子供を産んで後悔したかたいますか? 理由は何ですか? 子供を産まなくてよかっ…

回答22 + お礼2 HIT数 11075 あ+ あ-


2016/11/19 11:20(更新日時)

子供を産んで後悔したかたいますか?
理由は何ですか?
子供を産まなくてよかった方も理由を教えて下さい。

No.2399894 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

持病があり経済的に無理なので、産まなくて自分たち家族のためには今のところ良かったと思います。
普通の家庭ならもちろん私も産みたかったです

No.2

>> 1 病気は辛いですよね。何で自分が病気なのかって。私も現在、病を患ってます。
夫婦だけでも幸せだと思います。

No.3

結婚願望もないし、
1人で産み育てる経済的余裕もない。
本当は母親になってみたいけど、仕事と育児、お金に悩む方が嫌だなって思いました。

No.4

子供を産んだことは後悔していない。
でもたまに夫と2人きりでデートしたいな〜とか、海外旅行行きたいなって思う。
呑んだくれたりぐーたら漫画読んで3日くらい連続でゴロゴロしてみたい…。

No.5

人に尋ねる内容かな

No.6

5さんに同意
なんだか不愉快

生まれた命を否定するってどうかと思います

No.7

後悔してないです。

まぁ、
『やっぱり、
お金は掛かるねぇ~』
って思うだけです。


口答えしてくるけど
まだまだ可愛い娘です。
↑最終的には、負けちゃうからね~。


No.8

病気や不妊ではありませんが、子育てに関心がなく、子供は作りません。夫婦とも一致しています。

理想にしている夫婦像も、子なし夫婦の先輩です。

結婚し10年経ちましたが、子供いないことに全く後悔なく過ごしています。

子供はいたらいたで良かったとは思います。もしいたら絶対公立には入れず我が母校の私立に入れてきちんと教育したいです(^_^)v


No.9

>> 6 5さんに同意 なんだか不愉快 生まれた命を否定するってどうかと思います 後悔した方への質問ですので、それ以外の回答は不要です。いちいちうざいです。

No.10

後悔出来ない事なので生まなくて良かったです。
私は独身時代保育士してました。
殆どの子どもは凡人なので、もっと出来る事があればと思ってしまいました。
頭の良い子は性格悪かったり親が貧乏だったり金持ちの子どもでも親の跡取りが決まってたり生まれて数年でも将来が見えてしまって
親の気持ちになると辛いなと思いました。
反抗期もあるし暴言も吐くしイライラする時間は過ごしたくないなあと思いました。
旦那も子どもはいらない人なので仲良くしてます。
やっぱり家事が楽とか夜も旦那と飲みに行けたりデート出来るし旅行も子どもいたら
一生選択しない豪華な旅行や食事、買い物が出来るし時間も余裕あるので好きな趣味に使える時間があるのでイライラする事はまず無いです。
人生得してる気分なので生まなくて良かったです。

No.11

人間だから結婚しても 子供を望まない人も当然いると思います。

私も子供いなくて
子供はお金かかるし 周りも子供いない夫婦普通にいますよ

子供いる家庭はお金が大変とか イライラしてるから お金に困りイライラした人生なら イライラしないゆとり生活が自分に合うから 子供いません。

人生一度子供いない人生もいいかと感じ 後悔はない

子供はかわいい!
というのはよく聞きます
欲しくて作ってるのだし
子供いない生活も楽しいけど それぞれありますよ。

No.12

No.9のお礼は不要。

黙って削除ボタンを押しましょう。


わたしも押しました。


わたしも押されるかもですが…(苦笑)



大きな声では言えませんが、後悔している部分があります。

不登校でひきこもりだからです。


育てたようにしか子は育たないと言われ親として責められますが、思うように育たないのも子どもです。


不登校のひきこもりは、
学校大好きで、友達いっぱいの部活少女だったわたしには理解出来ないです。


将来も案じますし、上下二人子(21と13。)の8才違いなので、上は独立しました。

上一人なら、もう子育てもひと段落なのに…


すごく可愛いんですよ。


せっかく授かった命だということもわかってはいるけど、
ありとあらゆる検査を受け、投薬治療もし、医者から
「後は本人の意識」と見捨てられ…


厳しいです。
辛いです。


実際、いなくなるとかは考えませんが、後悔しています…


子どもごめんなさい…


No.13

後悔なんて考えた事もないし、子供を持つ人に聞いても後悔したなんて言う人はいないと思いますよ。

子供がいなかったらっていう未来を想像する事がないですもん。

子供のいない家庭は最初から後悔する対象がいませんし。

でも虐待したり子供を愛せない親なら産まなきゃ良かったと思うかもしれませんね。

No.14

後悔では、無いけど育児て疲れる
活発過ぎる4歳の息子が恐い~
こないだ肘の関節が外れて緊急に連れて行ったり
とにかくトラブル起こす
でも私の母が脳梗塞で半身不随になって
(孫と遊びたいからリハビリ頑張る)と医師が驚くほど母が快復した
近所の人も私の息子の事を“本当の孫みたいで可愛い”と言ってくれてるし

No.17

二人の子供が愛しくてたまらない。
もっとお金に余裕があれば三人目も産みたかったけど、
経済的に不安だったので作らなかった。

けれど今になって三人目も作れば良かったと後悔してます。

No.18

5歳の息子がいるけど、このスレそこまで不快か?
>>16に至っては論外、強姦とか明らか犯罪である事とスレ主が言う後悔を同等に考えてる時点で頭おかしい(笑)

ちなみに私は全く後悔してませんが後悔してる知人なら居ます。
理由は「遊べないから」だそうですよ。
子供が2歳になったばかりの時に離婚、そこから男取っかえ引っかえする事が女としての喜びに変わっちゃったんでしょうねー。

私は考えられませんけどね。

No.19

子供が二人います。今居る子供を否定する事になるので後悔とは言いませんが、子供を育てるのってこんなにお金かかるの?!と驚きました。もう少し計画立てて子供作れば良かったと思った事はあります。義理兄のところが夫婦2人だけの生活なんですが、やはりお金に余裕があるようですね。沖縄や北海道への旅行や外食を楽しんだり羨ましく思います。我が家は毎月の食費や学費の事考えて生活してるので旅行など考える余裕ありません。そこが少し後悔です。

No.20

子供は産んでも産まなくても、誰でも後悔はすることはあります。
人の気持ちは時の経過や状況によって必ず変わりますから。

No.21

子供作る機会を逃したけど子持ちの大変そうな姿見てると作らなくてよかったって思うことはある
微笑ましい親子を見ると羨ましく思うことも勿論あるけどね

No.22

高校生になる子供に
「俺なんか生まれて来なかったほうが良かっただろ?なぁ?俺が生まれないければ離婚しても自由でいられただろうしな!」
と、言われた時、私以上に生まれて来た事に息子が後悔してたので、なんだか切なかったです。

私は、離婚さえぜず、夫婦で子供育ててあげれなくビンボーで子供が不幸だと思うなら生んだ事に後悔します。

No.23

後悔というか、
戦争や犯罪、いじめ、外国の飢饉のニュースを見る度に、大変な世界に産み出してしまったなぁと思います。

今の日本は、まだまだ平和ですが、20年前、30年先の保証はなく、、、

自然災害にも人間は無力で、守ってあげたくても限界があるし、、、

子供を産む前は、こんな事考えもしなかったんですけどね。

ある有名人が、何故子供を作らないのか?という質問に対して、子供を愛しているからだ。と答えたそうだけど、なんとなく理解できるなって思ったりします。

No.24

わが子は可愛いです。
生まれた命を否定する気はないですが、もし夫婦二人だけだったら、どんな生活だったろうな~と想像してみることはあります。

責任もなく自由で、要らん苦労も心配をすることもなく、さぞかし気が楽だろうな~と。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧