注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

液晶テレビとレコーダー選び 質問

回答1 + お礼1 HIT数 818 あ+ あ-

お助け人( 19 ♂ )
11/02/06 14:34(更新日時)

近々、購入予定は32型とダブルチューナーのレコーダーは500GBのものです。

質問ですが
この型で種類は限られるデジタルチューナーがトリプル付きのはテレビは二番組をHDD録画している最中に もう一つで違うチャンネルを試聴できるということですよね?


レコーダーに関しては古いビデオテープをBlu-ray化の目的もあります。
あとの普段用途は見ては消しで、大事なものはCMナシでBlu-ray化し保存したいです。

たくさんの意見を聞きたいと思います。みなさんはテレビとレコーダーをメーカーは何をお使いですか?
長所短所 後悔したこと等など…

お願いします。

No.1518610 11/02/06 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/06 01:29
通行人1 

詳しくないですが。ビデオ録画時代と違い録画操作が非常に楽なので、あれもこれも録画がしたくなるので、2番組同時録画が出来るHDDを買った方が得だと思います。
私のは1番組しか録画出来ない機械だから、時々裏番組を2番組録画したい時に、必ず一つを譲らないといけないので悔しい思いをします。
テレビはゴールデンタイムがあり、不思議と良い番組は必ず同じ時間にぶつかります。

だから録画は出来れば出来るほど良いと思います。

容量は500ですが。
私は見たら必ず消すので充分ですね。

機械で保存したい人は容量が多い方が良いのじゃないかな。
とにかく私は容量より番組同時録画が一番に重要に思います。
あと3Dとかは全く興味ありません。

メイカーはパナソニックですけどね。

No.2 11/02/06 14:34
お礼

>> 1 ありがとうございます。
3Dは自分も興味はないです😪
二番組録画は絶対必要ですよね
周りではレコーダーはパナソニック SONYが良いみたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧