注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

幼稚園の担任にキレられました

No.11 09/02/03 20:50
匿名希望11 ( ♀ )
あ+あ-

年少組の子供を持つ母です。担任の先生は、分からなかったにしろ、謝罪の言葉がなかったのは、まずいと思います。確かに園児が多いと目が届かない、先生も大変なんだなと、私も父兄の一人として理解出来ます。大事な子供を預けている側としては、無事に帰して欲しいと願うのは、当然ですよね。うちの子供が通う幼稚園では、事ある毎に電話やバスの送りの時に、報告と説明、謝罪が必ずあります。先生が悪くないと思っても、多少安心出来ます。納得も出来ますよ。親が不信感を抱かぬように、担任の先生も、一応の説明と謝罪が(悪くないとは言うけど、子供を預かる以上責任はあるはずですし)欲しかったですね。先生から先に子供達へ注意はなかったのでしょうかね?人に向かって豆を投げない👆と。主さんが納得出来ないのであれば、園長先生に話した方が良いかと思いますよ。

11回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧