注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

77歳の父親について。父は人から頼られるのが好きでとても努力家で、寂しがりやでも…

回答6 + お礼0  HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
24/05/06 00:38(最終更新日時)

77歳の父親について。父は人から頼られるのが好きでとても努力家で、寂しがりやでもあります。
現役の頃はバリバリ働き部長をしていました。
定年退職後、人付き合いや仕事も減っていき父はやりがいを失い、出かける事も億劫になりこもりがちになってしまいました。遅くまで1人でテレビやスマホを見てます。
高齢者のコミュニティに参加したらと言っても
めんどうだと。軽い認知症ぎみです。
スマホで女の人とLINEしているようです。
誰かに構ってほしくて寂しいのだと思います。
また父親が生き生きと生活するにはどうしたら良いでしょうか?

No.4041112 24/05/03 00:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧