注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

ポプラ社小説大賞に齋藤智裕さん

回答43 + お礼32 HIT数 5100 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
10/11/02 16:19(更新日時)

みなさん‼


出来レースです。

水嶋ヒロさんポプラ社小説大賞を受賞です。


ポプラ社小説大賞に齋藤智裕さん。
第5回ポプラ社小説大賞は31日、東京都の齋藤智裕さん(26)の「KAGEROU」に決まった。
賞金は2000万円。
水嶋ヒロ 本名は斉藤智裕。。


個人的に嫌いな俳優さんじゃないけどなんだか納得がいかないような😏


俳優業もやめたわけじゃないみたいですよ。

なんだかな~。

No.1455103 10/11/01 06:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.13 10/11/01 12:31
お礼

一括お礼ですみません🙇


なぜ出来レースかと思ったのかというと来年度から大賞賞金が2000万円から200万円に引き下げになります。
2006年から大賞該当者がずっといない賞だっただけに、内容でなく水嶋ヒロさんが執筆した本という意味で価値は2000万円では安いのかもしれませんが。版権が出版社にわたるので。

でも、なんだかな~。

絢香さんがどうのとかはこのスレとは関係ないのでお控えください。私は彼の人間性を非難しているんではありませんので。

No.15 10/11/01 15:20
お礼

>> 7 斉藤智裕じゃなくて斉藤智(さいとう とも)のようですが 今、ワイドショーでやってました 齋藤ともひろであってると思いますが。

No.16 10/11/01 15:23
お礼

>> 14 1発屋で終わらなければ良いでしょう。賞を貰ったからってヒットするとは限らないし、今が話題の内だから良いけど、この話題が無ければ、注目はされな… ヒットするしないじゃなくて。


大賞受賞に疑問です。

賞金は辞退したみたいですが。

No.17 10/11/01 15:24
お礼

ペンネームはさいとうさとしさん、本名さいとうともひろさんです。

No.24 10/11/01 16:44
お礼

>> 19 私に言わないで、その仕組みを創った所に直接言うべきでしょ。直接言えなくて、ただただココで吠えているだけなら無意味です。私達に訴える前にソコに… 私に?私はあなたにむけては言ってませんが…。 イヤなら見ないでいただきたい。

No.25 10/11/01 16:47
お礼

>> 18 でもあの人、謙虚だと思う。 人間完璧な人なんていない。 少なからずまっとうに生きてる気がするけどな できレースかどうか、今後次第だよ 出来レースってのは話題性と金のかけあいなんで内容はほぼ問題じゃないです。

タレントさんとしては割と好きですよ。

No.26 10/11/01 16:48
お礼

>> 22 水嶋ヒロが書いた文章を読んだが、ハッキリ言って文才はないと思った それにあれだけ忙しい中、書きためて書いたんだろうから堂々と賞金を貰えばい… 賞金辞退って聞いて尚更金の匂いを感じました。

No.27 10/11/01 16:54
お礼

>> 23 なんか真面目に噛みついてくるレスが多いですねー😥 出来レースぽいのは否めないし、勘ぐるぐらいええじゃないかと思います😁 出版されたら実力… そうだと思います。 2000万円を受け取らないタレント。

しかも受賞発表記者会見で所属事務所との確執を発表。

きな臭いです。


擁護している皆さんもそんなに水嶋ヒロさんにが好きなわけじゃないと思いますよ😁

私は水嶋ヒロさんきらいじゃないし好きでもないけどこれはやりすぎですよね。

出版業界はほんとに大変なんですね~。

No.30 10/11/01 17:15
お礼

>> 28 読んでみないと分らないとかいってるけど 誰が書いたのかも分らないってなんじゃないの? 私もそう思います。

少し前に爆笑太田さんの記者会見みましたか?水嶋ヒロさんの発表がでる前だったんですがタイムリーな話題をねたにしていて今となっては笑えますが会場凍りついてました。ウケなくて。

冗談で「水嶋ヒロさんのゴーストライターは全部俺だからね」と言ってました😁
周りがひいたから自分でフォローしてましたが。


今となってはある部分はジョークに聞こえないけど笑えます😁

No.31 10/11/01 17:28
お礼

>> 29 だいたいポプラ社ってなんだよ。そりゃ芥川新人賞とかなら凄いんだろうけどその賞はどれだけメジャーでどれだけ威厳があるのかだよね。 カーレースだ… ポプラ社は今年から 「ピュアフル小説賞」も募集してますが
Webマガジンピュアフルの中でですが、大賞賞金は30万なんです。


今回のポプラ社の賞は2006年に募集が始まりました。第一回以来大賞受賞者はいませんでした。


賞金もかえすというし、タレントとして壇上にあがったのになんだかおかしいです。

No.35 10/11/01 17:46
お礼

>> 32 別に擁護する気は無いが、ド素人だからポプラ社に応募したって言われたら不自然ではないなぁ。 これが直木賞とかだったら、それこそエラい騒ぎだろう… ポプラ社なんてまんがや雑誌の末尾に賞の募集が載ってるのしかみたことないから私も応募する賞としては妥当かと思います。

詮索したいんじゃなくておしゃべりしたいだけです。ここはおしゃべり板なので。あれこれ話すのがこの板なんでは?


賞の賞金を受け取らないのもなぜ?と感じますし。

No.36 10/11/01 17:54
お礼

>> 33 私も先ほど、ニュースで知りました! しかし、このスレを見て報道されていない賞金2000万円→来年200万円と知って、ちょっと疑っちゃいました… 私の予想なんですが、ポプラ社は売り上げで儲かり水嶋ヒロは自分で立ち上げた事務所で俳優業を続けたいのかなと思います。


作品は内容は気になりますよね。
もう一本全く違う名前で違う賞に応募してみて欲しいです。

まあ気になって読むかもしれないけど。←こういう馬鹿(笑)な私みたいのに買ってもらえるからの話題性な気が。

No.38 10/11/01 17:56
お礼

>> 34 賞金2000万を辞退だってよ。信じたくないけど出来レースって感じがプンプンする。 作家の卵なんか腐るほどいるのについ最近、執筆を始めた人間が… はい。私も知りたい!

2000万受け取ったほうが私的にはまだ、疑いませんでした。

No.39 10/11/01 18:08
お礼

>> 37 32さん ド素人なら尚更、ネームバリューの評価目当てでポプラ社送ったんじゃ? 他の賞をとる実力がないから ポプラ社のほうも賞金だけで格式無… きな臭いですね。


賞とったのはまあまあまあまあ。


はっ🔥もしかして第二作目はこの賞をとるまでのエッセイかな。

No.44 10/11/01 20:46
お礼

>> 40 心配すんな! 小説評論ほど評論家の多い部類はない。 本物か偽物か?出版すれば直ぐ答えはでるよ。 なんか内容なんてどうでもよくないですか?

本物かどうかより私のように掲示板でスレ立てたりツイッターでつぶやく人がどのぐらいいるのか。

話題性のみな気がします。

No.45 10/11/01 20:49
お礼

>> 41 出来レースと思われてもしょうがないと思います。 タイミング・賞金・話題性 『もしかしたら出来レースって思われるんじゃ…?』と思うとやっ… この件に関して言えば内容が面白い面白くないは、関係ない気がします。

ただ、興味本意で読んでみたいなと思わせるだけでいいから。
図書館に入ったら読んでみたいです。

No.46 10/11/01 20:51
お礼

>> 42 とにかく読んでみないと何とも言えない。 でも、題名はダサい。このダサさは本物ではないかと思う。 そうですね。

かげろうだけに本人の存在も陽炎にならなければいいけど。

No.47 10/11/01 20:53
お礼

>> 43 この本もう店頭に出ているのですか? ないですよ。だから上でレスくれた方がどこで読んだのか謎です。受賞作はネット公開もしないとおもうけど…。

内容は「自殺する男を止めて、命を助けようとする物語」で題名が「KAGEROU」みたいです。

No.49 10/11/01 21:53
お礼

>> 48 大賞受賞がですか?出版社が芸能人の本名知らないわけがないと思います。

個人の人間性や生き方は非難してないです。凄いですよね。

No.52 10/11/01 23:52
お礼

>> 50 悪名だろうが、とりあえず双方にとっての宣伝効果は大きいですからね。 「出来レース」 「裏取引」 「裏工作」 「八百長」 「やらせ」 何と… そうでしょうね。でもあんなにいいイメージで売っていたのにこんな変なイメージつけていいのかなぁ。


悪名でも構わないんですが、普通に違うやり方があったんじゃないかな?と思うとこの賞を受賞することになんの意味があるのかな。

作家デビューだけなら違う切り口があった気もするし。


すごく疑問なんです。イメージ悪くしただけの気がするんですが。

No.53 10/11/01 23:56
お礼

>> 51 再です。 確か、千何百分の一でしょ。 いけるんじゃない。あの位の人なら。 できレースかもしれんけど、一般人では、まず、かなわんでしょう。… 一般人しか募集がなかったら今年もあの賞の大賞は該当者なしだったでしょう。

人間性の凄さは作品とは関係ないので私も作品が世にでるのを待つのみではあります。

No.56 10/11/02 13:32
お礼

>> 54 胡散臭いですよね😞 出来レースなのかなぁと個人的に思う。双方の利害が一致したんかなって。来年から賞金を200万にした事といい、賞金を辞退した… 利害の一致、その通りかもしれませんね。
私も図書館に入ったら読みたいと思います。買うのはなんかイヤです。

No.57 10/11/02 13:39
お礼

>> 55 せめて「すばる文学賞」くらいなら読もうと思えたかも。 そうですね。花村萬月さんや篠田節子さん村山由佳さんぐらいの実力はありますかね?

集英社がそれをやったら私はもう本を読まないかもしれません。

No.60 10/11/02 14:29
お礼

>> 58 水嶋さんがこの小説大賞に応募したのは、何年か受賞者がでていないということで、ここならきちんと自分の作品を読んで評価をしてくれるのではないか、… 想像だけではない何かが動いています。

No.62 10/11/02 14:32
お礼

>> 59 なーに言ってんだ もし水嶋ヒロが賞金の2000万円貰ったら貰ったで 新人の癖に大金貰って、とか叩くんでしょ? いえ、賞金はもらうべきでした。賞金の額でこのスレをたてたわけではないです。

あの、おしゃべり板なんで対抗意見も楽しく書いてもらえません?


私は彼の人間性は全く関係ない賞の話をしているので。

No.64 10/11/02 14:44
お礼

>> 61 有名人なら尚更、出来レースだとか言われたくなかったら、変な所送らないと思います 出来ぽくても、老舗文学賞はまだ…ね 事務所の件があった後… そうですね。最後まで読めるだけでましかな。まだ読んでないけど。


文学賞の授賞式で事務所との確執について話すべきではなかったんじゃないかなと私は思います。


いっぱいおしゃべりに参加してくれて嬉しいです。


あ~…、これがだめなのかな?

💕ぃっぱぃおしゃべりしてくれてうれしぃょ💕


↑質問です。こっちの方がいいですか笑?

No.65 10/11/02 14:51
お礼

>> 63 ってゆーか主の書き方が楽しくないし(笑) 絵文字ないし怒ってるかんじに見えます。 それに敵対心むきだしに見える。 その気はないかもですが… 私の文章読んでそう感じるかたはいるのかもしれませんが想像してみて下さい。

普通に喋ってますし敵意なんて全くありません。


絵文字使うの疲れるので。テンション上がったり下がったりの繰り返しなんて疲れます。

お経のようにたんたんと話をしてます。

おかしいですね。あなたに敵意なんてないですよ。あなたが誰かもわからないので。

No.67 10/11/02 15:01
お礼

>> 66 はい。出来すぎです。もしかしたら本物の出来すぎなのかもしれませんが。

No.70 10/11/02 15:22
お礼

>> 68 何が動いてるの? あの、58と59は同じ方なんですか?
さっきからお互いの返レスに対しての返しをしてきてくれているんですが…。

No.73 10/11/02 15:57
お礼

>> 69 別にいいじゃん。 小説家は賞で実力決まるわけではないし。 作品の内容で全てを語るもんでしょ。 出来レースだとか騒いでも、ただの妬みにし… 僻んでないですよ。私は作家になるつもりはないしなれませんので僻む理由がないです。

No.74 10/11/02 16:04
お礼

>> 72 スレ主さん 普通の感性だったらナメてると取られると思います(笑) 怒ってそうというか、切り返しがキツいですね 水嶋ヒロは私も嫌いじゃなか… なるほど。なめてはいないんですがね。

書き方かえた方がいいのかな笑。


そうなんですよね。出来すぎです。


出来レースと言われてもお互いになんのデメリットもないですもんね。



いえいえ私の横な質問にまで親切に答えて下さって感謝しています🙇


もしよかったらまた来て下さい。楽しかったです。

No.75 10/11/02 16:19
お礼

>> 71 ううん別人ですよ 先のお礼をずっと見てて気になったから聞いただけだよ。 それで何が動いてるの? 何かをはっきりというと、お金かな。


賞金云々出来レース云々は正直話題性の為の表向きだと思います。


6さんがおっしゃる意見がまんま私の予想とする所です。


文学賞というものを利用した話題づくりをする出版社と水嶋ヒロさんがなんだかな~です。芸能人を続けているままでこの賞を受賞したら私は何も感じなかったでしょう。

本人はやめる気はなくて事務所と確執でやめたのならこのタイミングで授賞式という場で確執を発表する事が大人げないと思います。


どなたかもおっしゃいましたが出来レースなんて出版社ではよくあることです。ですが、彼にはやって欲しくなかったな。奥さんを思いやって仕事をいったんやめたのに、作家になるための授賞式で仕返し発言はすべきではありませんでした。私はそこに金が絡んでいるとも感じます。

本来の趣旨と逸れてきたようなのでこの話でおいとまします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧