注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

半年前にパワハラを受けて、退職せざるを得なくなった職場があります。 パワハラの…

回答2 + お礼0  HIT数 168 あ+ あ-

普通の人々( 36 ♂ XggWCd )
24/05/11 17:09(最終更新日時)

半年前にパワハラを受けて、退職せざるを得なくなった職場があります。
パワハラの内容も端的に言うと無視で、挨拶すら無視されてしまい、業務に支障が出ており、何より私が精神的に参ってしまい、元々うつ病を患っていたのですが、悪化して休職することになってしまいました。

しかし、社内規定で休職は1ヶ月までで、それを越えると自動的にクビになること、戻ってきてもらっても居場所を作ることができない、と言われてほとんどクビ同然で退職しました。


半年経っているのですが、まだ気持ちの整理がつかず、モヤモヤした気持ちがあることをカウンセラーに相談したら、公的機関の力を借りて、慰謝料請求ができるとアドバイスをもらいました。
そして、まずは慰謝料請求の通知書を作り、元職場に発送しました。

私としてはお金をもらうより、あのとき適切に対応してくれなかったことを謝って欲しいという気持ちが強いので、金額は相場より少な目にしました。

送ったはいいものの、不安が募るばかりです。適切に対処してくれるかはもちろん、私も私の身の周りの方々にも、何かしら危害を加えられるのではないか、自分も慰謝料請求で人の道に外れたことをしているのではないか、などです。

請求しておいてなんですが、私がやろうとしていることは客観的に見てどうなのでしょうか?

タグ

No.4044641 24/05/07 14:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧