注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

離乳食はどうしましたか⁉

回答18 + お礼6  HIT数 2132 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/02/05 20:47(最終更新日時)

先程離乳食のスレとそのレスをみて不安なのでどなたか教えて頂きたいです😢

うちの👶は六か月の頭です😃
五か月末から離乳食を始めました😃
最初は市販のスープやジュースを一週間程あげて、最近は10倍粥をつぶしたものやとろみのあるコーンスープなどをあげて、一日一回あげています😃

本を読んだりして勉強したつもりでしたが、もしかしたら焦り過ぎなのでしょうか⁉

私が読んだスレには重湯を一口からとか六か月末からとか書いてあったので、不安です⤵
因みに私は欲しがるうちは食べさせていますが、市販の粉タイプのコーンスープなら40ccで溶いて全部食べちゃいます😥

お姑さんにきいたり主人(×イチ前子供ある)に聞いたりしたつもりだったんですが、昔の人の意見に従うのは危険でしょうか⁉

出来れば皆さんがどうしたかも教えて頂ければうれしいです☺

宜しくお願い致します😃

No.572486 08/02/04 09:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧