注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

仕事で教えてもらっていない事でミスをして怒られました。 先輩からは聞かない奴が悪いと更に叱責されました。 教えてもらった事をやってるうちに聞いたりはでき

No.4 24/04/16 19:48
匿名さん4
あ+あ-

完全にノータッチの業務に取り組む時は、上司や先輩にその事実を伝えるのが最低限すべき事です。

上司や先輩が、末端の業務把握状況を完璧に把握していたり、もれなく確認出来た方がもちろん良いと思いますが、私が知る限り最も優秀な人でも、100%ではなかったです。

人間なので当たり前と言えばそれまでなんですが、そもそも主さんが働く職場に、そのような優秀な人材が1人だけでもいるのかどうか疑問です。

言い方が悪いかもしれませんが、そのような優秀な人材がいる職場なら、そこで働く人も優秀である可能性が高く、このレスの最初に書いた事を伝えた上で、自分の責任を予め回避して最も効率的に結果につながる手段を自分の立場で出来る範囲で考えて実践します。

出来ない人に指定されるとモヤモヤするのはわかりますよ。

不正ばかりの政治家が綺麗事言っていても信じられないのと同じ様なものですからね。

ですが、犯罪者だろうがなんだろうが、言っていることや行動だけを見れば、それが正しい事はある。

事実を客観的に冷静に考えて判断できるようになった方が、自分にとってプラスだと思います。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧