注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

大学は遊ぶところですか?

回答16 + お礼7 HIT数 3031 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/08/07 10:40(更新日時)

大学は遊ぶところなんですか?
サークルやクラス会・飲み会なんかが一番大事で、勉強は二の次なんですかね?
本来、大学は勉強するところなのに、勉強を何よりも第一に考える真面目で勉強熱心な学生は少数派なんでしょうか?
私は真面目にやろうと思ってる派なのですが、ほかの大学生はどう思ってるのか意見を聞かせてください。
大学では遊びと勉強、どちらが優先というか大事と思うのか教えてください。

タグ

No.1388781 10/08/06 13:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 10/08/06 13:58
お礼

>> 1 私は遊ぶ友達いない レスありがとうございます。
そうなんですか、私もあんまり大学に友達はいません。でも友達とかより勉強が大事ですよね。せっかく受験勝ち抜いて入学できたんだし。

No.4 10/08/06 14:00
お礼

>> 2 当然勉強が大事ですよ。 サークルや遊びは付属品です。これも大事ですけどね。 必死で勉強して大学に入ったんだし、しかも授業料も高いのだから一生… そうですよね!

レスありがとうございます。

No.7 10/08/06 14:16
お礼

>> 5 再レスすみません。 友達いなくて悩んでたんですけど、勉強しに来たんだし、勉強を頑張ればそれでいいですよね。 主さんのおかげでちょっと前… こちらこそ、私のスレで誰かが勇気付けられたんなら、嬉しいです。
友達より勉強ですよね。周りで 友達同士で楽しそうにしてる人を見るとなんだか悔しくなってきます。僻みかもしれないけど、この子らには絶対勉強では負けないと思います。だから一生懸命やろうと思ってます。それだけの理由でがんばるわけじゃないですけどね。もちろん、自分のためだし。
ありがとうございました。

No.10 10/08/06 14:38
お礼

>> 6 人それぞれでしょう? 一浪、現三回生です。 私は毎日部活がありました。 朝に練習があり、授業は疲れで居眠りサボりをしてました。 また授業の… ありがとうございます。
確かにそのとおりですね。自分にとってどういう場所にしたいのか、何を大事と思って大学生活すごすのか、それは自分しだいですよね。人が決めることじゃなく自分で決めることですよね。

No.11 10/08/06 14:39
お礼

>> 8 何でこんな事で他人の意見聞くの?。自分が勉強したければすればいいし、遊びたければ遊べばいいじゃない。他人は関係ないでしょう。 批判ありがとうございます。

No.12 10/08/06 14:40
お礼

>> 9 はっきりいって大学なんてシステムはいらないと思います ありがとうございます。
システムとかはよくわからないけど、大学出てたほうが就職には有利ですよね。

No.23 10/08/07 10:40
お礼

お礼一括ですがすみません。
皆さんの意見を聞いていてやはり大学のレベルが落ちたと思いました。はっきり言って 学外でアルバイトをしてそこで人間関係を築けていれば、大学内でサークルやら飲み会など人付き合いが出来る必要はないと思います。むしろ大学内でしかそういう経験は得られないと言っている人こそ視野が狭いと思います。遊びの経験は大学でなくとも充分できますし、遊び等に重きを置く考えが出てきたのは大学のレベルが落ちたからです。本来 教育機関ですから当然勉強を頑張る、当たり前です。趣味も勝手にやれば良い訳で 私は大学には勉強しか求めていません。人間関係は他でやってますから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧