注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

夫に育児の大変さを理解してもらえず、2歳半の娘の前で初めて喧嘩。 その後の行動…

回答12 + お礼8 HIT数 1568 あ+ あ-

匿名さん( 38 ♀ )
17/05/16 16:34(更新日時)

夫に育児の大変さを理解してもらえず、2歳半の娘の前で初めて喧嘩。
その後の行動が心配です。


育児家事に非協力的な夫。
(自分ではよくやっていると思っている。)
親戚など頼れる人も近くにいません。
娘はとても活発で無茶なことをすぐやるので目が離せなく、眠りも浅く未だに何度も起きます。
なので、私はきちんと体力回復しないまま育児家事をしています。
38歳の私には体力的にも精神的にも限界です。
先日激しいめまいに襲われ体調も優れなかったのですが、子どもの前では明るくしてたら、夫は休ませる素振りもなくいつも通り私は動きっぱなし。

子どもが集中してる時を見計らって、別の部屋にいた夫に「限界だからちょっと実家に行って母に協力してもらいたい」と伝えました。
しかし、専業主婦だから楽してると思っているし、自分も協力してると思っているので私の言い分は本当には理解されず、激しく泣きながらケンカになりました。

娘が来たときには私は大泣きしてて、娘は色々話題を変えようとしたり、別の部屋に連れてこうとしたり、裸になってお風呂入る!!と叫んだり、うずくまって「楽しい楽しい」と自分に言い聞かせていたんです。

喧嘩の途中も私は「ごめんね。心配だよね。嫌だよね。すぐ話終わらせるからね。ごめんね。」と抱き締めていたんですが、かなり辛い体験になってしまったと思います。

子どもの前ではケンカしたくなかったし、すぐ終わらせたかったのですが、私の心には少しの余裕も残っていなく、子どもの前で20分くらいケンカしてました。

最後は、私が高齢だから夫がサポートしないといけないんだね。と言われました。(夫とは大して歳は変わりません。)
夫が一度1日ずっと面倒見る事になって、日頃なるべく協力出来ることはやると言うことになりました。
2日みててもいいくらいだよ。と最後に言っていたので、初めて泣きながら訴えたことも通じなかったんだなと思いました。

私はまだ涙を止められず家事の続きをやりました。

その間、子どもは台ふきで涙を拭いてくれて「頑張ったね。これで大丈夫だよ。」と何度も言ってくれました。
その優しさにまた涙が出てしまいました。

ママが泣いたのもケンカを見たのも初めてだったので、小さな心に強く刺さってしまったと思います。

後々心に問題が出てしまわないか心配です。
大丈夫でしょか。

その後私は洋服を変え、「あの洋服と一緒にママのイライラさんも泣き虫さんもどっか行ったからもう大丈夫だよ。いつものママになったよ。」と抱き締めて、いつものように楽しく遊びました。


あと、ついでの回答で構わないのでご意見ください。
夫が1日2歳半の子どもを見たら大変さ分かってもらえますか?
歯医者みたいに、嫌なこととかすぐ終わると思えば耐えられるもの。
育児は毎日休みなく終わりも見えず続くから大変なんですよね。
一難去ってないのにまた一難。って感じで。

夫は土曜日1日みても日曜日1人で休めるので、本当の育児家事をこなす大変さをわからなそうです。
そして、夫の方が何倍も仕事大変だって言いそうで。

長文でごめんなさい。

よろしくお願いいたします。

No.2471408 17/05/14 23:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/15 00:02
匿名さん1 

この場合は、だんな様は、あんまりあてにできないと思います。

ファミサポなどを利用しましょう。足りない力は、外注すればいいのです!

主様、事実上のワンオペ育児じゃないですか。

もっとゆっくり休めるようにしましょうよ。

昔に比べて今のお母さんは、手いう人もいますが、そもそも、昔の家は、拡大家族だったから、お母さんがひとりで育児なんてまずありえなかったんですよねー。何時間か子供を見てくれるひとなんて、いくらでもいるのがあたりまえだったわけで。

No.2 17/05/15 00:03
通行人2 ( ♀ )

ちょっと、肩に力が入りすぎなんじゃないの?
まだ、38で、専業なら、誰だって余裕に思えますよ。
そして、女の子でしょ?
男の子のヤンチャは、非じゃ無いですよ?
旦那さんも、非協力なら
少し工夫しないと。
年子で3人育てた私には、
全然余裕に思えますよ。

私の時は、自転車に子供を前と後ろとおんぶで買い物して、お米とおかず買って、担いで階段上がって育児してましたよ。

No.3 17/05/15 00:31
お礼

>> 1 この場合は、だんな様は、あんまりあてにできないと思います。 ファミサポなどを利用しましょう。足りない力は、外注すればいいのです! … 今までは子ども可愛さもあり頑張ってこれました。

でも、体調を壊しても非協力的だったので、今後が心配です。

ファミサポ等、外に頼れるとこあると、それだけで心の余裕になりますね。

ありがとうございます。

No.4 17/05/15 00:34
通行人4 

どこかで手抜きをしてはどうですか?

娘さん活発でも優しくてしっかりしてるじゃないですか、旦那さんより頼りになりそうですね。

私は理解して欲しいとか期待をすると腹が立つので旦那は言わなきゃ分かんない生き物だと思ってます。

気も利かないし「あれやっといてー、ありがとう」でいいと思いますよ。

うちはイクメン!子供はパパっ子!って嘘ついて帰宅後の旦那に育児の全てをやってもらって、その代わり家事は手伝って貰いません。

だから旦那は私が居なくても0歳から子供の世話は出来るので、これはこれで育児の大変さは分かっていませんよ。

No.5 17/05/15 00:43
働く主婦さん5 ( ♀ )

男はアテにならないと思った方が良いです

あと、私も親が不仲で経験がありますが、親の言い争いを幼少期に見続けると、人の顔色を窺うようになるなど、ずっと引き摺ることがあります。
少なくとも私はそうでした。

済みませんが、横レスはご遠慮願います。

No.6 17/05/15 00:50
お礼

>> 2 ちょっと、肩に力が入りすぎなんじゃないの? まだ、38で、専業なら、誰だって余裕に思えますよ。 そして、女の子でしょ? 男の子のヤンチ… 年子で三人、しかも仕事もされてたんですかね。
大変でしたね。

体調崩したとき、どう乗りきったんですか?


専業で子どもと24時間ずっと一緒なの幸せなことだけど、生き抜き出来ずどんな時も1人で背負うのも結構ストレスかかるんですよ。

仕事との両立大変だと思うけど、ワンオペ育児も辛いですよ。

No.7 17/05/15 01:08
お礼

>> 4 どこかで手抜きをしてはどうですか? 娘さん活発でも優しくてしっかりしてるじゃないですか、旦那さんより頼りになりそうですね。 私は… 素晴らしいです‼
器が大きいですね!

私も生まれたばかりの時はやっていたんです。
些細なことでも、助かるーと言っていたので、今は些細なことをやって、大きな態度をしてます。

私の仕事量は大して変わらないのにそんな態度なので、逆にイライラしてしまって。

子どもの相手もママには出来ない激しい遊び。
元気な娘は激しいのが大好きで喜ぶんですが、5分くらいで終了。
そして育児やった気になり態度でかくなる。

愚痴になってしまってすみません。


本当、今日の娘の対応には驚きました。
娘、これからも大切にして、夫は諦めます。

ありがとうございました。

No.8 17/05/15 01:14
お礼

>> 5 男はアテにならないと思った方が良いです あと、私も親が不仲で経験がありますが、親の言い争いを幼少期に見続けると、人の顔色を窺うようになるな… 幼少期、辛かったですね。
今その分の幸せがこれからも沢山来るといいですね。

見続けなければ大丈夫ですかね?

明日からまた仲良くします。
上っ面だとばれるかな!?

協力してくれなくてもイライラしないように、初めから諦めます。

ありがとうございました。

No.9 17/05/15 01:24
匿名さん9 

うちも今2歳の娘がいて、最近保育園に預けて私もパートで働き始めました。
専業主婦の頃よりかなり楽です。子供は可愛いですし溺愛してますが、やはり24時間365日ずっとべったりは疲れます。仕事すると気分転換にもなるし、自分の時間ができるのでかなり生活がかわりますよ。主さんもパートに出てみてはどうでしょうか。

それから、旦那さんには育児の大変さを理解してもらおうと思わない方がいいです。理解してもらいたい!と思うから苦しくなるんです。
その旦那さんなら理解を求めるのではなく、あれこれ具体的に指示して手伝ってもらうのがいいと思いますよ。特に今は本人がやる気になっているんだし、毎週土曜は育児を交代してもらって羽根を伸ばす日にしたらいいと思います。それで旦那さんが育児ちょろいと言うならどんどんやってもらいましょう。

まぁ、娘さんの方が嫌がると思いますが。

No.10 17/05/15 01:46
通行人10 

後々子供に問題は出ないと思うよ。心配してくれてる余裕もあるんだから。

あなたにはとても大きく見える事でも、あなた以外の人には同じであるという事でもない物だよ。

それは旦那さんに対してもそうだし、娘さんに対しても同じだよ?

それと…しんどい時は子供の前でもしんどいそぶりをしていいと思うよ?

もっと普通にしてていいと思う。悲しい時には悲しみ、怒るときには怒る。疲れたときには疲れるでいいし、笑うときには笑って笑わない時は笑わない方がいいよ。そのいろいろな物がある事やいろいろな変化がある事を見せてあげる方がいいよ。

そうじゃないと、大人(母親)も人間だししんどくなるんだという事を学べないから。

体調悪くなる時もあるし、そういう時には自分は我慢したり気遣ったり優しくしないと行けないんだって学べないから。

そういう時に優しくしてあげなくちゃって思ったり、自分が我慢しようという相手を大事にしようという思い(そうする事が大事なんだと思う気持ち)が芽生えるから。

だから今回主さんが怒って泣いた事も子供にとってはむしろいい学習の場になるし、その学習する場が持てないとかの方が子供にとってはよくなかったりするよ。

例えばですが、いつも親は明るくニコニコしてるだけだと、お母さんがニコニコできない時に”なぜニコニコしてくれない!いつもの様にニコニコしてくれないお母さんが悪い!”と思ってしまう様にもなったりします。

子供が、他の人には他の人の感情があって他の人も悲しいを感じる時もあるんだと学んだり、相手がそういう時には優しくしないといけないんだというのを学ぶ事はとても大事な事。

そして何より、相手を気遣う気遣わないとか人に優しくするという事を学ぶのはだいたい2歳くらいまで、遅くても3歳くらいまでが一番大事だったりするそうよ。

夜しっかり休めないのが一番の問題だと思うから、その部分を旦那さんと一番に相談される所にしたり、旦那さん同伴で医師に相談されてもいいのでは?と思います。


No.11 17/05/15 02:10
お礼

>> 9 うちも今2歳の娘がいて、最近保育園に預けて私もパートで働き始めました。 専業主婦の頃よりかなり楽です。子供は可愛いですし溺愛してますが、や… 私が体調悪くても気遣ってくれてないので、育児がどんなものか分かってもらいたかったんですが、難しいんですね。


そうですね‼
チョロいと言うならもっとやってもらえばいいんですね❗

名案です‼

幼稚園に入ったらパート始めるのも考えてみます。

それこそあと一年。と思えば、乗り越えられそうです‼

ありがとうございました。

No.12 17/05/15 02:26
お礼

>> 10 後々子供に問題は出ないと思うよ。心配してくれてる余裕もあるんだから。 あなたにはとても大きく見える事でも、あなた以外の人には同じである… 沢山アドバイスありがとうございます。

普段喜怒哀楽見せてます。
絵本とかも好きで沢山読み聞かせしてます。

ただ、疲れは我慢して遊んでました。



確かにいい発見ありました。
ケンカ中に止めようとしたり、終わった後の慰め方。
こんなに色々なことが出来るようになったんだと大きな成長を感じました。



睡眠、大切ですね。
夫はあてにしても無駄な気がするので、私が調べて行動します。

夫にはどうしたらいいか報告だけします。

遅い時間なのに沢山ありがとうございました。

No.13 17/05/15 02:27
匿名さん13 

お子さん優しいですね。
一度や二度で心の傷にはなりませんよ。
四六時中だと問題ですが。

あと、旦那に2歳児は心配じゃないですか?
よほど決め細やかな事に気づく男性なら別ですけど、男の人って抜けてますよ。

駐車場で手を繋がないで歩いて車に引かれたりとか、丸いものを食べさせて喉につまったりとか、私なら心配すぎて任せられません。

テレビやゲームしてて放置、自分では上手く育児をこなしてると思っていたり。

旦那はあてにしないで短時間有料のところに預ける方がいいのでは?

No.14 17/05/15 03:22
お礼

>> 13 全くその通りです‼
私には色々アドバイス?注意?するのに、自分はすぐお菓子やTVに面倒見せて。
娘も諦めて一人遊び。

一緒に外にいても、手も繋がないし前歩いてるし。
「みてて」って言っても、見てるよって言うし。

娘が話しかけてるのに空で返事したり、無視(ケータイやTVに夢中)したり。

私がいるとちゃんと遊んでても、私が洗濯干したりいなくなると、声が聞こえなくなる。

だから今まで美容室の数時間くらいしか、頼めなかったです。

預けることが申し訳なく思っていたのですが、考えてみます。


あと、一、二回では大丈夫と言うことで安心しました。


私は全然眠れないですが、娘は今日は起きる回数少ないです。

しっかり寝て心もきちんと整理できて、明日にはいつも通り過ごせることを願います。

ありがとうございました。

No.15 17/05/15 07:27
匿名さん15 

育児の大変さは旦那には分からないよ
主さんだって旦那の仕事の大変さ分からないでしょ

てか、二十歳そこそこの新米ママみたいな悩みね

No.16 17/05/15 15:38
通行人16 

10さんの言ってるのは同感。
小さいしまだかわいい子だからショックを受けないようにとか思うだろうけど気を遣いすぎに思う。
主の見せてる喜怒哀楽も、気を遣いすぎた″ごっこ”のようなものや配慮しすぎた演技の様な喜怒哀楽になってなければいいなって思う。
そういうのは学ぶにはいいけどそれを普通と思ってしまうと問題が起きやすいから。
現実はもっと激しいから。今回の主さんの見せたもののように。
大人になってからというだけでなく例えば幼稚園に行って友達が見せるその現実にもう行かないとかにもなっちゃう。

現実は主さんのようにいつも目を向けてなんてくれないしいつも気遣っても構ってもくれない、現実はどっちかというと旦那さんのよう。 あんまり構ってくれないしたまに気まぐれに構ってくれる程度。
それは悲しい事じゃなくて別に悪い事でもなくて、むしろそれが普通の事で、その気まぐれに構ってくれたらそれが嬉しい事になりそのたまにしかなくともその嬉しいがあるならそれを糧に人は生きて行ける。 それが逆にもっとあっていいはずだ普通はもっとあるはずだ、ない自分は不幸だと現実の社会を知って思ってしまうなら…人は生きてても仕方ない、生きていく気が生まれないってなってしまう。

気まぐれにしか構ってくれない、その中でもそれを生かし楽しめるそんな自分もみつけていかなくちゃいけない。だから相手にされないも一人遊びも子供にはすごく大事。気にしちゃいけないを学び好奇心を育て自分で行動する事を覚えていく。

とはいってもまだ2歳だから危険は回避してあげないといけないし。危険にだけは注意しないとダメでそこは旦那さんに教えてあげないとダメだけど、世の旦那さんは大体そんな感じですよね。

眠れない事は主さんご自身の問題でそれはそれで大変で辛いですよね。
ただその問題と別の事をごっちゃにして一緒にしてしまうのはあまりしない方が良いと思いました。

No.17 17/05/15 17:22
匿名さん17 

私42歳もうすぐ4歳の息子がいます。
育児大変ですよね😖💦
うちの主人もあんまり協力しない人でしたが
今は変わりましたよ❗息子が父ちゃん父ちゃん言うようになったんで
どんなに仕事で疲れてても
育児は二人でするもの
二人の子供なんだから
主人が居ないときは私が責任持って
家事も育児もやるけど
専業主婦だし
でも、いるときは 
わたしは、主人に頼りました。
最初は、嫌そうな顔してましたが
すぐに一人で出掛けちゃう事もありましたが
怒らず、おだてて、ほめてほめて
息子にも、父ちゃんは、すごいんだよー
父ちゃんは、なんでもできるんだよーと
そんな息子は、今は父ちゃんっ子
休みの日は、進んで息子と
出掛けてます🎵
主人は、家事は一切しないですが
子供の面倒みてくれれば
まあいいかと
高齢って38歳ですよね😓
確かに辛いよね
私も日々頭痛もあり
なんだかだるい日も多だあるし
わたしは、支援センターや
遊べるところに毎日連れて行ってましたよ
お金かけたくなかったし
😢
それでも、案外休めます❗支援センターの先生見てくれたし
疲れて帰ったらお昼寝してくれるので
その間に家事を終わらせ
手抜きいっぱいしました😊

No.18 17/05/15 20:13
経験者さん18 

なんかよく自分はこうだったからあなたが間違い!あなたが甘いだけ!みたいな人居るけど、視野狭すぎない?

主さんは"体調が崩れた時でさえ夫は非協力的だった"と述べてるのであって、良好な時の話をしてるんじゃないじゃん

体調が崩れるってのは緊急時って事だよ?そんな時でさえ労わってもらえずに普段通りの育児をしてたら不満に思うのも仕方ないんじゃないかな

アドバイスするなら共感性を見せつつ、こうしてみたら?って提案するくらいでいいんじゃないかなぁ…何もそんな叱るように責めなくてもさぁ

話が逸れてごめんね?
ご実家が頼れそうなら一度電話してみたらどうかな?それか、他の方も言ってるように外注するのもいいね

女の子でも千差万別だし、育児は大変だよね
旦那さんは頼れそうにないけど、ここで良い解決策が見つかるといいね

No.19 17/05/15 21:25
通行人19 

>夫に育児の大変さを理解してもらえず

貴女も生計者の大変さを理解できてないのだから同じ穴の狢でしょう
こういう文句が出るって事は、自分が夫の大変さを理解していないからだから

No.20 17/05/16 16:34
お礼

沢山のご意見ありがとうございます。

質問した時は体調も気分的にも優れなかったので愚痴が大半になってしまいました。
それでも、本当の状況に気付き答えて下さった方々、本当にありがとうございました。

長文だったためわかりにくかったかと思いますが、夫の仕事の大変さ、とてもよく分かっています。
だから休みの日には休めるようにしていました。

今回私が辛かったのは今まで1人で頑張ってきて、育児の悩みやストレスと疲れから体調を崩し、それでも1人で休む時間を作ってくれなかったことです。
土日ならともかく、GWは私だって少しはゆっくりする時間くらい欲しかった。
といいより、そういう気遣いをして欲しかった。

私が頑張れば済むことなら子どもは可愛いし頑張れる。

けど、体調悪い時はとてもしんどい。

これから私が体調悪くてもずっとこんななのかなと辛くなり悲しくなりました。

でも、色んな考えの意見を頂き、とても参考になりました。

まとめてのお礼で申し訳ありませんが、皆さん本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧