注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

父の暴力

回答8 + お礼7 HIT数 1373 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
09/07/29 10:18(更新日時)

父の酒癖が荒く悩んでいます。
朝からビールを飲んでは周りの人達に手を出したり、酷い言葉で罵ったりします。時にはエアガンで撃ったり、足で蹴ったりします。下手に手を出せばこちらがやられるので何も出来ません。
どうしたらいいでしょうか❓

タグ

No.1067287 09/07/28 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 09/07/28 20:55
お礼

ありがとうございます。
警察に連絡するとあとが恐いので母も躊躇っています。自立も考えていますが今すぐと言うわけにもいきそうにありません。弟に行かないでと言われました。今出て行けば逆に父への反抗と思われるかと。母も心配ですし。被害を被るのが家族だけではないので尚更やめさせたいのですが、本人は悪いと思っていないようです。やはりなおらないんですかね~❓

No.5 09/07/28 21:27
お礼

重ね重ねありがとうございます…。
言い訳がましいのはわかっていますが、普段の父は普通の人で、正直お酒を飲んでいなければ自慢の父親と言えます。一度お酒がはいると人が変わってしまいます。父は父なりに悩みがあることも知っています。だから見捨てることも出来ずにここまできました。
でも、同時に早く離れないと危ないというのも感じます。
もし、警察に相談したら……捕まってしまうのでしょうか❓我が儘なのは重々承知しています。すいません…。

No.7 09/07/28 22:51
お礼

ありがとうございます。
正直に言うと、小学生の頃から悩んでいました。あの頃はこれが家の教育方針なんだと自分自身に言い聞かせていました。年を重ねるにつれて自分の家庭が少し普通と違うことに気づかされ愕然としました。
だけど、心のどこかではいつかはおわる、我慢しようと頑張ってきました。お酒を飲んでない父は良い人。私が我が儘かも、とか。
最近、父がお酒を飲むと頭痛や食欲不振になります。怒鳴られて叩かれそうになると過呼吸になってそのまま倒れて…。
なのにそれはわざとだと言われ更に打たれて……。
次の朝にはケロッとしている父は前日のことをあまり覚えていないようです。
彼は病気で病院通いもしている。そんな人を独りにしてよいものか…。

父はさっき私に三週間以内にお酒をやめると言いました。信じていいのか…正直不安です。

No.9 09/07/28 23:43
お礼

皆様、本当にありがとうございます。
私もアルコール依存症ではと思っていましたが、どうやら違うようです。お医者様に言われたらしいので信じるしかないのですが…。
1日ビール(ロング)10本前後飲みます。時には15本近く飲むことも珍しくありません。こんなに飲むのに本当にアルコール依存症ではないのでしょうか❓不安になります。

No.11 09/07/29 00:33
お礼

>> 10 主治医の先生と相談するのもありかもしれませんね。
実はかく言う私も病もちで病院通いをしています。父の主治医には簡単に会えそうにないですが、私の通院の日はそろそろです。科は違うのですが信頼している先生なのでこの話を聞いて父のことを相談しようかと思ったのですが、迷惑でしょうかね❓

レスありがとうございます。

No.13 09/07/29 01:05
お礼

ありがとうございます💧
こうしてスレしてみてよかったと思います。最近、正直死んでしまいたい、私がいない方がいいのでは、と思っていて心が弱くなっていました。今日だって父に暴言を吐かれ、知り合いが父にやられているのを怯えながら聞いていてイヤになりました。次にやられるのは自分かとビクビクしながら過ごす日々は悪夢のようで、こうして深夜にならないと安らぎが得られない毎日に悲しくなりました。
すぐに現状は改善しないと思うけど少し前向きになれたような気がします。
本当にありがとうございます❗

No.15 09/07/29 10:18
お礼

レスありがとうございます。
力技なら断然あちらが有利です。あっちは空手の黒帯ですし…。こんな時男だったらよかったかなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧