注目の話題
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?

味覚バカ

回答6 + お礼0 HIT数 1490 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
13/11/26 01:47(更新日時)

結婚して7年…


いまだに料理が出来ません。


母が料理があまり好きではないし苦手なので、毎日ローテーションで決まった物しか出なかった為、味覚事態がちょっと疎いです。



例えば魚、サンマと鮭以外出てきた事がなく、刺身なんて一度も出たことがない。大人になって居酒屋などで刺身を食べたけど…一体何の魚かすらわからないまま食べてます。寿司屋に行ってもマグロやイカ、タコなどしか食べず、よくわからない物には手を出しません。



たまに思いきって手を出しますが慣れない味にオエッ😱



やはり食べなれていないと気持ちからか、不味いとしか感じません。


あと、和食は全く出ずローテーションメニューが、ハンバーグ、海老フライ、オムライスなど、子供が大好きメニューしか出ませんでした。
さらにこれって、特別工夫したりアレンジされた料理ではなく、確実に美味しい料理ですよね。



でも、私は自分で色々アレンジしたメニューを自分で考えたいのですが、なかなかうまくいきません。


何がどんな味で、どんな旨味を持っているのか、愛称の良い食材などが全くわからず、「こうしたらこんな味になるだろう」と思いきってつくると想像とは全く違う味…それだけならまだいいが不味くて食べられない程。



この間も主人に首をかしげられました…😢
不思議な味、初体験の味、不味いと言われました。



ネットで色々検索して真似してつくっていますが、その通りにつくることはできても味付けの感覚が全く上達せず、気づけば7年経過…


センスなさすぎて嫌になります。


どうやったら味覚バカから卒業できますでしょうか。

No.2030151 13/11/25 23:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/11/25 23:23
通行人1 ( ♀ )

味覚は必ずしも親だけの責任ではないと思いますよ。

わたしの母は凄く料理が上手いです。
けど、母の母(祖母)は料理が凄く苦手です。

母は小さい頃から食事が美味しいとあまり感じた事がなく成長したと言ってます。
それでも結婚後は試行錯誤して美味しい食事を作ってくれました。

わたしの義姉が味覚音痴で
例えば料理の味見をした時に、後どの調味料を足せばいいのか全くわからないと言います。
義姉の母も料理は美味かったようです。

とにかく、同じ料理を自分のものにするまで何度も作る事です。
次々、新しいレシピを作っては失敗…を繰り返してませんか??

No.2 13/11/25 23:26
通行人2 

一人暮らし7年目です!
レストランの美味しかったものなど、旦那さまが美味しいと言った料理など観察して食べてみると違いますよ!
私はバイキングとか行くと、食材の組み合わせ、味付け、彩り、こんな料理も、あるのかーと色々勉強しながら食べてます⭐️煮物も作ってると段々コツがわかってきますよ!頑張ってください!

No.3 13/11/25 23:28
通行人3 ( ♀ )

アレンジって、味覚とか、料理の基礎があるから成り立つもの。

まずは、料理の基礎からきっちり学ぶべき

分量をきっちり測って、ちゃんとした料理が出来てから、アレンジするべき

味覚オンチがアレンジだなんて100年早い

No.4 13/11/25 23:39
通行人4 

お菓子はとくにですが、たいていの料理は、本に書いててある分量をきっちり図って作ると、おいしくできるようですよ~!分量・時間 しっかりチェック!

No.5 13/11/25 23:40
通行人5 

メシマズさんの典型ですね(笑)
まず、普通の料理が出来ないうちから「アレンジ」とか挑戦しちゃダメです(笑)
まずはレシピ通りに作れるものをいくつか持つこと。
そして食材、調味料の味自体をある程度覚えること。
食材の味を感じるには、塩焼きが良いです。
香りも感じてください。

凝ったお料理は、料理上手っぽくて素敵ですが、まずは食材の味を感じることが大切です。
出来るだけ薄味で召し上がってみてください。

そして最も大切なことは、味わって食べることです。
今日使った食材・調味料を思い浮かべ、「この味があの食材、この香りがあの調味料」と探して一致させていきます。

私は外食でも、「美味しい!」と思ったら真似したいので、何を使ってるのか舌で検索します。
そして家で作ってみる。
(でも似たような味にはなっても、同じにはならないんです~⤵⤵やっぱりプロですね(笑))
で、「何が足りないんだろ?甘味?酢?」とか、また探しながらリベンジ。
どんどん近付いたり、外食で食べたのとは違うけど自分好みの味が見付かったり。

基本的に「レシピ」は完成された味なので、考え方は「足りない味を補う」にしていればいいかと。
レシピよりも甘めが好きなら、甘味を足す、とか。

大胆なアレンジは、そのあとですよ。

No.6 13/11/26 01:47
2児ママ ( 20代 ♀ FsJMCd )

うちの母親は料理下手とゆうか
あまり作りませんでした。

でも私も妹も調理師、パティシエです。

味覚もかなり発達しました。

調理師の授業は
まず生で食べることから
始まりました。
香草や野菜、色々生で食べました。
食べられないほどマズイものも沢山。

まずは色々味を覚えてみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧