注目の話題
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす
初恋の人と付き合えたまでは良かったのですが、相手が元彼と経験済みでした。 自分は未経験でショックだったし、 好きだけどなんとも言えない敗北感?と 元彼に負
現在妊娠中です。夫に出生前診断を勧められました。もし検査の結果障害のある子が産まれるとしたらどうするのか聞くと「それはどうするか決めなくちゃいけないよ。」と言わ

要介護認定

回答11 + お礼1 HIT数 1898 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
11/12/03 12:48(更新日時)

今月、祖母が要介護認定を受けるため、役所の人が家に来ます。

ですがまだ祖母は知らず、要介護認定を受けることについて、母はどうやって祖母に話せばよいのか、悩んでいます。

祖母はとてもプライドが高く、認知症で自分が忘れていることを決して認めず、毎日母に怒鳴り、責めて、家族を疑い、母は精神的に参ってしまい、胃潰瘍になってしまいました。

今回の要介護認定、もし祖母が嫌だと言ったらやめなきゃね…と母は言っていますがわたしとしては祖母を説得して受けさせたいです💦💦

祖母にどう話たら受けてもらえるのか…何か良い方法はありますか❓💦

アドバイスありましたらお願いします😢


No.1713135 11/12/02 08:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/02 08:37
通行人1 ( ♀ )

「役所から生活状況の把握のために、高齢の方がいるお宅皆さんのところに来ているんですよ」と伝えているお宅がありました。
なので、おばあさまの認定調査…ではなく、世帯の調査をイメージしてお伝えしてみては?
調査の方には先にお話ししておくと、話は合わせてもらえると思います。

No.2 11/12/02 08:46
通行人2 ( ♀ )

地域の支援センターの方に事前に相談に行き 支援センターの方が事前に🏠に来て話する事も可能です 痴呆症の方の対応には なれてるし大丈夫だと思います 市役所の方が来る日も支援センターの方が同伴する事も可能です 市役所の方の聞き取り調査時に 本人が居て言えない事が有ると思います その時の事を予測し 紙に困ってる事などを書いて市役所の方が帰る時に渡せば良いです
一番 困ってる事を強調して書いて下さい 後 地域の支援センターは市役所で教えて貰えます 支援センターに事前に📱し担当地域の方が居る時に相談に行けますよ

No.3 11/12/02 10:59
通行人3 ( 20代 ♀ )

二番さん!
痴呆という言葉今は差別用語ですよ~😱💦

主さん。
私の祖母介護度3の脳血管性の認知症です🍀

ご家族の苦労分かります。

認知症は否定されると、その否定された不穏な気持ちがずっと残ります。
嫌でも否定しないようにすると段々落ち着きます✨
私認知症ケア専門士です。
祖母がきっかけで取りました🍀知識があるとご家族の考えも変わりますよ✨

頑張らないで下さいね💡常にお母さんを一番大切に。

不安は全て担当の方に事前に連絡してみて下さい。
また介護度に不満があれば再認定できますし、苦情があれば苦情を受け付けるセンターもあります。

その都度わかる方にきくのがベストです💡

No.4 11/12/02 11:05
通行人4 

現役ケアマネです。

事前に本人様が知らない、不機嫌になるとの情報を頂ければ、そのように対応しますよ。

No.5 11/12/02 11:28
専業主婦さん5 ( 30代 ♀ )

うちは高齢者の健康チェックに来ましたとか言ってもらいました

市役所で調べてるからご協力お願いしますとか

多分介護認定はみんなそうやってますよ

最初から介護認定なんて言ったらほとんどが

私はボケてない💢とキレるハズですから

デイサービスもしばらくは遊びに行こうとか天気がいいからお散歩にでもと言って連れ出してました

認知症の人は自分がまともだと思ってるからキレるんです

施設の人は口が上手(いい意味で)だから上手くやってくれます

No.6 11/12/02 11:36
専業主婦さん5 ( 30代 ♀ )

追加です

市役所の人には認知症が酷い事かなり大袈裟に言いましょう

そうしないといつまでも認定上がらないし施設に入れません

うちは体が健康ですが問題行動(コンセント引きちぎったりボヤ出したり)多過ぎてそれを強調したら要介護3でした

それでも施設は90番待ちです…(早くて一年から三年😭)

かなり掛け持ちして申し込みしてますがどの施設も同じ順番😭

先見えない

私が面倒見ててもう離婚かなって思ってます…


No.7 11/12/02 11:53
通行人7 ( ♀ )

初めに身体的な質問をされます。体が動くか、介助なしで着替えや洗顔が出来るか等々。

次に「これから少し失礼な事を聞くかもしれませんが、気を悪くなさらないでくださいね」と前置きした上で、認知症の質問をされます。
多分ご本人はいつも以上にしっかりとお答えになると思います。

訪問後、認定員の方を外に見送る振りをして実際の異常行動や言動をお話されるといいですよ。

その為にも実際の言動のメモをとっておくとよいです。

それとプライド高い方は他人の前では自分を良くみせようとするので、その場で急に怒りだす事は少ないのではないかなと思います。

認定員の方も上手く話をしてくださいますよ。

以上は自分の実両親、義両親の認定経験からでした。少ない経験でごめんなさい。

No.8 11/12/03 09:43
お礼

皆さんアドバイスありがとうございます!!色々と助かります🍀
まとめてのお返事で、スミマセン💦💦

『要介護認定』とは言わず『健康チェック』などと伝えれば良いのですね…!

昨日、母にそのことについて伝えてみたところ、祖母には何でも話し合う友達がおり、(その友達は知識豊富です)健康チェックなどと伝えても、後々その友達と話した時に『それは要介護認定だ』だと言われバレてしまう可能性もあるので、(そうなると裏切りだ!!と状況が悪化するので)健康チェックなどと言わず、上手く話して要介護認定と伝えるとのことです…

かなり心配なので、母が祖母に伝える時は、私も一緒に話してみようかと考えています😢💦💦

大丈夫でしょうか…正直不安です。

色々アドバイスくれたのにすみません💦

No.9 11/12/03 09:56
専業主婦さん5 ( 30代 ♀ )

介護認定って言葉は最後の切り札ですよ

そんなプライド高い方に絶対言ってはいけません

市役所の人にそういう感じで困ってるから上手く言って下さいと事前に電話か直接話しましょう

大丈夫ですよ上手くやってくれます

No.10 11/12/03 10:12
通行人4 

うーん、
介護認定がおりるまで1ヶ月くらいかかるから、いざ使いたい時にすぐ使えない(ホントはそうでもないけど)だから、早めに受けときましょ😃
で納得して頂けることはありますよ。

No.11 11/12/03 11:28
通行人11 ( 20代 ♀ )

少し前、実家でも介護認定の方が来ました。

父方の祖母は92歳。

ケアマネの方の前で、「アレも出来るコレも出来る」と張り切ってやっていたそうです😞

ケアマネの方から、今の状況では週二回利用しているデイサービスも利用が難しくなる可能性があると言われたそうです。

ただ、ケアマネの方も母の苦労を知っている為、現状維持となりました。


私と兄、妹、母方の祖母は母が心配で、早く施設に入ってほしいと正直思っています。
が、現在施設に入れるとなると、毎月約15万円弱かかるとの事。まだ妹は大学生ですし、無理な話です⤵

No.12 11/12/03 12:48
通行人1 ( ♀ )

再🙇
お祖母さまのお友達に、今の状況を話して力になって貰えませんか?
私の父は、私が言っただけでは1度では受け入れてくれず
周囲から同じ話をされて、ようやく受け入れてくれます
なので、これからも協力してくれる人を見つけるのも大事だと思いますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧