注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

年寄りと若者は全く別の生き物に見えるのは、私だけ? ここで言う年配者とは60歳以上の昭和半ばくらい生まれの人達のこと なぜ、このようなことを書く

No.4 24/05/08 11:05
匿名さん4
あ+あ-

そりゃあ生きてきた時代が違いますからそうでしょう。

私は40代ですが私の子供の頃の大人は戦中戦後の方でしたから貧しさや高度成長期を経て生きてきた人です。祖父は明治生まれ。全然違う世界の教育を受けてその風習の中成長してしてきたんです。違うのは当たり前です。

自分だけが今の時代を生きているわけじゃなく20年、50年前の時代から生きていている方がいるんですからね。

私はバブル期は子供だったので味わえなかったけどバブルを楽しめた世代とは年数は少ししか変わらないのに違うなぁと思いますよ。

男尊女卑も時代と共に変わっていっているし、それこそもっと大昔は男尊女卑ではなかったんですからね。

4回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧