注目の話題
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その

大学3年の男です。 1つ年上の彼女についての相談です。 彼女の家庭はお母さん…

回答2 + お礼0  HIT数 170 あ+ あ-

みな( nyRTCd )
24/05/11 22:14(最終更新日時)

大学3年の男です。
1つ年上の彼女についての相談です。
彼女の家庭はお母さんががんで、最近容態が特に悪く、もう病気が治る見込みがない末期状態になってしまい、しばらくデートする事が難しいと1ヶ月ほど前に泣きながら打ち明けられました。
彼女のメンタル面も心配でしたが、彼女からは「あまり変に気は使わずある程度普通に接して欲しい」と言われました。
なのでこの1ヶ月間いつも通りLINEをしたり、電話をした際にはその日友達と遊んだ事や飲みに行った事などを普通に話したりしていましたが、今日彼女に「〇〇(僕)が遊びに行って楽しかったという話を聞いたりしていると少し気持ちが落ち込んでしまう時がある。自分が辛い時にあまり○○が話聞いてくれたり寄り添ってくれる感じがしなくて少し悲しく感じた。」と言われました。
お母さんの事についてあまり自分から聞くのは良くないかと思い、この1ヶ月間は自分から彼女にお母さんの事を聞いたり、彼女に会いに行ったりはしませんでした。その話題には触れないようにしていました。それが彼女の気持ちに寄り添ってないと感じさせてしまったのでしょうか?
彼女は就活生でもあり、学校に行き、就活をしながら家事やお母さんの身の回りのお世話をしたりしているようで、「身体的にも精神的にも辛くメンタルが不安定になっている」と言われました。
僕はどうしてあげたらいいでしょうか?
彼女にどう接したらいいのか分かりません。

タグ

No.4047979 24/05/11 21:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧