注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

旦那が子供に怒ることにイラっときてついつい、私が旦那に怒ってしまいます。 …

回答3 + お礼2  HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
24/05/15 13:11(最終更新日時)

旦那が子供に怒ることにイラっときてついつい、私が旦那に怒ってしまいます。

威厳がなくなるのでだめですよね。

というのも0歳と3歳の子供がおり、平日はワンオペ。
土日も旦那は育児が苦手といったり、3歳はママ、ママだったりから結局私が公園に連れて行ったり、
旦那はその間掃除やご飯作り、下の子のお世話(ほとんど寝てるが)
をしてくれています。

ママって言って全部こっちふるから一生なんもできないんだよ!
っと不満を抱えつつ、やってくれていることもあると思い耐えています。

ただ夜がどうしてもイライラしてしまいます。
私も朝5:00から起きていて、眠気と疲れでイライラ。
3歳の子はお風呂に入りたくないだの、寝たくないだのでめちゃくちゃいらいらします。

毎日、できるだけ怒らないようにとぐっと堪えながらやって
怒ってしまった時も後悔と反省をしながらなんとか育児をやっています。

旦那は下の子を寝かしつけるといい一緒に寝てしまい、
私がぐずぐずの上の子と格闘します。
正直下の子なんてセルフねんねできるくらいなので旦那いらない!と思いながらも耐えてます。

ようやく寝室に何きたぞーとなっても子供はまだまだ元気でお布団で遊びだしました。
確かに寝ていた旦那に乗っかって、イラっとする気持ちはわかりますが
いい加減にしなさい!!っと怒り口調で言った時に
なんであんたが怒るんだよ!
なんにもしてないくせに!

と言ってしまいました。

1日を通して何にもしてないとは思っていません。
でも夜歯磨きもして、寝かしつけまでようやく持ってきた私の苦労しらないだろ!
自分は寝てたじゃないか!
それなのに子供に怒ってるんじゃないよ!
っと思ってしまうのです。


もちろん旦那も仕事で疲れているでしょう。
休みの日にいろいろしてくれて感謝です。
でも子供に、怒って来るのが許せません。

そして自分と比べるのもよくないですが、怒っても反省とかもないだろうし
子供の気持ちとかも考えてないと思うんです。
怒った事で子供が言う事を聞くと、
怒ればいいとなって行くと思うんです。
恐怖で押さえつけるのは簡単ですからね。

週に1.2回しか会わないのに怒りで育児されるのは納得がいきません。

それも冷静な時に話してるんですが、
なぜか怒りたいようです。

私にとって叱ってるわけじゃなくて
怒ってるだけです。


旦那に理解してもらい怒るのをやめてもらっても良いでしょうか?
威厳もあるので子供の前では言い返さないようにと思うのですが、
ぷっちんときてしまいついつい、、、

皆さんの家庭はどのようにバランスとられてますか?
危険な行為とかじゃなく、
お風呂に入りたくないとか、寝る時間なのに遊んでるなどの場合ではどうされてますか?

タグ

No.4048003 24/05/11 21:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧