注目の話題
30代のごく普通の男性は、女子大生とデートできますか?  デートを断られる可能性の方が高いですか? よほどイケメンだったり、お金を持ってたりしないと厳しいで
楽しいことだけ参加は許されませんよね? 職場の人との同期先輩合同飲み会があります。 ただ、私はGW前からパニック障害で外出が怖く、仕事に行けていません。
あなたが娘の立場ならどう思いますか? 母親ですが、娘(39歳・独身・1人暮らし)がもう10年近く音信不通で心配です。現在の住所は教えてもらっていないのです

朝、夫を起こすのはかわいそう? 3歳と0歳の子供がいます。 平日はワンオ…

回答15 + お礼12 HIT数 508 あ+ あ-

匿名さん
24/04/27 11:51(更新日時)

朝、夫を起こすのはかわいそう?

3歳と0歳の子供がいます。
平日はワンオペです。
育休中ですが、夜泣きの授乳でクタクタのため昼間は家事して昼寝したら終わってます。

朝と夜は3歳のお世話でドタバタ。
2人の子供を寝かしつけても夜中起きないと行けないと思うと遊んでる暇はないので早めに寝ます。

旦那は平日は6時に起きて帰宅は21時ごろです。
もちろん仕事が大変なこと、朝早くから夜遅くまで働いてくれることに感謝しています。
が今は自分で精一杯。
生理もかさなってイライラしてしまいます。

きっと旦那は朝ゆっくり寝たいとは思います。
でも子供はパパに会いたがって起こそうとします。
朝7時くらいです。
パパに起きてもらうのは良いと思いますか?

タグ

No.4035833 24/04/26 07:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/26 08:05
匿名さん1 

6時に起きて、なのに7時に起こしていいですか?はどういう意味ですか?

No.2 24/04/26 08:40
大学生さん2 ( 10代 ♀ )

>きっと旦那は朝ゆっくり寝たいとは思います。

そりゃ誰だってそうです。

でも旦那さんは毎朝6時に起きて仕事に行ってるんでしょ。感謝ですよ。

No.3 24/04/26 09:03
匿名さん3 

休日の話ですよね?
うちは上の子が生まれてから10年、子ども5歳差で平日ワンオペは主さんと同様ですが
1人目の新生児期から一貫して、予定のない休日朝は基本的に心ゆくまで寝てもらってます。(とはいえ、うちの人は深夜残業でもない限り遅くても9時過ぎには起きて来ますが…)

私が眠れないのと、夫を寝かせないのは別の話なので
うちの場合はですが、たっぷり寝かせてあげて、「おはよー!よく寝てたね、少しは疲れ取れた?」とか明るく声かけたほうが
夫も気分を良くして、家事育児に積極的になってくれますよ。

No.4 24/04/26 09:07
匿名さん4 

毎日の育児お疲れさまです。

旦那様、子供嫌いなのかな?
今の時期って一番大事な時なのかなと思うけど。仕事が大変、睡眠も大事。もちろんそうなんだろうけど、子供の成長の経過を楽しめるのも今のうちなんだけどなぁ。

可哀想、というより自分から起きようとしないのかな。私、昔は旦那様よりもっと仕事きつかったですけど、平日朝5時に起きて息子と散歩してたりしましたよ。

2児の父より

No.6 24/04/26 10:27
お礼

>> 1 6時に起きて、なのに7時に起こしていいですか?はどういう意味ですか? 言葉足らずですみません。
休日は7時に起こしてもいいと思いますか?
ゆっくり寝かせてあげるべきだと思いますか?

No.7 24/04/26 10:28
お礼

>> 2 >きっと旦那は朝ゆっくり寝たいとは思います。 そりゃ誰だってそうです。 でも旦那さんは毎朝6時に起きて仕事に行ってるんでしょ。感… そうですよね。
そうなると休日にまで早く起きて子供のお世話一緒にしてっていうのはかわいそうですかね。

No.8 24/04/26 10:32
お礼

>> 3 休日の話ですよね? うちは上の子が生まれてから10年、子ども5歳差で平日ワンオペは主さんと同様ですが 1人目の新生児期から一貫して、予定… 至らない文面を理解してくださりありがとうございます。

そしてなんでよくできた奥様ー!
すごすぎる。
私も子供が何にも言わなかったらそれでも良いのですが、
パパ起こすー
と言われると阻止するのが大変で。
起きてくれたら早いのにっとイライラしてしまいます。

子供にもパパ疲れてるからと言うのですが言うことを聞いてくれず。。。
子供をせっとくすべきですかね。

No.9 24/04/26 10:36
お礼

>> 4 毎日の育児お疲れさまです。 旦那様、子供嫌いなのかな? 今の時期って一番大事な時なのかなと思うけど。仕事が大変、睡眠も大事。もちろん… すごいですねー!
私も子供嫌いなの?っと思ってしまいます。
嫌いではないけど、好きでもないだろうなと思います。
小さいし、女の子だしで遊び方が合わないようで、おままごとするとかもつまらないみたいです。
散歩しよって言っても子供は行きたがらないし、
家でかくれんぼが始まるとエンドレスで終わりが見えません。

それで旦那が飽きて先にスマホとか触り出してしまいます。

自分の思い通りに行くわけじゃないんだよっと思います。。。

No.10 24/04/26 10:36
お礼

>> 5 削除された回答 嫌な言い方するのがお上手ですね。

No.11 24/04/26 10:39
主婦さん11 

毎日お疲れ様です。

気持ちは分かりますが、休日くらいゆっくり寝かせてあげてください。
それが平日の活力になります。
3歳なら、聞き分けもできるようになってきていると思います。
人が寝ているときには静かにする、というしつけにもなります。

そのかわり日中、うんと遊んでもらってください。
朝は、勘弁してあげて。

No.12 24/04/26 10:40
匿名さん12 

平日遅くまで仕事してくれてるのは確かに感謝だけど、

2人の子供、しかも0歳入りを平日完全ワンオペで、土日もずっと同じ生活を強いられる妻側の苦しみも、誰かが理解してやらないとダメだなと思う。

昔はそこにジジババが参入して皆で育児してたからまわってたけど、今ってママ1人で子供数人見るのが普通じゃないですか。しかも昔ほど近所の子供とかかわりもないし。

パパは肉体的に大変で
ママは精神的に大変




No.13 24/04/26 11:08
匿名さん3 

いやいや、とんでもないです笑

うちの子たちは割と聞き分けのいいタイプの子だったので、あまりありませんでしたが
それでも起こしたがるときは、「じゃあ○時まで我慢できたら起こしていいよ!でも、お父さんは眠り姫だから、大きい声で起こしたらだめなの。ほっぺにちゅーして優しく起こすんだよ、できる?」って声をかけてましたよ。
かわいく起こされると、多少睡眠不足でもいい気分で目覚めるかなと思って笑

説得がうまくいかないときは、一度お試しくださいね!

No.15 24/04/26 11:37
匿名さん15 

旦那さんにはもう少し家に居てもらわないとあなたがいつか疲れて壊れちゃいますよ。

No.16 24/04/26 17:59
人生の先輩さん16 

休日も起床時間はズラさない方が健康的です。

早く寝るよう促してあげるのが良いんじゃないかと。

No.17 24/04/26 18:24
通りすがりさん17 

子供が起こすなら仕方ない。

相手をして貰えばいいです。

一応、パパもう少し寝かせてあげて〜というポーズだけはとっておく。

No.18 24/04/26 23:40
匿名さん18 

仕事も大変でしょうが、その年齢の2児のワンオペも同じくらい大変でしょうに。

子どもが起こすのを阻止まではしなくてもいいんじゃないですか。
うちも休日好きに寝かせてますが、子どもが起こすことに関しては阻止まではしないです。
起こして欲しくなければ旦那さんがお子さんに対してお願いしたらいい。3歳なら記憶できるでしょう。

No.19 24/04/27 00:11
お礼

>> 11 毎日お疲れ様です。 気持ちは分かりますが、休日くらいゆっくり寝かせてあげてください。 それが平日の活力になります。 3歳なら、聞き… なるほどー
やっぱり子供に説明すべきですかねー

ちなみに前の日飲みに行ったりしてても
答えは同じですよねー?
終電まで飲んで帰ってきたときなんかは余計に次の日のこと気にしなくていいよねって思っちゃいます。
子供が生まれて夜にであるかなんかしてないので羨ましいのもありあたってしまうのかもです。

No.20 24/04/27 00:14
お礼

>> 12 平日遅くまで仕事してくれてるのは確かに感謝だけど、 2人の子供、しかも0歳入りを平日完全ワンオペで、土日もずっと同じ生活を強いられる妻… ありがとうございますー!
そうなんですよね。
精神的に弱ってしまって。
大人と話すってことがないので、
子供の話以外で何を話したらいいかわからないです。
それくらい育児中心になってて、1人で道を歩くってだけでももはや羨ましいです笑

No.21 24/04/27 00:16
お礼

>> 13 いやいや、とんでもないです笑 うちの子たちは割と聞き分けのいいタイプの子だったので、あまりありませんでしたが それでも起こしたがると… ありがとうございます!
どうやって聞き分けの良いお子さんを育てられたんですか〜泣
うちはわがままです笑
でも親が諦めてしまっていたので少し頑張ってみようと思います。

No.22 24/04/27 00:18
お礼

>> 15 旦那さんにはもう少し家に居てもらわないとあなたがいつか疲れて壊れちゃいますよ。 そうなんですよー。
でも平日は諦めているのですその分土日に期待してしまうのかもしれません。

それなのに土日ゆっくり寝たり、疲れたようにされると私だって疲れたーっと言いたくなってしまいます。

No.23 24/04/27 00:21
お礼

>> 16 休日も起床時間はズラさない方が健康的です。 早く寝るよう促してあげるのが良いんじゃないかと。 ほんとそうですよね!

早く寝るようには言っていますが、まぁ子供じゃないのでガミガミ言いすぎてもなと思い。
それに休みの前の日の夜更かししたい気持ちはわからんでもないです。

でも旦那さんには、遅い時間に寝てもいいけど、それで次の日眠たいとか疲れがとれてないとか影響出すのはやめてと伝えています。
まぁそんなことお構いなしですが。
疲れた感じ出されるのもイライラしちゃいます。

No.24 24/04/27 00:25
お礼

>> 17 子供が起こすなら仕方ない。 相手をして貰えばいいです。 一応、パパもう少し寝かせてあげて〜というポーズだけはとっておく。 仕方ないでいいですかねー笑
厳しいと思うのですが、起きたら起きたで、まだパパ眠たいよーっとずっと言って遊ぶのも寝ぼけながらで、
ダラダラしてる感じがめっちゃ腹が立ってしまいます。
子供と遊んでるって言わないしっ!!って感じで。

がっつり遊んで子供のお昼寝の時に一緒に寝るしかないんだよ!っと言ってますが
子供が昼寝した時に活動しだして、子供が起きたらまたごろごろして。
なんで?!っと文句いいたくなります。
子供があんまり好きじゃないんですかねー
本人はそんなことないと言い張っていますが。

No.25 24/04/27 00:28
お礼

>> 18 仕事も大変でしょうが、その年齢の2児のワンオペも同じくらい大変でしょうに。 子どもが起こすのを阻止まではしなくてもいいんじゃないですか… そうなんです。
朝は授乳してたら3歳の相手できずですし。

前の日に飲みに行ってたりすると
なんでそんな人のために私が頑張らないと行けないんだ!
飲みに行ったからこそ頑張ってよっと思ってしまいます。
私は夜飲みに行ったのは何年前でしょうね〜

No.26 24/04/27 10:34
匿名さん26 

休日、子供が起こすのならその時だけ起きてもらって、お子さんがお昼寝タイムになったら一緒にお昼寝してもらえば?
午前中にめいっぱい遊び疲れさせると、お昼寝も長くしてもらえるから一石二鳥。

うちの旦那はそんな感じでした。

No.27 24/04/27 11:51
通りすがりさん27 ( ♀ )

うちは土曜はパパが朝寝坊
日曜はママが朝寝坊

って感じで交代してましたよ。
私も朝寝坊したい!

夫婦二人とも休息必要じゃない?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧