注目の話題
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何

22歳初産です。 先月6月中旬に男の子を出産しました。 ちょうど今月…

回答11 + お礼0 HIT数 2052 あ+ あ-

もも( 22 ♀ xrEPCd )
16/07/24 10:58(更新日時)

22歳初産です。

先月6月中旬に男の子を出産しました。

ちょうど今月1ヶ月検診を終えて
何事もなく無事に元気に育っています。
ちなみに実家に里帰り中です。

ただやはり夜泣きや授乳時間
間隔が定まっていないねので朝から
夕方まで授乳しても寝てくれないことや
夜寝かしつけたと思ったら
突然泣いてそのままなかなか寝付けずにいたり
睡眠不足でイライラしていて
昼間飲んでもだっこしてトントンしても
寝ないでギャン泣きしている時がありました。

私は『もう!どうして寝ないの!?』
『いい加減にしてよ!』『もう私が泣きたい』

と、だっこしながら半ば大声で
息子向かって怒鳴っていました。

だっこしているのが辛くなりベッドに置いて
タオルケットを息子に投げつけてしまい、
ギャン泣きしていた息子は
もっともっと大声で泣いてしまい、
私も気づいたら一緒に泣いていました。

泣いて知らせることしかできない赤ちゃんに
怒鳴ってタオルケット投げつけて
私はなにをやってるんだろう…。
あんなに可愛くて仕方なかった息子が
顔も声も聞きたくないと思ってしまいました。

そのあと泣き疲れたのか寝てくれて
寝顔をずっと見ていたらまた泣いてしまいました。
なんともいえない自己嫌悪に襲われ、
ヒドイ母親にならないか心配で、
『ごめんね、ごめんね、』とひたすら
息子に謝りました。

思い通りにいかないのが育児と
わかっていても その度にイライラして怒鳴りつけてしまう
自分が本当に嫌で嫌で仕方ありません。
息子を愛しているのに、欲しかった子供なのに…。




子供を持つ先輩方、
どうしたらいいかアドバイス下さい。
私に対するお叱りでもなんでも構いません。

どうかお願いします。


No.2357910 16/07/23 19:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/07/23 19:49
匿名さん1 ( ♀ )

だいじょうぶだよ。
それはあなたが懸命にいいお母さんになろうとしすぎて頑張りすぎてるからなんだよ。
自分を責めなくていい。

私もほかのお母さんもみんなみーんなそうして子育てしてきたの。

ミルクをのんで熱もなくて便もおしっこも普通なら泣いてても病気じゃないよ。

赤ちゃんも大切に大切にしてもらってるから、もっとあなたに甘えたくなっちゃって泣くんだと思うよ。

部屋の温度は赤ちゃんに過ごしやすい温度にして、ベットの近くになにか動くオモチャ(赤ちゃんが目で追うようなもの)を置いたりして、少しずつ少しずつ1人で寝ていられる時間をつくってあげるといいかも。

お母さんが不安になると赤ちゃんも不安になるよ。

健康に産まれたなら一生歩かない子はいない。
一生オムツの子もいない。
一生泣いてる子もいない。

いまは大変だけど、その時間はすごーく貴重だったんだと必ず後で思うほどゆっくり過ごせるときがくるよ、主さんにも。

ときどきはパパやお婆ちゃん達にも甘えて少し息抜きしましょう。

頑張りすぎないで。

あなたはすごくいいお母さんだと私は思うよ。

No.2 16/07/23 19:56
働く主婦さん2 ( ♀ )


みーんな通る道だから悩まなくていいし、自分を責めなくていいんだよ〜。

私も娘が4ヶ月の頃、哺乳瓶嫌がりだして泣いて飲まなくてイライラが最高潮に…

娘の口にグッと哺乳瓶の乳首を押しつけて無理やり飲ませようとした事あったなぁ。

あの時はハッと我に返って娘に申し訳なくてたまらなかったよ。

可愛いけど親だって人間だし仕方ないよね。

3ヶ月くらいになると笑顔も出て来て可愛さ倍増するから成長を楽しみながらお互い子育て頑張ろう!

No.3 16/07/23 20:01
専業主婦さん3 ( 30代 ♀ )

大丈夫。大丈夫。
そんなこともあるよ。
初めは耐えるしかないけど、誰かに頼れる時は頼ってね。
まだ実家にいるのかな?

私は、3人目出産して、今7カ月になります。
ハイハイも上手に出来てきたし、ちょっと斜めっているけどお座りも自分で出来るようになって、目が合えばニコッと笑って、まだまだ手が掛かるけど、笑顔みると疲れがぶっ飛ぶよ。


主さんもう少し頑張れば夜も寝てくれるようになるから頑張れ。

No.4 16/07/23 20:04
働く主婦さん4 

夜寝れないということが一番辛いと思う。私も夜寝れない時は普段よりイライラはすごかったです。
私だって怒鳴ったり、泣いたり、靴下投げたりいろいろやっちゃいましたよ。

No.5 16/07/23 20:09
通行人5 

私は育児=育自って言われた事があります。
色々説はありますが、私が聞いたのは「赤ちゃんもお母さんも一緒に育っていく」って事でした。
育児に正解なんてないです。
参考書やらを読んでも、我が子には当てはまらない事だって多々ありました。笑

イライラした時、辛くなった時、
周りに助けを求められる状況ならば求めて下さい。
年長者の育児は今と違う事もありますが、
抱っこの仕方やら泣き止ませ方など感心できる事もあります(私は母の見様見真似で覚えました。笑)

もしダメならば「赤ちゃんの時期は今だけ。オムツ替えだって3歳くらいで終わり。抱っこだって重くなれば出来なくなる」と考えてみて下さいね♪

母親だって人間です。
イライラする時だってあります。
でも、我が子を守るのは親しか居ません。
ゆっくりでいいです。
素敵な親子関係を築いていって下さい(´▽`)

No.6 16/07/23 20:26
通行人6 

出産おめでとうございます。
生後1ヶ月 懐かしいです。
今 うちの娘は やっと2歳。
私自身 我が子の新生児の時期の記憶なんてほんと大変だったな〜って事だけ覚えていて細かい事は忘れちゃってるから二度と戻れない新生児の今の時期は とても貴重だと思います。

睡眠不足にはなりますね、ストレスも溜まりますね、まだまだ外出なんてできないですが
余裕がでてきた頃にはお子さんと息抜きに外出したり支援センターデビューしたり
そんなワクワクしてくる事を考えながら育児してみると少しは育児楽しくなるかもしれませんよ?

No.7 16/07/23 21:54
匿名さん7 ( 40代 ♀ )

大丈夫ですよ!
私もそうでした!

あまりに寝ない長男にイライラ爆発。何をしても泣いてばかりなので…私は、もう、知らない!泣いてな!って言って布団に投げました💦高さ20センチ位から。あの時は自己嫌悪でした…

育児って本当に思い通りにならないもの!長男の時はことごとく理想を打ち砕かれました

でも、過ぎてしまえば一時のこと。小さい時に手がかかった子ほど、大きくなってから手がかからないかも!

長男は小さい時に睡眠、食事、行動面、たくさん手がかかりましたが小学校高学年くらいから落ち着きはじめ、大学生の今は頼りになる存在です。赤ちゃんの時から寝てばっかりで全く手がかからなかった次男は…中学生になってから手がかかるようになり…もう大変です。

子育てはその子が自立するまで長く続きます。ながーい目で見て、自分を責めすぎず過ごして下さいね。大丈夫ですよ。

No.8 16/07/23 22:00
匿名さん8 

里帰り中でそれですか?
自宅に連れ帰ればさらにヤバイと思うので、自宅の周辺に話聞いてくれる人がいると良いんだけど。

赤ちゃんはまとめて寝ませんよ。
特に新生児は大変ですね。

私もひたすら抱っこで抱っこしたままリクライニングソファーで仮眠してました。
(首が座ればおんぶして家事出来るんですが。)
睡眠不足辛いですね。
でも赤ちゃんに物を投げるのは控えて下さいね。

No.9 16/07/24 05:07
通行人9 

うちの上の子も、よく泣く赤ちゃんでした。
本当に疲れ果てて困りました。
でも、昔、不眠症になった時に心療内科医に言われたことを思い出して、私の心が楽になりました。

「眠れなくても良いんですよ。眠れなくて亡くなる人はいません。本当に体の限界が近づいたら気絶するようにバタッと眠り始めるから大丈夫です」

赤ちゃんもママも大丈夫!
いざとなったら人間は眠ります。
いつバタッと眠っても良いように布団の上で横になって起きていれば良いのだと私は考えて乗り越えました。

No.10 16/07/24 05:32
通行人9 

途中で投稿してしまったので追加です。

自分の思い込みで自分の限界を決めてしまうと苦しいことがあります。
「もう眠たい!限界!」と思っていても、自分の行動を後悔して泣くだけの体力が残っていましたよね。
周りの人に頼ることも思い込みで限界をつくって諦めてしまっていませんか?
周りにきちんと事情を話したら、もう少し沢山助けてもらえるかもしれません。

色々な限界を乗り越えて、自分って意外と強いんだな~と発見して楽しんでください。

No.11 16/07/24 10:58
働く主婦さん11 ( 30代 ♀ )

3歳の息子がいます。
私は赤ちゃんが産まれたら毎日のように出歩いてました。実家は近所にあります。うちの息子は、友達からは「楽そう」「怒ることってある?」など言われることがありました。確かに、楽なほうだったかもしれませんが、叱ることだってあるある。イライラすることだってあるある。でもね、子供まして赤ちゃんにタオルでも投げつけたことはありません。
今は3歳で、息子の性格もわかりますから、駄々をこねて私を叩いたり足バタバタさせて蹴ってくることも時にはあるけど、そんなときは軽くやり返しながらスキンシップ取って、息子もだんだん面白がるんだけど、私はだいたいいつも開き直りながらの子育てです。
主さんはまだ子育て始めたばかり。ママにもなり始めたばかり。いいんですよ。
試行錯誤しながら大変な思いしながら、いろいろ試して、子供が求めてるものは何か?
そんなに泣いたら、ママも悲しいな。とか言いながら、悩むのも子育ての楽しさじゃないでしょうか。夏は暑いから、赤ちゃんも暑くて寝づらくなる日もあるでしょう。私は、夜子供を抱っこして外で涼んでから寝かせることもありました。
生後何ヶ月だったか、夜中1時くらいまで寝れないで泣いてた日が何日か続いたことがありました。原因はわかりませんが、本人も眠たいのに眠れない様子でしたが、疲れてそのうち寝るんです。ただ涙が耳に入らないように、泣きすぎて嘔吐しないようには気をつけたくらいかな。そんな時期もあったねというくらいちっぽけな時期ですよ。ほんとはお昼寝も必要な大切な時期なんだろうけど、2歳くらいからかお昼寝もせず夜も11時に寝る毎日という子の話しも聞いたことがあります。
そこのお母さん、明るくて知り合いも多そう。
そのお母さんも開き直ってると思います。
ま、いいやってね。
次の日に用事があったりして早く寝てほしいときは、ついイライラしがちになる気持ちはわかります。
そんなときは、明日の楽しみな話しをして早く寝んねしないと明日遊べないかもね。
とか言いつつ、一端考え方をリセットして、子供に付き合ってあげてみるのも手段かも。
他の玩具は出させないで、ちょっと付き合い満足させてから、さっ終わりだよ、先にお布団にゴロンするのはどっちかな?など言いながら誘導したり。もう少し先の話しだけどね。
今苦労した分、後々はいい思い出となると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧