注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

40歳男、妻子ありですが、転職しすぎていて辛い。 辞めた理由は、職場環境や激務なくせに安月給、人間関係に放置されてる仕事で教育なし。 自ら聞きに行っても忙し

No.2 24/04/29 17:12
匿名さん2
あ+あ-

ちょっとわかります。私も5社以上転職してます。私の場合は病気になるまで無理してしまいます。転職繰り返したくないがゆえに…。でも結果的に病気になるまで無理して同じこと繰り返してます。
私の場合も人間関係が主で、相手はごく一部のパワハラ人間。その人さえいなければ辞めることはなかったのに、そういうタイプはどこにでもいるみたいで…。
今も休職中ですが、色々自分を向き合っていくうちに分かったことがあり、それは本気で向き合えてなかったってこと。
私の場合は、我慢して耐える、良い人やって嫌われないようにする、仕事頑張って認めてもらえるようにする。それがいつもパターンでした。それしか選択肢はないと。
例えば私が意見言っても火に油注ぐだけ。誰かに相談してももっと厄介なことになったり、職場の空気悪くするだけ。だから我慢して良い人やって相手が変わってくれるまで耐えるしかなかった。
でもそれはそれが1番楽な方法だったから。それ以外の行動は怖くてできなかっただけ。本気で向き合えてなかった。だからそこ行っても同じ。
次もし同じことがあったら、私はこれまでとは違った行動をとると覚悟決めてます。
自分を押し殺して病気になって職失うくらいなら、本当の自分を表現して嫌われる方がはるかにマシ。
私はそういう人生を生きたいなって。
主さんはいかがですか?
家庭があると、自分自身と向き合う時間ってなかなか取れませんよね…。でも自分の外にばかり目を向けてると答えは出ないと思います。自分の内側に答えはあるものだと思います。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧