注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

ヘルパーさんや、デイサービス、キャンセル続くと、イメージ悪いですか⁉️ ちょい、ケアマネさんに注意されました。

No.22 24/04/16 07:09
匿名さん7
あ+あ-

お母さんの年齢からしてわたしと年齢近いのかな。
わたしは40代前半です。
主さんがデイサービスに行く施設が若い方も多いところならまだいいのですが。
わたしが働いてたのは高齢者施設なので、一度脳梗塞の半身麻痺の50代くらいで見た目もきれいな、女性がきたのですがやはりお風呂などで男性職員の介助をいやがりそれは当然のことなのに施設はその方の希望に添えなかったので施設をかわりました。主さんの行く施設はもしかしたらそのへんの配慮があるかもしれないし施設によって違うと思うのでわかりません。
一度デイサービスに行ってみてやはり合わないかえってたいへんになるなら辞めていいと思います。
その若い方も早い段階で施設かわりましたから。
その方は若くてもどうしても一人でトイレ、お風呂入れない方なので別の施設へ移るという形でした。
主さんはほとんどできるなら事情はなしてやめて本当に困って自分が必要を感じてからでもいいと思います。
旦那さんの考えに合わせて無理をして主さんがストレスなどでかえってダメになっては意味ないです。
お母さんとも相談してみてはどうですか?
うちの母はちょっと老化はやく頼りにならないけど、主さんのお母さんがまだしっかりされてるならあなたのことを良く考えた答えをくれるかもしれません。

22回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧