注目の話題
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。

介護の事で相談があります。

回答4 + お礼4 HIT数 1892 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/02/17 13:59(更新日時)

私は介護福祉士です。3月いっぱいで今の職場を退職します。結婚していません。彼氏もいません

次を探そうと思うのですが 祖母(認知症 要介護1)が気がかりです。

デイサービスを使える様にお試しに行ってもらいますm(__)m このデイサービス次第かも知れません。

両親は仕事をしていて辞める気にはならないそうです。

私はこれから祖母と仕事を両立出来るようにパートを選んだ方がいいのか。それとも正社員を探したらいいのかも悩みます。

No.1248435 10/02/15 08:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 10/02/15 23:30
お礼

>> 1 主さんが、そんなに心配しなくても良いような気がします。でも何故次の職場が決まらないのに止めてしまったのでしょうか❓ それは介護する覚悟で止め… 回答ありがとうございます会社を退職する理由は…皆が気持ちよく働けないと言う点かも知れません。本当に大事な事なのです。(利用者様や家族様並びに従業員には関係ない事です。つまりその人間関係よりも問題があります)

No.5 10/02/15 23:43
お礼

>> 2 主さんはまだ結婚もあるんですよ。ご自分の為に考えて頂きたいと思います。 介護はご両親にお願い出来ませんか⁉ 要介護1でしたら、まだご自分で出… 回答ありがとうございます祖母は割となんでも出来ます。ただね閉じ籠りがちなのと寝てばかりいるのが心配であります。あと田舎住まいなので周囲の目は一番に気になります。

両親は介護サービスを利用するのも嫌がり 又 私に仕事を辞めろと言うのか と喧嘩になってしまって😭ようやく折れてくれたので(数年かかった)祖母自身も遊びの集まりに対して良い感情を持ち合わせている部分があり期待しています。

No.6 10/02/15 23:47
お礼

>> 3 そこまで自分を犠牲にしても祖母さんも喜ばないと思いますよ⤵孫にまで迷惑かけたくないと思ってるはずです。 正職員で探してはどうですか?その中… ありがとうございますそうですね。皆様のおっしゃる通りです。またフルで働く事を考えます。また同じ同業者の人に相談してみます。

No.8 10/02/17 13:59
お礼

>> 7 回答ありがとうございますしっかりされていますね❤これからも頑張って下さいm(__)m尊敬します

で…私はどうしよう(❓❓)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧