注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

独身は自分の為に有給休暇とってる。子持ちは自分の為じゃない。だから、子持ちの子供に何かあったら独身は休みを譲るべき。 という意見を別スレで読みました。

No.21 24/04/22 11:16
匿名さん21
あ+あ-

これ、子持ち様って社会問題になってますよね。
子供が居ても居なくても、休みは休みだと思うんですが。
子持ちだらけの職場でバイトしたとき、
正社員すらも「子どもが〜」とデカい顔してしょっちゅう休み
(もう大きいのに、本当に子どもの用事か…?)
バイトが正社員より重い責任持たされて働くということになってました。
「お互いさま」は子持ち同士でしか通用しないんだから、
気持ちは子持ち同士で働いてほしいですね

21回答目(95回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧