注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

少子化問題について

No.33 07/10/12 00:15
雪中梅 ( 42 ♂ wnppc )
あ+あ-

私は問題の原点は過剰な経済発展、それに纏わる男性の劣化、ないし女性の社会的進出だと思います。


こんな言い方をすれば、今の女性からは非難轟々でしょうが、今の女性が旧来の女性には禁断の果実だったものをかじってしまったが故。
男女同権だとか、男女雇用機会均等法だとかで女性が社会的地位を得て、お酒呑むこと、海外旅行すること、友達と遊ぶこと、適当に男と遊ぶことなどなど、旧来の女性が至点とした家庭に収まること、老けた子供の旦那の面倒をみることなんかは至点ではないことを知ってしまったから。

少子化の手前に非婚があり、非婚が少子化を招いている。


もし、女性が昔のように男性より給料が低く、世間的に女性が外で酒を呑むこと、婚と無縁のSEXなんて論外な風潮だったら、働くより家庭に入ることに意識があったろうし、そうすれば確実に違っただろな。

33回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧