注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

上司との面談を記録したい

回答4 + お礼0 HIT数 2030 あ+ あ-

悩める人( 23 ♂ )
11/08/20 07:02(更新日時)

上司と、ある事で面談をします。その時の会話を記録したいのですが、ICレコーダー(でしたっけ?ボイスを録音するやつ)を使うのって非常識ですか?
理由は、そこからさらに資料を作るので、その時の上司からの指示の記録、会話の記録があると便利だから。私が会話の内容を忘れるからです。メモ帳等を持っていき、自分で書きながら面談するべきですかね?

No.1656103 11/08/19 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/08/19 23:55
通行人1 

録音は楽ですが、記録のほうが感心できるような気がします。

No.2 11/08/20 00:21
通行人2 ( ♀ )

社会人ならメモでしょう…記者じゃないんですからf^_^;

No.3 11/08/20 01:47
通行人3 

そりゃメモで終わらせなきゃ社会人じゃないんしゃないですか?
レコーダーは安心感はありますが、頼りきって会話に集中できなく恐れがあります。
うちの会社の後輩がレコーダーを頻繁に使って議事録作成してますが、作成するときはメモ見らずにレコーダーに頼りきりです。

レコーダーが悪いとは言いませんが、会話しながら要点を把握していくことも必要じゃないかなと思いますよ。

No.4 11/08/20 07:02
通行人4 ( 30代 ♂ )

無断じゃなく、趣旨をきちんと説明して同意を得られれば、良いんじゃないですかね。



敢えて自信のない方法を採ってミスするよりは、確実に指示をこなせる方が会社には利益になります。


まぁ、上司の性格にもよりますが、そこのところは空気を読みましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧