注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

義理母の誕生日プレゼント

回答8 + お礼8 HIT数 10193 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
10/01/26 01:09(更新日時)

義理の母の誕生日プレゼントを毎年贈ってるんですが もう贈るのをやめたいんですが いきなり贈らなくなったら変に思われるでしょうか?

母の日は毎年贈るのつもりです。

母の日も毎年一万位はプレゼントであげてます。
一万は毎年きついので 2、 3千円のお花にしたいんですが 安くすませたと思われないか気になります。
誕生日はやっぱり毎年贈るものですか?
死ぬまで続けるものですか?
やめにする区切りとかありますか?
長々とすみません💦

No.1230761 10/01/25 13:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 10/01/25 14:31
お礼

>> 1 おめでとうのポストカードで済ましたら?気持ちの問題ですから… 母の日は値段より豪華にみえるお花でカバーすれば大丈夫でしょう🌷 負担に… ありがとうございます。
ポストカードいいですね。
母の日は豪華な花にしてみます。

No.5 10/01/25 14:39
お礼

>> 2 やめたら今年は無いの?とか言ってくるような姑なんですか?😲そんな嫌な奴ならなおさらやめたらいいですし、何も言ってこないようならやめやすいです… 姑は今年はないの?とかは絶対言ってこない人ではあります。
でもいつもプレゼントしてもなんか嬉しそうにしてない感じの反応です…
そんな風に喜んでくれるなんてうらやましいです。
私も金額ではないと思ってるんですが

金額を下げてみたいと思います。
3千円くらいで十分ですよね。
気持ちを金額で表さなくてはいけない気がして…

No.6 10/01/25 14:47
お礼

>> 3 プレゼントをやめたい理由は何ですか? 金銭的な事ですか? 金銭的な事ではないのなら送り続けた方がいいと思います。 途中でやめるぐらいなら 最… ありがとうございます。
金額が毎年一万はきついです。
お花に変えると安くすませたと思われるのが気になります。
誕生日プレゼントんを始めたきっかけは 私達が結婚した年の義理母の誕生日【私達の結婚した日が先です】に当時こちらの方の動物園に来て今日は義理母の誕生日だって義理姉と共にアピールみたいにされたので それから誕生日に何かしてほしいなのでプレゼントしています。
ちなみに実母には2千円くらいの品物です。誕生日 母の日共にです。

No.8 10/01/25 15:33
お礼

>> 7 ありがとうございます。
すごく喜んでくれる姑さんなんですね。
家は花よりだんごって感じかもしれません。
エプロンとお花と手作りのお菓子なんてすごく心がこもっててすごいと思います。
私はお料理が苦手で💦

No.12 10/01/25 18:37
お礼

>> 9 うちなんか、義母の誕生日に旅行+一万円のプレゼント・義姉に誕生日プレゼント、母の日花束、その上クリスマスプレゼントまでですよ昉 クリスマスプ… ありがとうございます。
すごい大変な思いされて頭が下がります。
家の実母も千円の品物でも何でも喜んでくれます。
そんなにしてるとお金かかりまくりです。
私も金額下げて花にしようと思います。

No.13 10/01/25 18:43
お礼

>> 10 私も誕生日一万円。母の日五千円。 うちは弟嫁も義妹も花で送るみたいなので、私はストレートに現金で。 正直うちの経済状況はキツいけど、値段は… ありがとうございます。
そうなんですよね。
家も現金で送ったことあるんです。
ですがお金贈るのが習慣になってずっと続くのが嫌で品物に変えたんですが 毎年何を贈るか悩むし もうお花にした方が楽だなあって思い始め…
金額も3千円くらいですみますし。
すごいよくしてらして素晴らしいと思います。

No.14 10/01/25 18:46
お礼

>> 11 いきなりやめるのは気まずいのもあるので💦 やはり金額下げるのが一番かと✨ うちは プレゼントではなく友達とのランチ代で3000円をあげ… ありがとうございます。
3千円でも喜んでくれて嬉しいですよね。
家は多分一万単位じゃないと喜びません💦

やっぱり無くすのは気まずいですかね。
金額下げてお花にしようと思います。

No.16 10/01/26 01:09
お礼

>> 15 ありがとうございます。
やはりなしにするのは寂しいですかね。
本当にネタが尽きてきてるんです。
私のプレゼントは今までひとつも貰ったことありません。
義理母からすればいつも貰うから嫁さんにも何かあげようとか思いませんかね?
二歳の息子には誕生日とお年玉だけは貰ってます。
本文に書いてないのですが 結婚するときに借金があり360万払いました。
それもありそんなによくしてあげる必要はあるのかと疑問に思ったのです。
優しい義理母ではあるのですが…

金額下げてなしにはしないようにした方が無難ですよね。
よく気を使う義理母なんですが プレゼントいらないよとかは言ってきません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧