注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

※愚痴です。吐き出したかっただけです。 鬱病患者は何しても、何を言っても許…

回答2 + お礼0  HIT数 3103 あ+ あ-

匿名さん
24/05/06 00:55(最終更新日時)

※愚痴です。吐き出したかっただけです。

鬱病患者は何しても、何を言っても許されるんですか?
父は鬱を抱えていて、20年以上ずっと母が支えている状態です。それはまあ、別に良いんです。
ただ、父の兄弟・親子(私から見た祖母と父)の関係が色々あって警察沙汰もあったぐらい悪くなっているのですが、とある過去の出来事に関して母が父の味方になってくれなかった事に執着して、夜中の0時から3時間「何故味方してくれなかったのか。警察にも弟にも舐められたじゃないか。」と母に問い詰めていました。他のことでも母が味方をしないから父が被害を受けていると。
私からすれば、え?舐められてないと思うし、母は味方しなかった訳でもなかったし、そもそも何でそっちの家族の問題を母に押し付ける?という気持ちです。
父の中では自分だけが被害者。
自分だけが正しい。
母は一生懸命働いて支えていて赤字だって言って大変な思いをしているのに、何故父の面倒だけでなく家族の問題まで母が背負わなければいけないの?
せめて私が経済的に支えれるように頑張るしかないな。

タグ

No.4043395 24/05/06 00:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧