注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

友人と親に

回答2 + お礼0 HIT数 908 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
09/07/26 13:14(更新日時)

3ヶ月前に初めての彼氏ができました。

私は小さい頃から不器用で、恥ずかしがりで、オクテで、更に、いじられ、いじりキャラだったので、恋なんていう柄でもなく、いまだに友達と、まともに恋バナとか恋の相談をしたことがないんです。

その結果、彼氏ができて、3ヶ月たったいまも、いつも一緒に行動している友達にそのことをはなせずにいます。
隠したいわけではなく、どうやって話せばいいのかわからないのです。
だから彼氏と学校で会うときも
「友達んとこ行ってくるね」
と、うそをついてしまいます。
嘘をつく度に罪悪感が残ります(´・ω・`)
そろそろ限界です…💧

いずれ何かのきっかけでばれたとき、嫌な思いをされちゃうかも…嫌われちゃうかも…と思うと、やっぱり早く話さなきゃいけないと思います。

親に対してもまた然りです。


そこで相談なのですが

友達に打ち明けるとき、どうやって切り出せばいいんでしょうか。

またいつも4人で行動しているのですが、1人1人に言うべきか、3人同時に言うべきなのか…
私としては個人個人に話した方が言いやすいのですが…

それから親には話すべきなのでしょうか


よろしくお願いします

タグ

No.1063267 09/07/26 12:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 09/07/26 13:14
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は親には言いませんでした。
でも、バレてましたが…
📱がまだ今ほど普及していない時代だったので、連絡手段は、家電でしたから。
改めて言う必要は無いと思いますが、言う機会があった時には言った方がいいと思います。
友達には話した方がいいと思います。
この頃はやたらと執着、依存する時期ですから、裏切りなんて思われたら損ですし…
言うなら個々でも、同時期がいいですよ。
時差があると↑の様に裏切り者扱いされかねませんし。
友達は、色々助けてくれたり、味方にもなってもらえますから。

No.1 09/07/26 13:01
しらす丼 ( ♂ gFTcCd )

正式にお付合いしてるのであれば、親には話し方がいいと思いますが
 親によっては余計な事しか言われないかも知れませんが‥😫
まだ学生だし若いので友達付き合いの内容でいいので
 友達て言えばいいのでは??
 卒業したら別々の道を歩むかもしれませんし?
  彼も正式にお付合いしてるのであれば、家に迎えに来たり?した時に
  ちゃんと挨拶できる人で無いとダメだしね彼氏として。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧