注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

ありえない同僚

No.18 09/04/16 23:22
お礼

レスありがとうございます。

私のほうが悪い、って感じの書き込みがあることにびっくりです。どうしてそんなことを思われるのかわかりません。

まだ実際に数字とかに出せる被害はありませんけど、これがきっかけでこれから「この会社は社員教育がなってない」「お客様に非礼な態度を取る会社だ」という噂が広まってしまったら、それこそ大変な損害になります。
会社の大ピンチだと思います。

本当にそうなったら確実にこの同僚のせいですし、損害を与えてる人を置いておいてもいいことなんて一つもないです。
この人がいると、絶対にまた同じことをやりますし、それを繰り返してるうちに取り返しがつかなくなってしまいます。

私も社員として、お世話になってる会社の為にできることをしたいんです。
それには、この同僚がいなくなるのが一番いいんです。

18回答目(68回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧