注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

幼稚園の担任にキレられました

No.18 09/02/03 21:10
お礼

たくさんのご意見ありがとうございます。また一括でのお礼で失礼します。字数の関係で多少かいつまんでしまいましたが私も豆まきで豆が当たった事をどうこう言っているのではありません。実際に怪我をして帰って来ても幼稚園に説明を求めた事もありません。多少の怪我やケンカは集団生活では当たり前だと思っています。娘の説明では「やめてと言いながら逃げていたのに追いかけられて顔に豆をぶつけられた」そうです。その事実関係を聞くために妻が担任に話したらスレのような事を言われたのです。もし娘の説明通りだとしたらやはり相手のお子さんに注意してもらいたいと思うのではないでしょうか?近い距離から顔に豆をぶつけられて「仕方ない」で片付けられるのでしょうか?過保護だ神経質だと言われていますがそこはきちんと相手のお子さんにも注意するべきだと思うのですが。園長に話そうと思ったのは担任の発言に問題があると思ったからです。普通は相手のお子さんに確認するものではないかと。娘には再三「自分の思っている事はお友達でも先生でもきちんと伝えなさい」と言っています。ちなみに娘のクラスには担任と補助の先生がいます。やはり過保護なんでしょうか。

18回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧