注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

工場勤務に転職希望の方へ

回答10 + お礼1 HIT数 3161 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
10/11/22 21:49(更新日時)

工場勤務と言うと何故だか単純作業と言うイメージばかりが先行しているのが、納得できないのです。

工場と言っても、職種によって様々です。

私の場合は、図面の読取からプログラムの作成、加工機械の操作からアナログの知識まで様々です。

まず素人が入って仕事しますと言っても、不可能です。

何故こんな事を言うかと言うと、不況で仕事が無い中、経験も知識もない人達が工場なら仕事出来るだろうと舐めるにもいい加減にして欲しいですね!

工場員だからと言って、パソコンも何も使えないなんて、今の世の中有り得ないですよ。

私の場合、Excelならマクロまで、クリエイティブならイラストレーター、hotoshop、図面作成でCADも扱えます。

工場勤務で技術系の職業に転職希望の方、あまり舐めてかかると痛い目みますよ。

タグ

No.1467578 10/11/18 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/19 00:44
通行人1 ( 30代 ♂ )

(・◇・)?

どなたに申したもう?

No.2 10/11/19 00:59
通行人2 ( 30代 ♂ )

それで悩みは?

No.3 10/11/19 04:26
通行人3 

イメージ云々より、そういう人を会社が雇わなければいいだけではないでしょうか。

工場勤務をバカにされましたか?

そういう職ならば募集にも記載あるでしょう。

私は単純作業出来ないので、できる人はすごいなぁと思います。

主さんの書かれているものは一通りできますよ。

苦手はハンダです。

別に…舐めてかかる(?)人には痛い目みてもらえばいいじゃありませんか。経験や知識は後からついてくることもあるでしょう。何も問題ないと思います。それより、経験や知識がない人を指導することも大切ですよ。

No.4 10/11/19 07:45
お礼

ありがとうございます
m(_ _)m

過去にこちらのレスで、工場作業員は頭を使わない単純作業と書いてあったので、そのイメージばかり先行されているのが耐え難いもので…つい愚痴ってしまいました。

No.5 10/11/19 11:21
通行人5 ( 20代 ♀ )

主さん「P」が抜けてますよ(´・ω・`)

No.6 10/11/19 19:27
通行人6 

派遣で6年、工場に勤務してました。
派遣でも社員と同じ一人で一工程、段取りから全て回してました。
工場といっても本当に様々で、実際流れ作業でひとつの事だけを黙々とやる工場もあると思います。
でも工場に限らず何の仕事でも、イメージとは違って実際はそこにいる人間しかわからないんじゃないですか?
どの仕事もそうだと思います。
内情を知らない人に対して、あまりカリカリ神経質にならずに気にしない事が一番ですよ😃

No.7 10/11/20 07:13
通行人7 

あなたが低くみてるだけじゃないですか?工場勤務で単純作業してますが…不良を見逃さずに作業するって事、かなりタイヘンな事知ってんの?気を使う事も…失礼だ~

No.8 10/11/20 08:14
通行人8 ( ♀ )

工場で社員として働くなら、単純ではないけど

派遣やパートなら単純作業ですよね?

私は、最初は目視検査で単純作業でしたよ

いまは、フォークリフトに乗るし、ラインの機械のメンテナンスもやるし、パッケージのデザインや商品開発もする、社員です

リフトと、メンテナンスは、工場に入社してから覚えました

デザインは、学生のころから美術だけは成績が良かったので、パソコンの使い方を覚えたくらいです

商品開発は、うちは食品メーカーで、私はフードコーディネーター2級を持っていたので、それで開発をやらせてもらいました

No.9 10/11/20 08:23
通行人6 

8さん
「派遣やパートなら単純作業」というのは間違ってますよ。
派遣だったけど、うちは作業内容は現場の社員と全く同じ、一工程全部きり盛りしてました。

No.10 10/11/22 20:58
通行人10 

俺も同じ仕事してたプログラムとか図面も理解できる アナログはホントに難しい あと加工の段取り、プログラムがあっていても加工の順序がただしくできてなったら精度がでない 英語、数学の知識はいる、ある程度できるまで3~5年かかる

No.11 10/11/22 21:49
かれん ( yJwyCd )

インテリの知人が工場の派遣勤務していたと聞いたんですが、主さんのおっしゃる通り流れ作業というイメージじゃなくてフルに頭脳を酷使する工場の仕事もあるんですね。うちの弟も高校時代に勉強を頑張り上場企業の工場勤務していますが難しいことばかりと聞きました。私にはよう出来んわ(・_・、) そもそも、インテリじゃないと働けない上場企業もしくはその関連企業の垣間を初めて聞いた気がしましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧