注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何

私今中学1年でもう直ぐ2年になる。今の成績はかなり悪くって親にもすっごい怒られて…

回答7 + お礼0 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
17/01/08 14:24(更新日時)

私今中学1年でもう直ぐ2年になる。今の成績はかなり悪くって親にもすっごい怒られてる。「いい学校に高い金払うならいいけど馬鹿な学校に金なんて払いたくないの!」って言われた。数学の授業なんて全く理解できないからノートなんて本当に真っ白。当然宿題とかもしない。でもそれがダメだってことくらいわかってる。真面目にやらないとここまで育ててくれた恩なんて返せない。塾にだって行かせてもらってる。私には一歳上のお姉ちゃんがいて受験受かってすっごい良い所に通ってる。なんか何時も劣等感感じてて嫌になってゲームに逃げてる。それに数学だけじゃなくて他の教科もほとんど手をつけてないから参考書を読んだって分からないし今更みんなに追いつけない。お姉ちゃんには絶対に頼りたくない。夜になると受験とか社会に出た時のこととかで頭がいっぱいになって辛い。親にそんなこと言ったって2人して精神科の先生だから患者扱いするに決まってる。どうしたらみんなと同じになれるの?

No.2418532 17/01/07 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/01/07 22:38
匿名さん1 

やる気出せばいいんじゃね?
頭の良し悪しなんてガキの頃はみんな大差無い
やる気と理解度だけだろ
みんなと同じになりたいなら分からない所を理解する努力をすればいい

No.2 17/01/07 22:40
匿名さん2 

お姉ちゃんには聞きたくないとのことなので、
あなたのお友だちに教えてもらうとかどうでしょうか。

No.3 17/01/07 22:42
通行人3 

塾に行ってるなら塾の先生にわからないところ聞いたり、学校の先生にだって勉強教えてもらったっていいんじゃないですか?
やる気さえ出せたら出来るんじゃないでしょうか。

No.4 17/01/08 11:03
匿名さん4 

まず最低限ノートは取る、宿題は絶対にする、予習復習も誰よりもした方がいいですよ。やる気さえあればどうにでもなる状況です

No.5 17/01/08 11:11
匿名さん5 

皆と同じ様にとかは考えないで、一学期の所から教科書を追いかけていくのがいいと思う。

数学や英語は、前に習った所から内容がつながっている教科だし。

No.6 17/01/08 12:18
通行人6 ( ♀ )

お姉ちゃんは関係ないよ?
年子の姉妹なんて、最大のライバル(笑)。貴女が頼りたくないと思う以上に、お姉ちゃんだって教えてあげる気なんかみじんもないから、そこは論外。

ご両親が精神科医で、お姉ちゃんは中学受験をして私立中に行っていて、貴女は公立中でこれから高校受験?
塾に行ってるなら塾の先生に勉強方法とか聞けないかな?
塾を個別に変えて一からやり直すとか。

No.7 17/01/08 14:24
通行人7 

追いつこうと焦ってるから無理ってなっちゃうんだと思う。
今までやってこなかったのだから、そりゃ基礎や、考え方がわからないと、
勉強のコツっっていうか、自分にはこういう考え方が足りないからどうやって補うとか、
こういう暗記方法があってるとかわからないと思うよ。

オススメなのは、簡単なところから基礎固めをすること。
いきなり今のところからではなく、躓いたところからコツコツとやっていくこと。

中2なら、小学校の5.6年からやり直しても、一日4時間位勉強したらすぐに追いつくよ。
どうせ学校の授業聞いててもわからないなら、授業中も自分の勉強しているところのノートを作って、それをやったらいいし。

例えば、何で分数の計算は分子と分母が逆になるの?とか、
素朴なところもわかりやすく教えてくれる本が、

?に答える! 小学算数 (教科書の基礎から入試対策ま​で。小学3~6年 小学パーフェクトコース)
高濱 正伸, 学研教育出版 (単行本)


簡単だけど、考える力の基礎をやしなってくれるのが、

世界一の学力がつくシンガポール式算数ドリル 小学1〜6年: 「バーモデル」で文章題にとことん強くなる!
田嶋 麻里江著

これは小学生の時に知りたかった。
少なくとも中学生までに知ってれば数字アレルギーにならずに済んだはず。
初めて算数を面白いとさえ思った。

ゲームでも、パズルゲームやっていると、そのうち思考能力が高くなるのか、
最初はどうしても無理だったところも何とかクリアできるようになったりする。

インド数学も目からウロコの考え方で、日本の授業よりよほど考え方も広がるし、
計算も圧倒的に早くなると思う。

上記を本屋にて目視して、主さんにあっているか、見てみてね。

悩んでも時間の無駄なので、悩む時間を、方法探したり、
やってみたりして、不安を解消させるすべをあれこれ試してみよう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧