注目の話題
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ

発達障害の娘の育児に疲れました

回答23 + お礼6 HIT数 13406 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
09/12/23 21:21(更新日時)

発達障害の3才の娘がいます。
高機能型アスペとADHD積極的奇異タイプです。
生まれた時から育てにくく、可愛いけど疲れました。
この子を抱いて飛び降りたいです。
頑張る気力が湧きません。
どうしたら良いですか?
他人に危害を与えるクセがあり保育園には預けることは無理です。
どうしたら頑張れるか…わかりません。

No.1203927 09/12/21 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/21 21:19
通行人1 ( ♀ )

たまにそういう時もあるかと思います。わかったような言い方で申し訳ありません。
娘さんの気持ちになるのも難しいですよね。

まずは大きく深呼吸をして、明日を見るのではなく目の前を見て今日やることを少しずつ頑張ってみてください。先の遠い話だと思わずに…
辛かったら頼るのも大切だと思います。どうか無理をせず、頑張っていただきたいです。

No.2 09/12/21 21:26
通行人2 ( 30代 ♀ )

障害児育児は大変です 先は長いですが必ず成長しますからね 今はいろいろサービスがありますから利用してくださいね 手帳はありますか?相談先はありますか?
うちは障害児通所施設に4歳時(年少時期)一年通いました その後地域の保育園に加配付でお世話になりました 通所施設には通えませんか?かなり手厚く見てもらいました その一年がなければ今の子どもはなかったくらいすごく成長しましたよ お子さんも来年ぜひ社会に出してあげてください

No.3 09/12/21 21:29
通行人3 ( 20代 ♂ )

なんと言ったらいいか…
神様は主さんにそういう個性を持った娘さんを育てられる優しさと強さがあるから授けたのかもしれません。

私には計り知れない辛さがあるでしょうがどうかご自身と娘さんの命は大切に思ってください。お願いします。

回りに相談できる人はいますか?ご主人は協力的ですか?

市役所などの保健師さんや発達支援センター療育センターのスタッフさんなどには相談なさってますか?

No.4 09/12/21 21:35
通行人4 ( 30代 ♀ )

どうしたら頑張れる?
と、確かに頑張る事にはかわりわないけれど

お子さんは
理由があって、お母さんの所へ産まれてきたんではないでしょうか?
もし、お母さんが疲れきって、飛び下りてしまっても、
今はお子さんの人生も
あなたの腕にかかってるわけですよね
何も言えません…
経験者ではないので確かにわかりませんが…
ただ障害がある、なし関係なしに、どんな育児でも頑張んなきゃいけないだろうし、
お母さんは、今のお子さんに、(あえて一般と使わせてもらいます)一般には経験できない、勉強できない、経験をできますよね。(簡単に聞こえたらごめんなさい。簡単には言ってません本気で言ってます)
確かに同じ子が私にいたら、お母さんみたいに、悩んでいるかもしれません。でも、いないから
言える意見もあると思っています。
私は意味があって
子供がママを選んでお腹に宿ると思っています。
死ぬも生きるもママ次第ですが…
あくまでも、今はお子さんの人生を握ってるのはママですよ…

No.5 09/12/21 22:27
DARKNESS ( 20代 ♂ t8ifCd )

主さん、娘さんは、高機能広汎性発達障害【アスペルガー症候群・高機能自閉症】では、無くて知的障害の無いアスペルガー症候群、高機能自閉症は、知的障害の無い自閉症だから、もしかして、アスペルガー症候群・高機能自閉症、其れに、注意欠陥・多動性障害の特性なのかな、役所で発達障害専門の福祉職員を紹介して貰ったら良いよ🙋🐍🐢🙌

No.6 09/12/21 22:56
通行人6 ( ♀ )

毎日大変ですよね。お疲れ様です。
私の子は自閉症です。
正直、真剣にこの子は産むべきじゃなかったのかと悩んだ時期もありました。
でもやっぱり我が子は可愛いし愛してるんですよね。
毎日毎日必死に頑張ってきました。
今、5歳になりました。
少しずつ問題行動もへりずいぶんと育てやすくなりました。
もちろん同じ年の健常児と比べるとかなり送れていますけどね。

続く→

No.7 09/12/21 23:01
通行人7 ( ♀ )

頑張れないと言ってますが、あなたは十分お子さんのために努力されてることと思います。だからこそ、ここで書き込みをしてるのだと思います。
その辛い気持ちを伝える勇気をもってください!子育て支援センターへは足を運べますか?
誰かに伝えてください!あなたが抱え込む必要はありません!あなたが抱え込んでしまうような社会に問題があるのです。周りにもっと頼るべきです!それがあたりまえの社会じゃなきゃ!

No.8 09/12/21 23:09
通行人6 ( ♀ )

続き→

どんな子でも必ず成長します。
今は先の見えないトンネルの中にいる様でも必ず抜けられる日が来ると思います。

辛い時はいろんな人を頼りましょう。

発達相談や療育は通ってますか?
保育園も無理と決めつけず色々あたってみましょう。
理解ある園もきっとあるはずです。
お住まいの地域に障害児専門の通所施設とかないですか?

児童相談所や子育て支援など相談してみて下さい。
多分、このままお子さんと一緒にいつずけると煮詰まってしまうと思うので少し離れる時間も必要だと思います。
お子さんにとっても母親以外の誰かと関わる時間も必要だと思いますよ。

No.9 09/12/21 23:42
通行人9 ( 30代 ♀ )

お疲れさまです。
手のかかる子ってほんとに辛いですよね。
私の息子が広範性発達障害(アスペの条件満たすほど自閉強くなく、他動もあまりないけどかなり不注意な、自閉傾向)ですが、幼稚園入園前ぐらいの時期が一番つらかったのを覚えてます。
私は子どもの障害は重くないのだからそんなに大変じゃない筈なのに、と考えていたら余計辛かったでした。朝起きて台所に行ったところで途方にくれて泣いたり。1日の半分ぐらい泣いてました。

自分の経験で言うと、子どもはとにかく笑顔でよく誉めてると結構丸くなります。あと話を沢山聞いてあげると本人も安心して余裕ができるので少し落ち着きます。

疲れたらあちこち探して預けたり、子どもはうっちゃってちょっと睡眠とったりしてみては。
無理しないでくださいね。

No.10 09/12/22 00:05
通行人10 ( ♀ )

頑張らないでいいです。
十分頑張ってますよ❗
これ以上頑張るわ必要ないですよ。

地域に発達障害者の保護者グループや発達障害児を支援してるボランティアサークルないですか❓私の地域ではボランティア員に子どもを見てもらっている間、保護者で話し合ったり息抜きをする団体がありますよ。


かかりつの療育の先生がいれば相談してみたらどうでしょうか、きっと何かしら紹介していただけるんじゃないでしょうか❓

No.11 09/12/22 00:09
お助け人11 

私はまだ高校一年なので全然良いことは言えないのですが、障害を持った子を育てていくのはものすごい辛くて大変だと思います。

私の親戚の人も幼い障害を持った男の子がいます。その子のお母さんは、とてもその子を可愛がっています。

この前、そのお母さんが“この子、ボールを遠くまで飛ばせるようになったんだよ”って嬉しそうに話してくれました。

本当にその子を愛しているならば、頑張れるはずです。
勿論一人で頑張っている訳じゃないんです。
旦那さんも含め、障害を持ったその子自身も頑張って生きているんです。

分かりきったようなことを言ってすみません。

しかし、生まれてきた子どもは親を選ぶって言いますよね。
あなたの子どもは、あなたが親なら幸せになれるんだと思って生まれてきたはずです。

今は辛くても、いつか“生まれてきてくれて良かった”って思える日がきます。

なのであきらめないで頑張って欲しいです。
応援しています(^-^)

No.12 09/12/22 00:12
通行人12 ( ♀ )

主さんは、療育センターや通園施設へは通われていますか?
同じように悩みのあるママさん方も一緒に通ってくるので、いろんな悩みや愚痴を話したりしてストレス発散にもなりますよ。
いろんなお子さんとも知り合えるとお子さんの良い部分にも気付け、成長を感じます。

自立支援法の一時預かりを利用して、時にはお子さんと離れて1人の時間を作ってみては?一時預かりについて役所や障害者支援センターへ相談してみて下さい。

うちの子は重度の知的障害があり、養護学校へ入学するまでの6年間は一日中毎日私と一緒に過ごしていました。通園施設へ通い出してからは自宅ばかりで過ごすよりは良い息抜きにもなりました。

今高学年で、全く言葉がなく言葉も理解出来ません。1才児並の知能です。
それでも、私達家族には甘えてきてくれ、毎日笑顔を見せてくれています。
こんなに慕ってくれているので、一度も死にたいと考えた事はありません。

No.13 09/12/22 00:22
通行人12 ( ♀ )

続きです。

アスペとADHDとの事ですが、お子さんの興味に合わせて習い事やスポーツや音楽を始めてみてはいかがですか?
最初の頃はなかなかやりたがらないかもしれませんが、興味のある事ではとても集中力があると思います。
お子さんの得意な事を伸ばしてあげてはいかがですか?
得意な事から、将来の夢や生き甲斐へ引き出せると主さんもネガティブに考えずに済むと思います。

私から言わせて頂くと、お子さんと会話が出来るだけでも十分に主さんはお幸せではないかと思います。

叶う事の無い私の夢です。


こんなうちの子でも毎日一緒に過ごせ、元気でいてくれるだけで我が家は十分に幸せです。

No.14 09/12/22 00:23
通行人14 ( 30代 ♀ )

誰かに図々しくても助けて貰ってください。

私も主さんの知り合いなら何かできることを一緒にしたいです。


私も遠慮するタイプで実は言えないのですが、主さんいろんな所に行き援助して頂けるところには助けて頂いてください。

No.15 09/12/22 00:32
お礼

レスくれた皆様へ。
まとめのお礼レスで申し訳ありません。
皆様の暖かい言葉に感謝します。。。
たくさんのご意見、知らないこともありましたので参考にし、実行出来そうな事はしたいと思います。
私は育児がきっかけでウツ病になっています。通院していますが…続く→

No.16 09/12/22 00:36
お礼

続き。同居の祖父母や主人とは感覚が違い、なかなか相談にのってもらえず、偏見と私の躾のせいにされ毎日心苦しく孤独な育児をしています。
先日、児童相談の予約をしました。来週面接があるのですが、毎日毎日同じ事で振り回されて 続く→

No.17 09/12/22 00:40
お礼

続き。3歳5ヵ月なのに理解が少ない娘に確かに慕われていますが、正直疲れてしまい毎日心中のことばかり考えます。療育を受けられたら、悪いクセ(よその子を引っ掻いたり、突然意味不明な事を相手に話す)が治ってほしいです。私はこの3年、ずっと一人育児です。

No.18 09/12/22 00:50
通行人6 ( ♀ )

再です

昔の私みたいです。
同居の母には責められてばかりで余計辛くなって孤独でした。

療育に行く様になってからは沢山相談し楽になりましたし、母には療育の先生がこう言ったと根気よく説明しました。
最初はなかなか理解されずひどい事も沢山言わたけれどそれでもくじけず頑張りました。
今では母も少しずつですが理解してきてくれてます。
息子も少しずつですが理解力がついてきたし言葉も出てきました。

やはり色々なお話を聞いたり相談したりはとても大切だと思います。
一人で苦しまないで下さい。

No.19 09/12/22 07:00
通行人19 ( ♀ )

三人子供がいて一番上小4が発達障害、一番下2歳が身体障害+発達の遅れ有です💦健常者は真ん中だけです。比べてはいけないけれど、やっぱり障害持ちの子の育児は大変だし喜びもあるけど、落ち込む事もかなり多いです😢周りの何気ない一言に一喜一憂したり療育や病院、発達相談…時間的にも融通が効かないのも事実です

No.20 09/12/22 07:17
通行人20 

辛口になりますが…
飛び降りたいって…娘さんもそおおもってるなら勝手にどおぞですが三年しか生きてなくて親の気持ち次第で殺される娘さんの気持ち考えたことありますか?
一人で飛び降りるのが恐いだけじゃないんですか?
生まれてきた子供に罪はないですよ?

そんなこと考えてる時間あるんなら育児頑張って下さい
可愛いとおもってるんですよね?
本間にそお思ってるなら頑張れるはずです
辛いかもやけど頑張って下さい!

No.21 09/12/22 07:20
通行人19 ( ♀ )

私も何回も躓いては、思い留まりの繰り返しです。子供が可愛いだけではどうにもならないですよね💦解決じゃなくすみません😥

No.22 09/12/22 07:36
通行人12 ( ♀ )

健常児と障害児の両方育ててますが、障害児の方が特別大変て訳ではないと思いますよ。
どちらも子育てはそれぞれ大変です。

障害児の子育ては、同じような境遇の者同士や専門家とでないとなかなか悩みを打ち明けられないので、健常児の子育てよりも孤立しやすくなってしまいます。
保健師さんや療育センターの方などに悩みを打ち明けてみましょう。

ご主人やご家族の方ともお子さんの悩みを共有して、1人きりで抱え込まないように。
悩みがなかなか解決出来ないと思いますが、人に話すだけでもいくらかストレス発散出来たり考えを整理出来たりもします。

家事や子育てを頑張り過ぎずに、良い加減で手抜きもしてみましょう。

No.23 09/12/22 08:02
悩める人23 ( 30代 ♀ )

私の♂も三歳半、半年前から療育に通いはじめ、出来ることやお話が増え、育児や家事がグンと楽になりました。


それまでは毎日泣き、旦那に当たったり(反省。)、世間を恨んだりし、精神に的にもギリギリでした。


まず恨むことを止めて、周りに♂のことを説明することによって、だいぶ生活しやすくなりました😊


我が家の♂も、お友達に手を出したり、パニックになったりします。だから、すごい気持ちがわかります。


三歳だとまだ力加減をわからないこともあり、叩いてはいけないことを少しづつ教えていくしか方法がないみたいです。
うちの♂は、自分の嫌な音を発するお友達を叩いてしまいます。叩くのにも理由があるみたいです。

長くなりましたが、必ず適切な療育を受けると、良くなります😃。あと、子供の事を受容すると、よくなるのが、早いような気がします☺。

私も消えたい死にたいこと、いっぱいありました。


でも、生きていくことができるのも♂がいるからです😃

No.24 09/12/22 08:07
通行人9 ( 30代 ♀ )

再レスです。
1人育児とのこと、心配です。
診断ついているということは、病院か専門機関にかかってらっしゃると思いますが、次行くときはぜひ強引にでも同居のご家族を連れて行ってください。医者から話を聞くと妙に納得する人もいますので。主さんの躾のせいにされてはかなわないですよね。


あと唐突な話題で話し始めるのは自閉圏の性分です。そうそう治りません。あまり悪癖と全否定せず、そういうものだと周りの人にも受け止めて貰ってください。
ただ、集まりの会では静かにする、公共の場所では声の大きさは小、などのルールをきちんと絵などで示してあげるとわかりやすいです。
自閉の子はマイルールが好きなので、うまくハマれば迷惑な話し方は減ります。
でも、まだお子さんの年頃だと、普通の子も結構好き勝手話してますよ。

No.25 09/12/23 00:28
お礼

うつ病発症してるせいで、しんどいこと・トラブルが起きるたびに自殺したくなりますが、薬で押さえたりしようと努力しています。
皆様、聞いてくださってありがとうございました。
死にたくなるけど、頑張って生きれるようにします。
娘の育児が生きがいになれたら良いな と思います。
現状は厳しいですが。

No.26 09/12/23 00:45
通行人26 ( 30代 ♀ )

うちの子供もADHDてす。他人に怪我をさせたり暴言を吐いたり、逃走したり暴れたりの日常で気が狂いそうでした。
言葉遣いも特殊で、理解に苦しむ事もありました。

今は専門医に月に一度診てもらい、コンサータという薬で安定した生活を送っていますよ。

他人や薬に頼るのも一つの手だと思います。

No.27 09/12/23 10:48
お助け人27 ( 20代 ♀ )

私も育児から精神障害者になりました、手帳は二級です。息子は発達障害と自閉症です…4歳までは本当に辛くて辛くて死にたいだけでしたよ、愚痴りたくもなりますよね(笑)愚痴らせてくれよ~って私なってましたから。本当に死にたい殺したい訳じゃないけど『もし』と考えちゃうのよねぇ。そこがわかるか、わからないかが健常者のママか、障害のママかの分かれだと思うのですよ。ただ本当に4歳になったらビックリするくらい変わるのでマシにはなりますよ(^o^)ただ成長は亀さんなので、ゆっくり『話をきく』『叱る時は大声ではなく低い声』をきちんとしてれば大丈夫ですよ。大変だと思いますが無理しないでね…。

No.28 09/12/23 21:18
お礼

>> 27 経験者からのご意見はさらに励みになります。4歳に希望がもてますね。ゆっくりでも前に進めたらヨシとします。ありがとうございます。同じ思いをされたのですね…きっと似たようなお母さん、知らない場所にたくさんいるんでしょうね。。。

No.29 09/12/23 21:21
お礼

>> 26 うちの子供もADHDてす。他人に怪我をさせたり暴言を吐いたり、逃走したり暴れたりの日常で気が狂いそうでした。 言葉遣いも特殊で、理解に苦しむ… ありがとうございます。場合によっては薬にも頼ることも必要ですね。うちは風邪の薬でもなかなか飲んでくれなくて、苦労しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧