注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

大事なことを教えられない

回答19 + お礼1 HIT数 2878 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
12/11/21 05:13(更新日時)

中学生の子供が2人います。 2人とも塾通い続けた成績が上位です

しかし忘れものが多すぎる、出したら出しっ放し、連絡報告相談を一切しません。 生きる上できっと大切だな…と思う部分に欠けています

成績が良い子だけに成長してしまっています。
私自身が同じなので躾の仕方が分からなくて悩んでいます💧
また私も同じように育ってきて私に似ています

今朝も大事な三者懇談の手紙を紛失したらしく今から学校にTEL入れるとこです

大事なことを教えられない事に焦っています…


No.1878492 12/11/19 10:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/19 10:32
専業主婦さん1 

勉強だけ出来てても・・・。きっとお子さんが社会人になったとき大変になりますよ😭でも今まで放置してきてこれから躾をするのは大変だと思いますよ😥もう少し早く気づくべきでしたね😥

No.2 12/11/19 10:36
通行人2 

まだ中学生だから注意力が散漫なだけで段々落ち着いて直っていくはずです。

中学生ってまだ子供ですから 性格によっていろいろな欠点や幼稚な面がみんなありますよ。

主さんも中学生の頃の記憶を辿れば 落ち着きがなく騒いだり忘れ物をしたりしてたんじゃないかな。

今みたいにいろんな事において大人じゃなかったですよね?


それと忘れ物はしないし落ち着いてるけど 塾に毎日通っても学校の成績は最下位の方が悩みますよ。

No.3 12/11/19 10:37
通行人3 ( ♀ )

育児は育自や子供は親の鏡といいますからね。

忘れ物をしたら届けない等本人が忘れ物はしてはいけない。と身に染みないといけないと思います。

No.4 12/11/19 10:39
専業主婦さん4 

大事な紙をなくしてしまったのはお子さんですよね?

主さんが学校に電話をするのではなくお子さんにさせてはいかがですか?
電話でなくても明日、学校で直接先生に言わせるのもいいと思います。

大切な物をなくしたり、大切なことを報告しなかった場合は迷惑がかかる人もいるし、自分だって面倒なことがあるということがわかるのではないでしょうか。

No.5 12/11/19 10:44
長靴 ( 40代 ♀ P6d0w )

私も、皆さんからの良い意見を参考にしたい一人です。


今時の公立中学は、テストの点だけでは成績上がらないので、授業態度(ノート完成度)や提出物はきちんと管理出来ていて、それ以外の教科外の事柄について、ぼーっとしている感じでしょうか?

また、お子さんは二人とも男子ですか?



うちは中学生の長男が生きる為の基本が、小さい頃からなってなくて。妹は、その点教えなくても出来てて、なんだろう、男女の差かなぁ、でも単に性質?
同じ親でも、子供は違って育ってます。

No.6 12/11/19 10:46
通行人3 ( ♀ )

因みに持ってきて。と言われても届けない。
それで『何で届けてくれないの?』と怒ってきたら、『知らない。私も忙しい。それに忘れた人が悪い』
手紙に関しては
『知らない。出さないのが悪い。いきなり言われても困る。先生に渡す前に紛失した事を話してどうしたらいいか?と聞いてきて』
と言う。
今日みたいな日は『聞いていません。今日は用事があるのでいけません』と突っぱねる事も必要。

中学生ならそこまでやっていれば身に染みますよ🎵

No.7 12/11/19 12:15
通行人7 ( 30代 ♀ )

部活などはいってますか?
何かスポーツなんかをさせてみるのはどうでしょうか?
勉強とは、違った人同士の繋がりができたり先輩、後輩などの中で揉まれれば少し変わるかも

No.8 12/11/19 13:34
通行人8 ( 40代 ♀ )

😂中学生なんてそんなもんだよ
そりゃ しっかりしてる子も居るよ。性格にもよる部分もあるね。でも、なんか、気を抜きたい場所や気を使わなくていい相手に対して(大抵母親)は本当にいい加減😭どこかで自分は特別で居たかったり…色々悩んで色々気を張って色々複雑なんですよ。
勉強面で頑張ってるんだから、気遣いまで細やかに…って、、、。まぁ、今は、リラックスさせてあげる部分は作っておいてあげましょうよ。
ただ、絶対大切な物(提出物)だけは出しなさい。
これだけ守ってくれるようにすれば良いと思う。

先生の話しや連絡事項を自分で消化する能力を養う練習にもなるんで。あまり言わなくても大丈夫だと思うよ。
ただ、こちらはこちらで、先生や子供の親等と常にコミュニケーションを取って、情報や学校の様子は把握しておいた方が賢明です。
案外、しっかりしてるよーなんて言われたりするもんですよ。

No.9 12/11/19 15:35
通行人9 ( ♀ )

勉強が出来るとか主張する意味があるのですか?
やはり小学生までにしっかり躾ないと、こういう結果になり、結婚してお嫁さんに、母親の躾がなってないから旦那がだらしないんだ! と周りから評価されてしまうんですよね。
まぁ 私の勤務先のチームは寝坊するわ、片付け出来ないわ、書類は無くし店長に怒られ最悪ですよ。
全然直りませんからね…本当に周りは迷惑です。

No.10 12/11/19 15:52
通行人9 ( ♀ )

私の子供が通う塾では、子供が忘れ物をすると取りに帰らせ、親同伴で塾長に謝罪する決まりがあります。お陰で学校の忘れ物も無くなりました。
まぁ子供に自覚させるのも大切ですが子供なんて“忘れ物をしてもいいや~”ですからね。やはり子供と一緒に親も責任をとらないと駄目かと…
周りに迷惑をかける、親も困るという恐怖心を植え付けないと駄目かと思いますが。

No.11 12/11/19 17:11
名無し ( z26uCd )

僕は9さんに同意です。

『勉強が出来る=仕事が出来る』とは違います。

同じ有名大学出身でも、プライドだけが高く、人を見下し、仕事が出来ないばかりか、報告や連絡さえ出来ず、逆ギレする人も居れば、謙虚さと向上心を併せ持ち、仕事も丁寧で信頼の厚い人も居ます。

三つ子の魂、百までと言うでしょう?

家庭で人として大切なことを学べないなら、社会人になってから味わうことになると思います。

その時は、信用も一緒に失うので、手遅れだと思いますが。

No.12 12/11/19 17:47
通行人12 ( ♀ )

中学生なんてそんなものですよ。しつこく注意している内にだんだん直っていきますよ。

私の息子も中学生の時はそんなものでしたけど、高校生になった今は変わりましたよ

No.13 12/11/19 18:02
お礼

皆さんレスありがとうございます
勉強より仕事が出来るほうが大事なのは分かっています。私自身もそれは痛感しており本当に悩んでいます。塾に入れたキッカケは自信がなかったからです。正直どうすればうまく躾ができるのか分からなくて悩みます。主人には、お前自身が親から何の躾もされてないから無駄だよ親が変わらないとダメだよと言われました。根本的な考え方を変えることから始めないと…とは思うのですが
でも中学生はそんなもんだよと声かけて下さって少し安心しました。

No.14 12/11/19 18:24
専業主婦さん14 ( 50代 ♀ )

もっと基本的な事は、できていますか?

基本的な事、つまり挨拶です。
朝起きたら「おはよう」、出掛けるときには「行ってきます」、帰ってきたら「ただいま」、
「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」「ごめんなさい」…
それが言えていれば、少々忘れ物が多くても片付けが苦手でも、大丈夫です。

なるべく親は、フォローしないようにしましょう。
忘れ物をして、困るのは自分です。
困って、初めて身につくのだと思います。
他の方々も仰っているように、連絡もれやプリントの出し忘れ、忘れ物などは、
親が手助けせずに、自分で対処させましょう。

物の出しっぱなしも、その都度「片付けてね」と声を掛け、自分で仕舞わせましょう。
まだ中学生なら、間に合いますから大丈夫ですよ。
根気よく続けていけば、必ず身に付きます。

もし、挨拶もあまりしていないなら、今からでもするようにしましょう。
簡単なことです。
主さんが挨拶すればいいんです。

主さんのお子さんたちは、勉強ができるだけじゃなく、良いところが沢山ある筈です。
認めて褒めてあげることも、忘れないでくださいね。

No.15 12/11/20 10:08
通行人15 

主自身が出来てないのに躾られる訳無いですよ

まずは自分の日常から 意識と行動改革してください

No.16 12/11/20 11:37
経験者さん16 

大人が重要だと思う事と子供が重要だと思うポイントは異なります。

立場や人生経験年数、抱えている背景が違うので、貴女に取っては「何でこんな重要な事を忘れるの!言わないの!」となるのでしょうが、子供に取ってはそれ自体がさほど重要であると思っていないのですから、同じ時点で子供を見る方が無理があるのです。

貴女は37歳、子供達は13~14歳…
20年以上の人生経験数の差がある事をお忘れなく…

No.17 12/11/20 11:54
働く主婦さん17 

実際主さんが親になって困ってることに直面してるんだから、それを子供に伝えたらどうなんですか?
あと子供には1回言うだけじゃ変わらないから、何回も何十回も教えないと駄目な気がします。
親の躾のせいにされるんだよ、と。
そんなだらしない生活だと将来あんたたちが困るんだからあんたたちのためを思って言ってるんだよ、親はいつまでも側にいるなんて思うんじゃないよ、と。

帰宅したら鞄の中身を確かめるようにする約束をさせるとか。
子供が身に付くまで、主さんが毎日、出すものは?と聞く。


No.18 12/11/20 21:37
イーグル ( 40代 ♂ DkX2w )

子供の躾は何も難しい事じゃないですよ😊
自分の事は自分でって子供達にやらせてますか?
スレを読むと主さんが全てやってる様な感じしますが💦

親がやってくれるからと何もしないと言う子供も増えてます⤵
愛情と甘やかしを勘違いしてる親もいます💦
本当に子供の事を思うなら嫌われる位厳しくしないと本当の躾にはなりませんよ☝



No.19 12/11/21 01:30
通行人19 ( 30代 ♀ )

自分の責任は 自分で取らせる。


私が中学生の時 ハチマキ忘れたり…手紙 無くしたり…
まぁ 色々やらかしましたよ(笑


でも 両親は 一切助け無し。
あんたが悪いんでしょ。と一言で終わり。



今 思うと それが普通なのかなと思います。


親が助けてくれたら また頼むだろうしね。


無くしたなら 無くした報告は 子供がするべきなんじゃないのかな。


無くしても 親がなんとかしてくれる、私 知~らないって なってませんか?

No.20 12/11/21 05:13
なすこぶ ( 40代 ♀ xiT5Cd )

私は躾なんてした事ありませんよ。


反対に子供から躾られてます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧