注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。

働いて半年での産休…取りづらいです。 GW明けから派遣で働き始めたのですが…

回答17 + お礼1 HIT数 2568 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/08/18 12:49(更新日時)

働いて半年での産休…取りづらいです。

GW明けから派遣で働き始めたのですが
その時すでに妊娠していました。
判明したのは5月末でその時に辞める事も
考えたのですが、生活が厳しかったので
図太くも現在もそのまま働き続けています。

現在は妊娠5ヶ月で、安定期になりました。
予定だと年明けの出産になるので
12月の中旬までには仕事を辞める予定
なのですが、その時にできれば「産休」を
取りたいと考えています。
育休は1年以上働いていないと取れないの
ですが、産休は誰でも取れるようなので
やはり少しでもお金になるのなら
取りたいのが本音です。

けれど、半年しか働いていないのに
産休を取るなんて非常識でしょうか…。
権利とはいえ、さすがに図々しいかなと
考えてしまい、なかなか上司に産休について
聞くことができずにいます。

No.2366810 16/08/17 12:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/17 12:55
匿名さん1 

産休明けたらすぐ復帰するってことですか⁉︎

子育てはしないんですか??
保育園の空きは確保できているのでしょうか?

No.2 16/08/17 13:02
匿名さん2 ( ♀ )

ん?産休期間は、お金貰えないですよ?つまり辞めずに、産休期間終えたらすぐに職場復帰したいという事?

あと、派遣さんという事で契約はどうなってます?上司に相談というより、派遣元に先ず相談すべきでは???

No.3 16/08/17 13:26
通行人3 

産休については就業させてはならない規定が設けられていますので、取得できないということはありませんので、あなたが辞めたくないのならば非常識だろうがなんだろうが取得すればよろしいかと思いますよ。

そこに所属しながら産休を取られるという事は、復帰前提の考えであるという事ですよね?
ご家族でどなたかお子さんの面倒を見ていただける方がいらっしゃるのかしら?
いなければ保育園ですよね。
お住まいの地域の保育園事情はお調べになりました?
公立・私立いろいろありますが、待機児童の問題・生後何ヶ月から預かっていただけるかなど、お子さんの体調不良時はどうするのか?見てくれる人がいなければ病児保育は近場にあるか?それを利用できる条件…自身でしっかり調べて下さいね。

産休取ります!
復帰後の状況?まだ何もわかりません…では相談にもならないでしょうしね。


No.4 16/08/17 13:27
通行人4 

派遣だと働く期限もありますよね。
それはいつまでなんでしょう?

産休とって産後は割とすぐに働き始めるという感じですか?

派遣なら派遣会社にまずは聞いてみたらどうでしょうか。

No.5 16/08/17 13:31
お姉さん5 

こればかりは派遣先に相談するしかないですよ。

しかしながら
勤務して半年程度で産休に入り、それから再び復帰すると言ってもその際に段取りは組めそうですか?

私だったら、その状況なら潔く退きます。

いくら産休を取らせて貰い復帰させて頂いたとしても、周りの自分に対する印象は明らかに悪いでしょうから。
(半年だと、試用期間を過ぎたとは言えまだ手探りの時期でしょうし、やはり余りにも短い期間だと思います)


出産から落ち着いた頃に、その時の自分の状況に合わせた仕事を新たに探す方が無難ではないでしょうか。

No.6 16/08/17 13:39
お兄さん6 

勤務半年で産休取れる?契約書にはなんと?数年働いていないとだめなのでは?

No.7 16/08/17 13:58
通行人7 ( 30代 ♀ )

文章読むと、ギリギリまで働いて、産休取って辞めたいってことですか?
産休取るなら、復帰が大前提ですよ…?


加えて産休も、予定日の1ヶ月前からって感じになるでしょうし…。
予定日に産まれるとは限らないので、1ヶ月早く産まれれば無いに等しくなります(^_^;)

辞めるつもりなら、退職日を決めて、それに合わせて引き継いでいくのが普通だと思います。

辞めるけど、産休って言うのは制度としても無いかなと…。
あれは、復帰する人の為のものですから…。

12月の退職日で皆に感謝を伝えて辞めることが一番いいんじゃないですかね?

その前に切迫早産とか12月まで働けない可能性もあるんだし…。
産休産休って騒いで、そこまでいけない可能性もあるから、予定としては年内退職、が一番いいかと。

私も産休育休取るつもりでしたが、体がキツくて7ヶ月で退職しました。
なかなか思い通りにはいかないものですね。
主さんもお体お大事にm(_ _)m

No.8 16/08/17 14:07
匿名さん8 

派遣だと更新されず産休扱いにならないだけでは?
更新が一年と決まってるなら数ヶ月は復帰して働けるでしょうが、大抵は派遣先で更新は拒否されるかと思う

No.9 16/08/17 14:37
匿名さん9 ( ♀ )

とりあえず派遣会社に相談することですね。
派遣会社が派遣先に産休とってもよいか、復帰後も主さんを必要とするか確認するでしょう。
派遣先が主さんを必要としないならば、新たな派遣先を紹介するでしょうし、派遣先が決まらなければ派遣会社も探している以上、条件にあわないだけで派遣会社が悪いわけではない、仕事の契約ができずに終了するだけです。

主さんが預け先を確実に確保できる話しがなければ、それを理由に産休前に契約終了の話しになるのではないですか?

保育園探したりしてます?
産後58日から預けられる保育園は少ないですし、そもそも保育園自体入るのは難しいですからね?

私は産休も育休もそれなりに仕事をしてきて、それなりに仕事ができる人がとる権利だと思っていますから、派遣でいくらでも変わりがいるとか、新人で周りの助けや指示がないと仕事ができない人が周りに迷惑をかけてまで主張できる権利だとは思いませんから、主さんみたいな状況ならば妊娠が判明した時点で辞めますね。
仕事を教える方だって大変なのに、いつまでいるかわからない人、いつ休むかわからない人に仕事を教えるのは凄いストレスかと思います。
その状況を居座っていれるのですから、金の為と割り切って相談するのはありかもしれませんが、産休とるのも、産後休みがとりにくいのも、風当たりが強いのは覚悟しておいた方がいいと思います。
保育園に産後58日でまるなげしてまで金金言わないと子供を育てられない状況で妊娠するのも、仕事も新人でろくに成果をあげていないのに権利だけ主張するのも非常識だと思います。
辛口ですみませんが、私にも子供がいますけど、それが本音です。

No.10 16/08/17 15:21
通行人10 

みんなの言うとうり 派遣先に相談

No.11 16/08/17 17:03
通行人11 

なんか産休とってそのまま辞めるつもりっぽいけど、非常識もいいとこ。
復帰する前提の休みだからね。
たくさんあった有給を消化して辞めるのと同じように考えてない?

No.12 16/08/17 17:37
匿名さん9 ( ♀ )

そうそう。
復帰もしないで辞めるつもりならば非常識すぎるし、周りの女性、現在産休や育休とっている人や、これから後に続くであろう人も、そういう人のせいで肩身が狭くなるし、今いる職場に迷惑かける云々の話しだけではありません。
そういう人が子供なんか作ってきちんとしつけして育てられのか疑問です。

No.13 16/08/17 20:29
おばかさん13 

主さんそもそも産休って何かわかってないんじゃ?
産休取ってそのままバックレると再就職できないよ。記録に残るから。とりあえず産休中は賃金は出ないよ。

No.14 16/08/17 21:48
お礼

皆さん、ご意見ありがとうございます。

無知で本当に恥ずかしいのですが
皆さんのお返事を読むまで「復職が前提」
とは思っていませんでした…。
妊婦向けの雑誌等でも
「誰でも取得できる制度」
としか書いていなかったので
出産を控えた被保険者の女性は全員
取得していい制度だと思っていました。

個人的には復職を希望していますが
(3ヶ月毎等の契約期限?の無い会社です)
やはり産休期間のみでの復職は難しそう
なので、ギリギリまで働いて産休は取らず
に辞めようかと思います。


No.15 16/08/17 22:20
匿名さん2 ( ♀ )

派遣先の上司さんに相談する前で良かったですね…。まあ、産休や育休に始まり、手当金や一時金など制度が色々あって、難しいですよね。

ただ、現在妊娠中なら、派遣元の派遣会社には早めに相談しないと、直前では迷惑かけてしまいますから、安定期に入った今、派遣会社へはすぐにでも相談しましょう?

あと、産休じゃなくて出産手当金が主さんは欲しかったのでは?産休ではお金貰えませんから。

手当金は、出産による退職時にも貰えますが、これは条件を満たしていないと難しいです。退職以前に、健康保険の加入期間が継続して1年以上あること。
退職後、半年以内に出産すること。など条件を満たしていれば、貰える可能性があります。

あと、失業保険の延長などを利用すれば、退職後出産後にまた就職を希望してる場合、失業保険が貰える可能性があります。これも、調べてみては?

No.17 16/08/18 12:49
通行人17 

産休って、それなりにある程度の期間、働いていないととれないでしょう?
産休とって、復帰せずすぐ辞めるなんて図々しいというか、非常識ですよ(>_<)
派遣なら、皆さんも言っているように、派遣先に聞くしかないんじゃない?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧