注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

「自担」は沢山いるけど、「推し」と言えるほど他人に良さを分かって欲しいキャラや人物がいません。 誰にだって好みが違うので、一方的に相手に「良さを分かって欲しい

No.12 24/04/16 11:24
お礼

≫11

仰っている意味分かります!本当にそうです!
現実のオタク友達の影響もあってか、どうも「推し」とゆう概念をマイナスに捉えがちなんですよね。私の中では「推し」=「誰でもその良さが理解できるほどの素晴らしい存在」とゆう認識です。好みは人それぞれなんだから、「魅力が分かるでしょ!?」と押しつけられても困ります。
だから、私はあえて「自担」とゆう言い方をします。同担なら熱く語りあいたいですが、違えば自分の好みの理解を強要しません。
でも世の中は「推し」とゆう言葉をよく使いますよね。強要ではなく推薦…とゆう軽い意味なんでしょうが、うーん…やはり他人に推薦するのは気が引けます。「私は◯◯が好き」と言う方が気楽でいいです。

最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧