「自分が気が付いたことがある場合、他人であっても仕事がしやすいように配慮する」ということを仕事のモットーにしている人もいます。
(私の職場がそういう風土です。)

シンプルに「ありがとうございます」でいいと思うし、「親切にしてもらって申し訳ない」という気持ちがあるのなら自分も自分の後輩に返して行けばいいんじゃないでしょうか?
「優しく」といってもそれは業務上のことであってプライベートではないですよね?
だとしたら線引きすべきはその先輩との付き合い方ではなく、業務か否かだと思います。
ややこしく考えず「業務上に関することについてはシンプルに感謝のみ」「私も気が付いたことがあれば誰かの役に立つように心がける」と割り切った方がいいように思います。
職場は仕事をする場所なので。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧