注目の話題
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ

アコギ上達法

回答8 + お礼7 HIT数 2859 あ+ あ-

名無し( 23 ♂ za7pc )
13/02/27 18:39(更新日時)

アコギで浜田省吾さんを弾いています。

ただ、コード弾き、ストローク弾きしか出来ないです。TAB譜の見方も2年目にして、ようやく理解して来ました。まぁ、まだ「何何?何これ?は?」みたいな感じですけど、指弾きは苦手です。というのも、薬指と小指が(左手の)独立しないんです。薬指はかろうじて動かせます。小指を動かすと、薬指がピクピクするんです。俺の左手の薬指と小指はポンコツです。てか指が太くて短いので、とにかく腹が立ちます。思いつく限りの罵詈雑言を左手に向かって叫びます。もうちょっと細長くならないかなと、宇宙人みたいに。誰かの左手と交換したいくらいです。ブルースも弾いてみたいけど、長い道のりでしょうね。YouTubeとかで女性や子供が感動するくらいのうまさで弾いてるのを見て、やめたくなるときもありますけどね。上達出来ない自分が情けなく惨めで、もし宜しければ、上達法を御指導して頂ければなと思います。

No.1920181 13/02/27 03:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/27 05:41
通行人1 ( ♂ )

ローマは一日にして成らず・・・・って所でしょうか?

かのリッチーブラックモアもクラシックやフラメンコを基礎にしていたと言うし、ギターじゃなくピアノですが、三枝成彰さんと言う音楽家の人は、ピアノが嫌いだったらしいのですが、親に「勉強する暇があるならピアノを練習しろ」と言われ毎日8時間ぐらい弾いていたそうです

コツコツと・・・・一歩ずつ進むしかないかも知れませんね

No.2 13/02/27 06:34
通行人2 

主さんは左利きなんですか?

まさか右利きなのに、左で弦を弾いているのでは…?
そういう人もたまに居ますが、もし右利きなら右手で弦を弾くようにしましょう

もし左利きでこれからも左で弾くなら、無理に小指は使わなくてOKです

弦を押さえるのは小指を使わないとかなり厳しいですが、弦を弾くのは小指を使わなくても対応できます

というか、特に指定が無い限り小指を使って弦を弾く必要はありません

No.3 13/02/27 12:21
お礼

全員、初めて知った人物でした。
頑張ります。

No.4 13/02/27 12:26
お礼

何故、右利きなのに左手で弦を弾いてると思ったのかは謎ですが、そんなアホなことしてないですよ。右利きなので右手で弦を弾いてますよ。バレーコードも押さえられます。C6やE♭とかは無理ですけど。

No.5 13/02/27 13:31
通行人5 


君が本文で書いているのです

No.6 13/02/27 13:48
通行人2 

>>4
> まぁ、 まだ「何何?何これ?は?」みたいな感じですけど、指弾きは苦手です。というのも、薬指と小指が(左手の)独立しないんです。

↑指弾きが苦手って話と、左手の指の独立の話は繋がっているとしか読み取れないが?

結局、左手の悩みなの?右手の悩みなの?

No.7 13/02/27 13:52
お礼

>> 5 ⬆ 君が本文で書いているのです すいませんでした。

No.8 13/02/27 13:53
お礼

左手です。

No.9 13/02/27 15:08
通行人5 

確認だけど…
コードを押さえる際に左手小指が思うようにならないという悩みですか?

No.10 13/02/27 15:32
お礼

小指が本当に短いんですよ、GとかAのような、1弦や2弦を小指で押さえるのはいいんですよ、でもC6のような小指で5弦を押さえるのが無理なんです。あと、ソロギターですね、頭も左手も混乱します。

No.11 13/02/27 15:44
通行人11 ( 20代 ♂ )

合わないなら小さめのに変えてみては

No.12 13/02/27 16:06
通行人5 

小指が短くて押さえるべき場所に届かない…無理すれば他の弦に触れてしまうということかな?
正しい姿勢で弾くことはいうまでもないのだけど 独学で頑張る初心者は案外、姿勢というものを軽視しがちです
基本をおろそかにせず、まず自分の姿勢をチェックしてみてください
正しい姿勢でギターを構えていないと左肘の動きが鈍くなり、左手の指の開きに影響します 難コードは左肘と左手首をグッと前方に押し出すようにすることにより指が立ち 劇的に押さえやすくなったりします

もちろん1番さんのいうように練習あるのみですが…

No.13 13/02/27 16:22
通行人2 

小学生でもクラギ弾けるから、指の長さは全く関係ないです

5さんのレス12と被るけど、変えるのは

・脇の角度
脇腹から肘までの距離というか、脇の開き方と言った方が良いかな

・手首の角度
これは前述の脇の角度とも関係あるけど、脇の角度を変えれば当然手首の角度も変わる

この脇の角度と手首の角度の組み合わせ次第で、弾き易さがガラっと変わる

手首の角度というのは、手の内側の角度だけじゃなく、左右の角度も調整してみると良い

文字では分かりにくいかもしれないけど、手の内側の角度というのは「おいでおいで」で動かす方向の角度
手の左右の角度というのは「バイバイ」で動かす方向の角度

小指と薬指の神経や筋肉は他の指よりも密着しているからつられて動き易い
そして、指を動かすのに重要な腱は前腕部の中に繋がっている

だから、手首の角度や肘の角度を変えると、小指と薬指の密着が少し解放されて、やや自由度が増す

クラギを習うとわりと早い内に手首や脇の角度を注意されるけど、自己流だと気付きにくいかな

人によって腕の長さも指の長さも違うから、色んなアコギのアーティストの弾き方を見てみると良いです

ポップスだけじゃなく、クラシックギターの奏者を見ると千差万別

あと、ストレッチも効果あるけど、やり過ぎは禁物
風呂の中でストレッチとか紹介する人も居るけど、それで腱鞘炎にならないわけじゃないから気をつけるように

No.14 13/02/27 18:35
お礼

そうですね、無理すると他の弦に触れて、うまく音が出せない。もどかしくて、イライラしてしまう、だから指弾きの練習せず、ストローク弾きの練習だけ、押さえられないコードが出てきたら、無視してしまう、難しいことから逃げてしまう自分が情けなくて・・・

No.15 13/02/27 18:39
お礼

薬指と小指の神経は近いところにあって、独立させにくいというのは聞いたことあります。ギター教室に通うのもいいかもしれませんが、極力お金をかけたくありません。クラシックギター奏者って凄いですよね、その分めちゃくちゃ練習してるんでしょうけど、なんぼほど指の間隔が広いねんって思いながら見てます。手首や肘の位置に気を付けながら練習してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧