注目の話題
学校の役員を嫌がったらだめですか? 一回役員をしたにも関わらず、 2回目もやって欲しいと言われてます。 他にも一回の人は沢山居るのに、 断ると、こち
彼氏の頭が悪すぎます。 基本的に想像力に欠けているので、今私が不安だろうからこうしてあげよう、こうすれば喜ぶだろうな、ということを率先して行えません。つまり気
なぜ21世紀にもなっても、店やサービスは無人化しないのでしょうか?今だに有人のレジはあるし、今だに散髪屋は人間はやってるし、今だにホテルの受付は人間だし、今だに

嫁に行かない小姑

回答50 + お礼28 HIT数 30447 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
10/06/27 13:23(更新日時)

結婚して、義家族と同居しています。
未婚の小姑も一緒にいるんですが…もうすぐ三十路です😥いい娘なんですが、まだお付き合いもした事がありません。

休みもほとんど家に居るし💦いや、今は良いんですが、将来的に考えると😥

同居してて、小姑がずっと家にいるというお宅も多いです。皆さんは、いつまで一緒でも許せますか?ずっとでも大丈夫ですか?ちなみに、隣のお宅には、嫁に行ってない叔母さんと一緒に暮らすお嫁さんもいます💦

No.1356001 10/06/26 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 10/06/26 15:34
お礼

>> 41 いやいや👋、たとえ結婚しても、離婚したり伴侶に先立たれたり、子宝に恵まれない可能性だってあるし、残された身内で支え合わなければならないケース… レスありがとうございます!
義弟さんがずっと結婚されず、先でその実家に同居となったら…不安が現実のものになってしまいますね💦同居しなければ、まだ良いかも…?いずれにせよ、同居して生計を共にしているって、やはり介護などに関しても義務になりますよね😫

No.52 10/06/26 15:35
通行人10 ( 30代 ♀ )

土地は、元々義両親の物ですよね❓ 結局追い出したいの❓レス見てると、そう感じます💧 うちは、義妹は、結婚しないでずっとここに居るって言ってます😊うちは大歓迎だよと常日頃から言ってます✋

No.53 10/06/26 15:36
お礼

>> 42 私も36レスさんと同じ考えです。 今は、結婚するより実家できままに暮らしたい若者が増えているようです。結婚を人生の目標として考える時代ではな… レスありがとうございます!

すごい大家族ですね!経済的に自立していれば…良いかも👍

No.54 10/06/26 15:36
お礼

>> 43 私も同じです レスありがとうございます!

幸運を祈ります💦

No.55 10/06/26 15:43
通行人 ( QVcpc )

義妹も家事や親の介護をすれば良いだけですよ😊

法律では主さんには義親の介護の責任や義務は無いのだから『義妹がいるから介護の心配がいらないわ⤴』と前向きに考えようよ😊

義親が亡くなったら、財産分与して別に暮らせば👌

No.56 10/06/26 16:16
お礼

皆さん、レスありがとうございます!

今の同居生活は、義両親の借金を私たちが払っているので金銭的に苦しいですが、それ以外はさほど苦痛でもありません🙅今は良いんです😥近所の、ご主人の叔母さんの介護をしているお嫁さんの苦労を知ると…不安になってしまいました💦
ただ、まだまだ若いという事なので、見守りたいと思います😊ありがとうございました!

No.57 10/06/26 16:20
通行人57 

世の中には色んな小姑がいますから

我が家の小姑は
つけあがりすぎ
恐らく親の面倒も看させられるし
これからも私が作ったご飯食べて生きてくよ
ここは私達の家だから私達の方法に従って貰うとあらかじめ言われてるし。
煙草の煙を格好つけてふきかけられたことも。

自分の価値観を押しつけすぎなレスが多い

実際された身になってみて
綺麗事じゃ済ませれないよ

現実は違う
思い知った

No.58 10/06/26 16:27
通行人37 ( 30代 ♀ )

39さんへ
主さん横レス失礼します。

追い出すというのは言葉がキツかったかもしれませんね。

将来親の面倒をみるから、そのまま同居するとかなら、私も小姑さんの行動は理解出来ます。
でも主さん夫婦がその責任を背負う事も決まってますし、親元で甘えを許される年齢でもないと思います。

もし私の弟にお嫁さんが来て、同居をしてくれるなら、他人の親をみると決めてくれたお嫁さんの気持ちには、尊敬と感謝の気持ちになるでしょう。
自分までお世話になるという感覚が分からないのです。

お嫁さんがやりやすいように、重荷にならないように、親をお願いしたいですよね。

主さん夫婦が来た事で、別家計になったのに、何故自立しようと思わないのでしょう?
考え方が年齢についていってませんよね。

親だけじゃなく、主さん夫婦に甘えてる事にも気付けてないと思います。

自立を促すのは親の最後の育児で務めですが、失敗されてるようなので、主さん夫婦が促すしかないですよ。
いい年まで甘えてきた人が、自ら甘えをやめるのは難しいでしょうし、追い出し自立に慣れさせるのが一番早いと思いますよ。

No.59 10/06/26 16:57
通行人59 ( 30代 ♀ )

先の方々のレスやお礼を見て私の実家のことを思い出しました。私が高校生まで私の祖父の叔母に当たる人が同居してました。私が物心ついたときには寝たきりで、今と違い特養やらデイサービスやら使える福祉サービスの無い時代でしたから母が完全自宅介護してました。

明治生まれの人で身体がスゴく弱かったから嫁に行けなかったらしいですが私が高校生の時96歳でなくなりました。長生きを迷惑、なんて言い方したくないけど、私は小さい頃家族で旅行どころか外食すらしたこともないです。家を空けられないから。私はそれらが当たり前に育ったけど、母は私たちを不憫に思ってたらしいしです。今の時代、結婚しない事や子供をつくらない事は自由だみたいにいうし、子供に頼るつもりでっていうのはおかしいと私も思うけど。でも絶対誰にも頼らない迷惑かけないで生きられないし施設に入るにしてもその手続きや保証人をしてくれる人がいるのだから結婚出産しないで自由や気楽さを謳歌するなら後始末も自己責任でやってもらいたいです。

No.60 10/06/26 17:01
通行人60 

貴方が義家族の中に入っていった側なのに、義妹さんのことそんな風に思うなんてひどいし、あつかましいと感じました。
義家族さん皆に対して失礼だよ…

No.61 10/06/26 17:23
ななし ( 40代 ♀ VCPAw )

主さんが後から入ったとしても主さん家族が親の借金と家のローン払ってるのだから経済的には主さんの家だと思います 親の借金と土地を相殺して土地代があまるなら妹たちにいくらか分配する また主さんたちは親の介護もしますね

食事などは食費や労働負担をして家賃分として気持ち出してもらい共同生活でも良いかと思います 10代や20代の弟や妹とは違いますよ

10代の弟等にそんなこと言うなら冷たいと思いますが

老後は主さんの子供さんがおばさんの世話をしなければ良いんです 身内だから手伝いやお見舞いはしても介護費用などはしっかりためておかないとね

No.62 10/06/26 18:16
通行人62 ( 20代 ♀ )

小姑も図々しいよね。

生まれ育った家なんだから…確かにそうだけど30だったら自立してたっておかしくない年なんだから一人暮らしさせたっていいじゃん。

私も結婚して今はアパートに主人と子供で暮らしてますが主人の実家には姉が私の実家には兄がいて先々の事が心配になります。しかもどっちも気難しく結婚の予定もなし😱

身内だから最終的には助け合いだとは思うけど兄や義姉ももうちょっと将来の事考えて欲しいとは思いますね…

No.63 10/06/26 19:08
通行人63 ( ♀ )

嫁に行っても近場に住み出すとタチ悪いですよ。
結婚して苦労してるんだから~と何でも小姑に合わせなきゃいけなくなるし

No.64 10/06/26 20:54
通行人64 

えー!?小姑寄りな意見が多いね瀇
30にもなって実家暮らしもどうかと思う…ましてやお嫁さんが同居してるのにさ昉
学生ならまだしも働いてるんでしょ?
私は小姑が自立するべきだと思う煜

No.65 10/06/26 21:20
通行人11 ( ♀ )

主さん大変ですね~💧
親の介護になったら義妹にきちんとやってもらいましょう。
主さんは自分の両親の介護もあるのですから。
介護は実子がするべきです。
男余りの時代だから、義妹さんは真剣に探せば誰かと結婚できますよ。
婚活はしてないんですか?

No.66 10/06/26 22:17
通行人66 ( ♀ )

小姑あつかましい。
私は弟夫婦が実家で同居するようになってからは、実家はもう弟夫婦の家として見てますよ。帰る時も「おじゃましま~す」ですよ。
何で皆さんが小姑の肩を持つのかわかりません。

旦那さんはどう言ってるんですか?旦那さんが親を説得して自立を進めればいいんじゃないですか?

No.67 10/06/26 22:47
悩める人67 

あたしのうちの小姑はまだ26歳だけど家に月5000円しか入れてないみたいです

彼氏はいて最近は寝るだけ帰ってくる感じで。どうしてもあたしは拒絶してしまいます❗

土日はあたしがご飯を作るのですが、ご飯いらない時はメールよこしてと言って最初は来てたんですが、最近はあたしに言わず、姑に言ってるみたいで、あたしがわからずご飯作っていると姑が来て『ご飯いらないってメール来たから』って言ってきます。

あたしは作ってしまったと言うと姑も姑で『別に冷蔵庫に入れとけばいい』って言います。どうせ次の日誰も食べないし結局捨てるだけで、あたしは基本いらないなら作らないです

あたしにメールするのがきっと嫌なんですね
だったらハッキリ言って欲しい
早く嫁に行ってくれないかと願う毎日です

No.68 10/06/26 23:49
お礼

皆さん、なかなか個別に返事出来ませんで🙇ありがとうございました。
私は、家にあとから入ったとか…順番はそんなに気にした事ないですし、小姑もそんなに気にしてないですよ。私に気も遣ってくれるし(多分💧)、あまり深く考えてはいないようです。旦那は、そのうち出てくやろ~大丈夫だって~😚という感じです。今は良いけど、十年後に同じセリフは言えませんよね、きっと💦
小姑も、いずれは結婚しなきゃな、とは思ってるみたいです。でも、極度に男慣れしてなくて😥お見合いの話もたくさん来てるんですが…恥ずかしいから無理✋と。
別の小姑は、すぐ近所に嫁ぎました。しょっちゅう来ますが、どう言っても余所のお宅の嫁ですから💦

No.69 10/06/27 00:03
通行人69 ( ♀ )

うちの義弟もプー太郎で一緒に暮らしてます🏠
とくに何もいわれないけど…嫌ですよね💦
遊びに行っても夕飯には帰ってくるし💦その分食費がかかるし😢
でも嫁の立場で何も言えないよね💦

No.70 10/06/27 01:27
通行人70 ( ♀ )

実家=親の家=自分の家
という感覚なんだね。弟の家とは思っていない。いつまで子供でいる気なんだか。
恥ずかしいことだと教える人がいないから仕方ないんじゃない?
親戚の末っ子もそんな感じで甘やかされて育ったので、親の介護全くしない非常識人です。

No.71 10/06/27 03:04
通行人71 ( ♀ )

30過ぎたらあっという間に40😂お見合い断ってる場合じゃないよね😨

うちの周りにもゴロゴロいますよ💧みんな同居嫁は、主さんのように先々子供の負担を心配してます。

まともに働いているぐらいなら、自立して出て行くのです。まともじゃないから一緒に住める。

うちの近所のお嫁さんは、40過ぎた義弟の気ままさに業を煮やし、しばらくストライキの別居をしてました。でも姑が甘やかして、結局今も同居のままです。
周りはお嫁さんに同情してますよ。土地もあるんだから、だったら姑と義弟が出ていけばいいのに…って。姑が亡くなったらきっと追い出されるんじゃないかなぁ。働いていないような感じだからね😩
結局、親のあり方で決まってしまい、困るのは子供ってのが一番ですよね。自分は承知や覚悟があって結婚したとしても子供には罪は無いから。

周りはみんなわかってますから…本当は叔父さんなり叔母さんが義父母やお姉さんにプレッシャーなり小言を言ってくれるのがベストなんだけどね。お姉さん、友だちもいないでしょ?外部の影響も無いから気がつかないし、気にならないんだよね。

No.72 10/06/27 03:35
通行人36 ( ♀ )

色々な意見がありますが、今の女性の平均初婚年齢の28から考え、プラス5歳の33くらい迄は実家に居ても良いのでは無いかと思います。昔で言う30くらいかな💧
でも、婚活もできないようじゃ主さんの不安も分かります😹最終的に結婚してくれれば安心なんだけど、本人にやる気が無いと、先が見えない感じですからね💧
私は、貯金もしたいし、家族と暮らしたいので、独身のうちに嫁が来たら嫌ですね💧まだ待ってって感じになる💦
皆そういう独身目線の批判なんじゃないかな❓
最近まで独身だったので、私は義妹目線で考えてしまうかも
同居って、本来は皆が結婚してからが理想ですよね
昔みたいに長男が家を継がなきゃいけないというのも無いし

No.73 10/06/27 07:39
通行人42 ( ♀ )

嫁とは言え、姉にあたる主さんの立場なら、今度から家庭内に新しいルールを作るといいですよ。義妹も家にいる以上、家の事にはキッチリ協力をしてもらう。義両親にも、家庭内の事は主さんの仕切りに従ってもらうようにご主人から決定を告げてもらう。家庭内で誰かが得して誰かが損するなんてあっちゃいけない。義妹のみ特別待遇はありえないから、同居には必ず約束事を設けた方がよいです。

No.74 10/06/27 07:58
通行人63 ( ♀ )

36さん通常同居は嫁も受け入れるとはいえ、義理の親の希望が強く旦那も親を大切にするタイプなら嫁を説得ししぶしぶ同居というのが一般的です。
全て家族が出てからとか嫁には来て欲しくないとかは、是非小姑がご両親に言って欲しい言葉だと思います。
嫁側からしたら同居なんてなんのメリットもなければ、進んでしたいものではないのです。
それでもしぶしぶ承諾したら大半の義親や小姑は【家に住まわせて貰って】という目線になるのでしょ?(金の負担が多かろうが、義家族の都合で同居しようが)
正直やってらんないと思います。
家は小姑家族がカツカツで金銭援助の為姑も働きに出ました。その為家のことをする人間が欲しいのと、息子にいて欲しいという理由で同居。
私も独身時代から働いてて十分別居で暮らせるのに。
一度承諾するとさも同居解消希望が悪い、冷たいみたいになりますからね。
本当嫁は誰も好き好んで同居なんかしたくないんだよ。
気も休まらないし。
もう離婚覚悟で別居訴えようかってとこまできてますが、子供と父親離すの考えると簡単にもいかないし‥

No.75 10/06/27 10:00
通行人36 ( ♀ )

74さんへ
私は28歳なんですが、私の周りの同居はそういう例は少ないです😥というか見た事ない
周りは専業になりたいから、同居希望して同居したり、家が欲しいから同居したり、経済的に楽になる・共働きして、子供みてほしいから同居したりが多いです。
頼まれずに同居ですね😥
うちが都心部で、家や土地の資産価値が高いからかもしれませんが、、つまり、嫁にとって、資産価値というメリットの方が上回る感じなんでしょうね💧
だから、あなたが言うような、同居して貰ってるから謙虚になれっていう感じはよくわからないかも😥
ちなみに私も共働きしたいので、同居したかったんですよね💧少し遠いから無理でしたが、義妹が同居希望して、専業してます😺

No.76 10/06/27 10:33
お礼

またまた一括ですみません💦たくさんご意見ありがとうございました!

うちの場合の同居は…跡取りだからでした。跡取りは長男の旦那が。これは結婚前から決まっていました。旦那は、前彼女が女一人っ子で、跡取りには嫁に行けないからという理由で別れました💦旦那は、使命感を持って跡取りをし、その気持ちに私も添いたくて同居しました😊
ただ、他の二人同様に小姑は嫁いで家を出るものだと思っていました。義両親も、女はいずれは家を出るもの、という考えです。
ただ、まだ若いので、気長に見守らないといけませんね😚焦らせるのも、返って逆効果だと解りました💡

No.77 10/06/27 13:14
通行人63 ( ♀ )

36さんへ。私の住んでるとこも田舎ではないですが、こんな感じです。
ほとんど同居というのは聞かない地域(別居当たり前)です。
私も結婚後当然別居のつもりでした。
自分の実家も近いし、保育園は最悪無認可で3歳からは幼稚園(延長保育で六時くらいまで預かって貰える)に移れば‥と色々考えてました。
でも小姑がポコポコ子供産んで生活破綻し、姑が小姑家族の生活用品買ったり毎食夕飯呼んだりしないと生活出来ないみたいで‥
いい迷惑だと思ってます😣
向こうがお願いと言ってきたくせに、いざ住み出したら小姑までが【人の家に住まわせて貰ってる】と言う始末。
生活費などほとんど私が負担してるのに(息子には貯金しろと言う)この扱い‥
別居したいですね。
介護も別居しながら近場でしたいです。
主さん横レス失礼しました。

No.78 10/06/27 13:23
通行人36 ( ♀ )

74さん。
そりゃ義家族が悪いですね💧小姑は頭が悪いのかな😹そこまで悪い例は周りに居ませんね💦同居しなきゃ良かったのにと思いますが、まあそんな簡単なものでもないし、難しい問題ですよね💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧