注目の話題
マイペースで仕事を早くこなすことができません。 人よりも時間が掛かってしまいます。 手を抜くのが苦手で、どうしても丁寧に正確にやってしまうのも、原因かもしれ
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお

コレはあり?(冠婚葬祭)

回答80 + お礼9 HIT数 49787 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
12/03/23 00:57(更新日時)

今朝、旦那の祖母が亡くなりました。祖母の家は旦那の実家近くで、通夜は明日らしいのですが、旦那が今日仕事休んで今日帰省すると言い出しました。車で2時間半ほどです。

これって普通なんですか?

少なくとも自分はそんな社会人に出会ったことがなく「通夜もないのに会社を休む」という考え方に反対したため旦那と喧嘩になりました。

旦那は「普通冠婚葬祭なら休めるから構わない」「孫だから早く行った方がいいに決まってる」と不機嫌に。

「極力仕事を休まないようにするもんじゃないの?」と言うと「分かってる💢」と。

因みに喪主は旦那の父親ではなく、旦那のおじさんにあたる人です。
「今日行くにしても何が出来るか喪主に確認してからにすれば?」
というと「もういい💢」と怒ったまま出勤しました。

先月は父の手術で有給。来月は入園式で有給予定。
明日は休日だし、わざわざ今日の夕方に帰省する必要ってなんですか。

通夜の前日に会社を休む方ってどれくらいいらっしゃるんでしょうか。
多数なら私の考え方改めなければなりません。


No.1765803 12/03/19 08:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 12/03/19 08:56
通行人2 ( 30代 ♀ )

別に会社が休ませてくれるならいいんでないですか。
何の為の有給なの?
こういう人がいるから有給取りづらいんだよ。

親を亡くした自分の親を気遣うとかないの?

旦那さんかわいそー。

No.5 12/03/19 09:05
経験者さん5 ( 30代 ♀ )

子供は、具合悪いからと旦那さんの親族に話をしてもらって。主さんはともかく。私なら旦那さんと同じ考えです。先週おばあちゃんが亡くなりましたが、すぐ休み取りましたよ。
顔も見に行きますよね?身内なら。やることあるかないかではなく、おばあちゃんがなくなり悲しいのは旦那さんです。
今まで可愛がってもらったり思い出もありますし。

けど、うちの旦那は親からそういう行事について教わりもなく、身内の付き合いもないので、逆に私が旦那にいちいち教えて連れてきます。

最後のお別れですからね。旦那さんの気持ちを考えて上げてください。

No.15 12/03/19 09:38
なな ( 30代 ♀ 69yYw )

こんな奥さんでかわいそう。

自分のことばっか。金と子どもと、その上、自分の親が企業戦士?意味不明。呆れました。

私の祖母が亡くなった時、寄り添って、さらに手伝ってくれたダンナに、愛を感じました。

夫婦ってこういう時に分かると思う。そうやって家族になっていくって思った。

No.41 12/03/19 15:33
通行人41 ( ♀ )

何でみんなそんなに意地悪なの(・◇・)?
主さんみんなの意見ちゃんと聞き入れてたよね?
その後もこんな嫁..みたいなレスする人って何なんだろう??
お礼でちょっと切れるとまた大騒ぎ。
もしこの相談をじかにされたら、相手に向かって、あんたがそんな嫁だから、なんて言わないでしょ?言ったら相手も冷静じゃいられないよね。
ネットだから、しょうがないのかな(・_・;)

No.43 12/03/19 15:49
通行人41 ( ♀ )

そうかぁ、なる程ね。
でも いくら掲示板でも言い方ってあると思いません?

掲示板だからって相手を平気で傷つけるのはねぇ…

まあ不特定多数の人が利用するから仕方がないのかな…

横レス失礼しました🙇

No.8 12/03/19 09:21
通行人 ( ♀ ueEIw )

旦那が普通かと

No.3 12/03/19 09:02
通行人3 

つい先日、祖父が亡くなりました。
孫である私やいとこたちは、祖父が亡くなった日(通夜の前日~葬儀の日3日間)は
学校、仕事を休ませていただきました。
もちろん、孫であるから、祖父の側にいたいという気持ちもありますが
亡くなったら、すぐにご近所や親戚や仕事関係者に、お悔やみの連絡を入れるので
次々にお悔やみに、実家に来られます。
喪主をはじめ、故人の主となる親族は
通夜や葬式の段取り、料理の手配などで、お悔やみに来られた方の対応まではできないほどバタバタと忙しくなるので
孫である私やいとこで、お悔やみに来られた方にお茶を出したり、案内したりしました。

一般的にはどうかはわかりませんが、故人のお孫さんということですから
すぐにかけつけたい気持ちは分かりますし
最期のお別れですので、理解していただきたく思いました。

No.6 12/03/19 09:14
通行人6 

お葬式ってなにかと人手がいるのでは?
はなをどうするかとか話も必要だし、休めるなら休んでもいいと思います


お手伝いにも行かず、遊びに行くなら問題ですけど


お子さんの具合が悪いならご主人だけで行かれたらいいと思います

No.57 12/03/19 22:30
お礼

あのぉ、文字だから仕方ないのかもしれませんが「そうですね、最低ですね」
のレスは開き直りではなく、本当に反省して自分が情けなくお恥ずかしながら子供の前で泣いてしまい、そんな気持ちをレスしようかとも思いましたが長々書いたところで言い訳に捉えられてもイヤだし「何も言い返すことはない」ことを表すためにあの短い言葉になってしまいました。
「⤵」でもつければまた違う印象だったかもしれませんが、その時は本当に悲しくて絵文字が思いつきませんでした。

開き直りに取らてしまうとは全く思わなかったので皆さんの反応に驚いています

「そうですね、最低ですね」をレスしたあと、旦那に「自分が間違っていた」と電話し、子供を病院に連れて行き夜のために薬をもらい、夕方に皆で帰省しました
今は子供を寝かしつけています

No.10 12/03/19 09:28
通行人10 ( ♀ )

ご主人の意見、普通だと思います…

我が家も数年前に主人の祖母が亡くなりましたが、亡くなったと言う連絡が入ったその日の夕方には帰省しましたよ。
孫であれば取り急ぎ駆け付けるのは当たり前かと。

うちにも当日二歳児がいて大変ではありましたが、やはりこう言うことは亡くなった方への礼節ですから面倒と思うのは間違いだと思います。
仕事は私もしていましたが、夫婦で三日間はお休みを頂きました。

No.11 12/03/19 09:29
通行人11 ( ♀ )

亡くなったと知った時点で会社に行く人の方がどうかしてると思います。
会社の人も「行ってあげなくていいの?」と不思議に感じるでしょう。
お祖母様が亡くなったんですよ⁉
どうしてすぐ行かせてあげないの⁉
有給が買い取りだとか、
そんなの計算してる場合ではないでしょ⁉
主さん、金の亡者みたいですね。

No.13 12/03/19 09:33
通行人11 ( ♀ )

人が亡くなったんですよ。しかも身内。
風邪気味のお子さんと比較するべきではありません。

No.27 12/03/19 10:38
通行人 ( ♀ ueEIw )

22さん
これだけ叩かれたら誰だって開き直りたくもなりますよ
ストレス発散のスレ主虐めは止められませんか?

No.45 12/03/19 16:04
通行人45 ( 20代 ♀ )

私ももし近い親族が亡くなったらその日に帰省すると思いますので有りですが、ただ私も旦那の普段の生活態度ってのはかなり重要かと思います。
普段がそう言うだらしない勤務態度だと、亡くなったのを良いことにここぞとばかりに休みたいっみたいにみえたりするので、何かかなり主さんの気持ちにピンときました!
こればかりは同じような旦那をみてる嫁しかわからない気持ちですよね💧

No.58 12/03/19 22:31
お礼

41さん
なんだか嫌な思いをさせてしまってすいません
かばって頂いてありがとうございます

No.7 12/03/19 09:18
お礼

>> 2 別に会社が休ませてくれるならいいんでないですか。 何の為の有給なの? こういう人がいるから有給取りづらいんだよ。 親を亡くした自分… レスありがとうございます
なるほど、そういう考え方もありますね

有給は1日数千円で買取になります。
だから一般的な有給とはまた違うところが私の感覚をおかしなものにしてしまうのも…

あと、旦那の仕事に対する感覚が信用できないのがイチバンの反対理由かもしれません

「飲み過ぎた翌朝は遅刻して当然。相手方に失礼だから。」
と言っていたことがあって私は「翌朝人と会う予定があるなら飲む量を控えればいい」と思うタイプです。ここからもう夫婦で価値観ズレてますよね。

あと、有給は立派な権利なので有給取るのは賛成ですよ😃
有給で休む人を「社会人としてどうなの」なんて思いません。むしろ有給を上手く使って生活を充実させてる人って凄いなって思います✨

No.16 12/03/19 09:38
通行人3 

御主人様はおばあ様を亡くされて
ショックだろうし、気も動転されているこつと思います。
そんな時、奥様なら、御主人様の気持ちに寄り添うのが思いやりではないですか?
そんな時に有給の計算したり
子供さんの体調のことは、確かにご心配かとは思いますが
御主人様にそこまで求められては、かわいそうです。
私があなたなら
残念だったね、子供のことは私がみてるから心配しないで、すぐに行く準備するね。
と、言います。

No.23 12/03/19 10:17
通行人23 ( ♀ )

主さん、間違いに気付けて良かったですね。
まだ夜は寒いですので風邪などひかないように暖かくして参列してくださいね。
後悔のない最後の別れをしてください。

No.24 12/03/19 10:29
通行人 ( 20代 ♀ ZHGqc )

んー、今回の御葬式の件はまだ良いとしても、私は主さんの気持ちわかるかも。

お礼レス見てたら旦那さん、社会人としてどうなのかな❓甘いんじゃないの❓と思ってしまいました。
確かに会社がそれを許してくれるなら良いかもしれませんが、社会人として、一家の大黒柱としてはちょっと信用できない印象を持ちました。

因みに御葬式に関しては、祖父母までは前日から行ってお手伝いしたりしますね。
でも仕事で当日だけとか夜だけとかもいます。それも責めれる事では無いです。
一番大事なのは供養する気持ちです。

No.25 12/03/19 10:31
サラリーマンさん25 ( ♂ )

喪に服するという面でも、忌引きで休むのが、正解。
喪中なのに、仕事などしているほうが、不謹慎です。

No.29 12/03/19 13:00
通行人29 ( ♀ )

へぇ~主さんの旦那さんが普通なんですかね?
私はどちらかと言うと主さんよりの意見です😅
家庭家庭の事情がありますし…
旦那さんと祖母の関係にもよると思います。
うちの旦那の祖母が亡くなった時、その日は仕事してその日の夜に義兄、義兄(嫁、子供2人)と旦那と長女で車で行きましたね。
うちは関東、祖母は佐賀。
車で1日ちょっとの距離です。
次男が入学したてと言うことと曾祖母の場合は休みになるので私と子供達3人は残りました。
舅も姑も遠いからこなくて良いと💧
旦那も祖母との思い出はあまりなく…
長女は姑と一緒に帰ったりしていたので一応連れて行ったみたいです。
一周忌の時に家族で行きましたね。

No.35 12/03/19 14:28
通行人35 ( ♀ )

叩かれるかも…だけど、私は自分の祖母の場合はいかない。

旦那の場合だったら、旦那がどうしたいか聞いてみる。


ただ、うちは葬式や通夜の手伝いって、近所のおせっかいなオバチャンオッチャンが仕切ってくれる
。行っても座っとけと言われるだけ。


主さんは~自分の祖父母にあまり思い入れない人なんじゃないかな?
違ったらごめんなさい。

私もあまり思い入れないというか、嫌な思い出しか…ない。


No.60 12/03/19 22:41
働く主婦さん56 ( 30代 ♀ )

私は開き直りのように思いませんでしたよ。
その絵文字着けたほうが開き直りに思うかもですが、、決めつける発言されてる方いますが気にしないでいいですよ。
葬儀でお子さんが風邪振り返しませんように。

No.65 12/03/20 01:11
通行人65 ( 40代 ♀ )

みなさん恵まれてますね。
私は公立小学校教員ですが

実父母は7日(うち2日は土日)忌引きとれますが

祖父母は葬儀当日しかとりません。権利はありますが、通夜前日からなんて聞いたことありません。通夜は夜ですから、最低午前は勤務します。権利だからといっても子どもたちに迷惑がかかりますから。
私だけでなく私たちの職場ではこれが普通。前日、通夜、葬儀なんて3日忌引き取ったら大顰蹙です。
因みに私は実母の葬式を経験ずみですが、主さんくらいの若い孫が集まっても…特に男性は役になんてたちませんね。ほんのちょっと重い物を動かすくらいで…あとは飲み食いするだけですから。喪主の代ではないし、供物や香典の話し合いなんて電話で済ましたらよい。

普段世話していたわけでもないのに、亡くなってから祖父母の傍に行っても

何の役に立つのでしょうか?

大事な仕事を3日も休むことを祖父母は望みますか?

No.66 12/03/20 09:10
通行人66 ( ♀ )

私も祖母の時、仕事してから通夜に駆けつけました。あっ、亡くなった夜に一度顔をだしました。
通夜の前日から休みを取ってってスゴいですね。喪主の家族なら別ですが、駆けつけても何もすることないですよね。逆に食事の準備とか気を遣わせるのではと思ってしまいます。喪主家族はそれでなくても神経疲れ果ててますからね。

No.83 12/03/21 10:20
通行人83 

主さんのレスで充分伝わってきますよ。
文字だけだと、結局読み手の心情が強く反映されるんですよね。素直な気持ちの時は素直に、斜めに見てるときは皮肉に捉えがち。

自分の気持ちを少し落ち着けてから読めばいいのに。50の38さんとななさん。

ほかにも、これだけレスがついてるのに、主さんのお礼だけでも読んでからレスすれば、最低や冷たい嫁なんて言葉を吐き捨てるだけのレスは出てこないのではと思います。


41さん45さん49さんに同意です。


主さんあまり気にしないで、義両親やご主人を支えてあげてください。もちろん、風邪のお子様も。

No.4 12/03/19 09:04
通行人4 

祖母は直系だからね。

祖母や親を考えたら自分も休んですぐに帰ろうと思います。

No.9 12/03/19 09:23
通行人9 ( ♀ )

身内ですし、普通すぐに駆け付けますよ。
主さんやお子さんは後でも、旦那さんは気持ち良く送り出して欲しいですね。

考え改めて欲しいです。

No.12 12/03/19 09:30
お礼

皆さんのレス読んで、今気付きました!
自分はなぜ旦那に反対したのか。

風邪の子供も一緒に家族で行くのが当たり前な態度が嫌だったのかな。
有給云々は建て前の反対理由…
自分の父親がバリバリの企業戦士だったのでその感覚が影響されたようです

「旦那さんだけ行ってもらえばいい」の言葉でなんだか納得してしまいました
気持ちだけでも言葉だけでも、我が子の体調を気にして欲しかった

そしてそれは祖母に対する思い入れの差であり、私は旦那の気持ちを完全に無視してたことを反省
あと、前日から休まれる方多いんですね
勉強になります
私こそ独りよがりでしたね⤵

皆さん気付かせて下さってありがとうございます🙇
今から帰省の準備します💪


No.19 12/03/19 09:45
通行人19 ( 20代 ♀ )

お子さんは病院行かれましたか?

旦那様の身内がなくなられてるのなら旦那様の気持ちを優先してあげるべきじゃないですか?

会社も休みを頂けるなら休んだっていいだろうし、子供の事だって風邪気味なら前もって医者に行き薬もらってくるとか、旦那様だけ言ってもらうとか…

旦那様が亡くなられた祖母の姿を見れるのはこれで最後ですから、もう少し気づかってもいいと思います

No.20 12/03/19 09:47
通行人20 

こんな嫁が自分の身内が亡くなったらギャアギャア煩いんだよね

No.36 12/03/19 14:32
通行人36 ( ♀ )

旦那可哀想💨

No.38 12/03/19 15:17
通行人38 

旦那さんの祖母なんだから旦那さんが決めれば良い。
旦那さんは祖母に可愛がってもらったのでは。
主さんって、子供が具合が悪いとかあーだこーだ言って自分が行きたくないのが見え見えだよ😲

No.39 12/03/19 15:28
通行人39 ( 30代 ♀ )

近い身内なら、会社も休ませてくれるだろうし、会社が休んでいいと言って、本人も行きたいなら、お通夜前でも、行っていいと思いますけどね。
準備の手伝いがあるとかないとかは関係ないと思いますよ。
たいした手伝いがなくても、亡くなった人に会いに行きたいって気持ちでしょう。
風邪をひいてるお子さんよりも、まずは身内を亡くした旦那さんの気持ちを一番に考えるべきだと思いますよ。
お子さんは後から行ってもいいんだし、どうしても行けない状態なら、後日線香あげに伺ってもいいんだし。
普段の旦那さんの仕事に対する考え方など、いろいろ不満あるでしょうが、こういう時は別じゃないでしょうか。
人が亡くなるってそれだけ大きな事なのに、身内を亡くした旦那さんに対して、主さんの言い分は思いやりが無さすぎるように思います。

No.49 12/03/19 16:43
通行人49 ( ♀ )

これって…基本日頃の旦那さんの職場に対する態度から来てるのね。
普段から遅刻するわ…ヤル気はなさそうだわで、主さん短絡的に休みを取るのは『お通夜.告別式参列だけのため』しか頭に無くなったって事で、身内としての情で早くに駆け付けたいを忘れて、サボりたいから!だけになって、親族に不幸があった時の気持ちが解らなくなって、世間的には有り得ない!…?と不安になったんだと思うわ。
今回は休みを貰って行かせてあげて。
そして…職場でも家庭でも信頼出来る旦那(男)に育ててあげてね。

No.59 12/03/19 22:40
お礼

45、49さん
気持ちを分かって頂いてありがとうございます。
仰る通り、旦那の日頃の仕事に対する態度にかなり不信感があります。なので「休む」「遅刻」にはかなり過敏になってます。例えば、平熱36度後半なのに飲み過ぎた翌朝、微熱(37度)程度で当然のことと言わんばかりに仕事休む人なので…。
とはいえ、身内を失った心情を忘れて理解出来ないのはダメですね。反省してます。

No.72 12/03/20 11:31
通行人71 ( 40代 ♀ )

65さんも変

No.82 12/03/21 05:58
通行人82 

祖父祖母の場合、両親がいるなら両親に任せる。

万が一、手伝いがあるなら嫁が行けば良い。

ポンポン有休取れて、会社から必要とされていないのでは?と不安になる

No.84 12/03/21 12:37
通行人84 ( ♀ )

私もこの間旦那の祖父の通夜と葬儀に参加しました。1日だけ旦那は休みました。喪主は叔父さんです。義母から3日間休みを取りなさいと旦那は言われたようですが、さすがに無理で休めないと1日しか休みませんでした。通夜と葬儀に参加するのはわかりますが、前日から行く必要はないと思いますね。当日だけでじゅうぶんでしょ片道3時間なら。おかしいと思いますよ。

No.85 12/03/22 08:29
通行人85 ( 40代 ♀ )

旦那さん、理由の内容は別にして休みたいんじゃない?あと、祖母さんに大変可愛がって貰ったとか?私の母は良く言いますよ、祖父が生きてた頃成人した私は仕事を休んで夏休み祖父宅に帰省させられました、お金も出ないのに仕事してる方がマシだと言うと「あんたのおじいちゃんでしょ。何かと面倒みてくれた恩は?」って。呼ばれて無くても地域の風習でかけつけるが普通も有りますよ。

No.1 12/03/19 08:52
お礼

追加。あと、娘が鼻水酷くて夜中も熟睡でずいつ熱が出てもおかしくない状態です。外泊は最低限にしたいです。

No.14 12/03/19 09:33
お礼

あと、家族葬らしいのですが、嫁も行っていいですよね
以前、帰省したとき義父に「嫁や曾孫はどうなんだろね」と言われました

No.17 12/03/19 09:40
なな ( 30代 ♀ 69yYw )

こんな嫁だから家族って思われてないんだね。

あなただから、家族じゃないんだよ。

あなた以外の世間を教えるなら、嫁は家族ですよ。

No.18 12/03/19 09:41
通行人 ( ♀ ueEIw )

もちろん主さんも出席です
大切な家族の一員ですから

No.21 12/03/19 09:56
お礼

そうですね
最低な嫁ですね

No.22 12/03/19 10:11
なな ( 30代 ♀ 69yYw )

あ~あ。開き直り。

あなたと同じ考えの人っていなかったね。

No.26 12/03/19 10:36
通行人26 ( 30代 ♀ )

私は、旦那の祖父が亡くなった当初、役職ちついてバリバリ仕事してましたが、休みましたよ。まだ結婚して2ヶ月でしたけど。もちろん旦那も休んで、葬儀の手伝いしてました。当たり前かと思います。

No.28 12/03/19 10:59
通行人28 ( 40代 ♀ )

亡くなったと連絡を受けてから、すぐに実家に駆け付けるのが普通だと思います。
たとえそれが仕事中でも。(会社が認めればの話ですが)

私は亡くなったときに病院に居合わせていたので、夜でしたがすぐに上司に連絡を入れて、それから1週間休ませていただきました。
↑これは祖母ではなく実母でしたが、たしか祖母のときも亡くなった当日から休みをいただいた憶えがあります。

主さんは身内を亡くされたことがないのでわからないのかな。
お通夜とお葬式の準備は本当に大変なんですよ。喪主でなくても。

No.30 12/03/19 13:23
通行人30 

あなたは自分の祖母が亡くなってもそうなんですか?


旦那さんの気持ちわかります。
職場が許可したならあなたがとやかくいう話ではないかと。

No.31 12/03/19 13:24
専業主婦さん31 

どちらも正しいとかないと思いますが…


確かに身内が亡くなったらすぐにでも行きたいのは当たり前。
でも仕事や体調ありますし。


お手伝い等ある場合もあるけど、今回は喪主も主さんのご主人のおじさん。手伝いいるなら相手から〇〇やって欲しいから早めに来れるか?と聞かれるでしょうし。
手伝いを気にするなら、何かできることはありますか?って聞けばいい話です。

ご主人の会社ですぐに休みもらえるなら休んでいいと思いますし、主さんとお子さんは明日でもいいと思います。
小さな子がいると邪魔になる場合もありますから。

No.32 12/03/19 13:27
通行人30 

こんな嫁で旦那さんかわいそう…


子供は風邪よね
あなたがいればいいでしょ


おばあちゃんは亡くなったのよ?


一緒にするなよ。


私は旦那の祖父がなくなり、妊婦でしたが通夜も葬式も休みもらいました。

No.33 12/03/19 13:41
通行人33 

何が正しいかというより、血の繋がった祖母を亡くされた旦那さんの気持ちを優先させるべきだと思います😠

No.34 12/03/19 13:50
通行人34 

ほとんどの会社はすぐに行っていいと言われますよ。何故ならそれが当然で普通だからです。

旦那さんは祖母に結構お世話になったのかもしれません、おばあちゃんっ子だったのかも…
仕事より亡くなってしまった身内の元に真っ先に行きたいと思うのは、人として当たり前の心情だと思います。

私自身も祖母が亡くなったと会社に連絡がきました。会社の人達は社長模含め、皆すぐに行ってと私の仕事を分担して請け負ってくれたので、私はすぐに向かいました。祖母は私にとってかけがえのない存在だったので、会社の人達には本当に感謝しました。

主さんも子供さんが心配ですよね。旦那さんはもう心配すらできません。焼かれてしまうまえの時間は大切なものです。
子供さんの体調早くよくなるといいですね。旦那さんは今祖母が亡くなったことで色々考える余裕がないのだと思います。

No.37 12/03/19 15:03
なな ( 30代 ♀ 69yYw )

35さん、別にいいと思うよ。ダンナさんにはちゃんと聞くんだし。

こちらの主さんは、自分の価値観でおかしいおかしいって言う方だからです。

行く行かないは、それぞれの判断です。

No.40 12/03/19 15:33
通行人40 ( ♀ )

37番さんいい事言うねぇ~⤴
37番さんに同意☝

No.42 12/03/19 15:39
なな ( 30代 ♀ 69yYw )

41さん、もちろん面と向かっては言いません。そうねぇとか軽く流します。

でも本音はこういうことです。

私はそれが掲示板のいいとこ、かなって思うけど。

No.44 12/03/19 15:54
通行人44 ( ♀ )

ご主人の祖母なんだから、ご主人の考えに合わせればいいのでは?

祖母や身内が亡くなったと聞いたら一刻でも早く駆けつけたいというのが人間の心情だと思いますよ。

No.46 12/03/19 16:09
通行人36 ( ♀ )

言い方って言うけど😥💦
人の死に関わる事なのになぁ...。
私には反省してるように見えないけど😥
だから厳しい意見になるのでは?

No.47 12/03/19 16:10
通行人36 ( ♀ )


41さんにです💦

No.48 12/03/19 16:15
なな ( 30代 ♀ 69yYw )

私は言い方うんぬんより、本音が知りたいと思うから、

きれいごとや建て前は世の中溢れてるけど、本当はどう思われてるか

No.50 12/03/19 17:12
通行人38 

41(♀匿名)

レスするの自由でしょ!
それなのに気に食わないお礼に文句付けて何様なの!
私は相手に向かってでも言えますよ!

ネットだから、しょうがないと思うなら来なきゃ良いしやるなよ!
41みたいな、いい子ぶって綺麗事とかって超ウザイ😜

No.51 12/03/19 18:09
通行人51 ( ♀ )

普通だと思いますが😥

孫だし、そんなもんだと思いますが😥

No.52 12/03/19 18:28
通行人52 ( 30代 ♀ )

主さんは自分のおばぁちゃんと仲があんまりよく無かったり親戚付き合いがきっとよくないんでしょうね。

自分の親や兄弟や友人が亡くなっても同じ事が言えますか?

No.53 12/03/19 19:39
通行人41 ( ♀ )

うん 分かったよ。
ごめんね😁

No.54 12/03/19 19:56
通行人54 

あなたが 理解がないだけです 旦那にとってはおばあちゃんだからね 貴方は他人だしね


理解が出来ない見たいね 欲深い嫁 旦那さんが可哀想ですよ



No.55 12/03/19 20:13
働く主婦さん55 ( 20代 ♀ )

主さん、旦那の会社の人や親戚に思いやりのない非常識な嫁とこれからも印象付けられますよ

No.56 12/03/19 20:21
働く主婦さん56 ( 30代 ♀ )

45さんと、49さんに同意です。

No.62 12/03/19 22:53
通行人62 ( 30代 ♂ )

当たり前だと思うけど💧
主は身内の葬式はまだ体験がないのかな?

No.63 12/03/19 23:28
サラリーマンさん25 ( ♂ )

主さん、旦那さんは、忌引き休暇で、休むんだと思うのですが、
忌引き休暇なんてのは、祖母が亡くなったのが、わかってから、数日(会社の規定)だろうから、今日は、お通夜がなくても、忌引き休暇で休めたんじゃないですか?
要するに、休暇を 1日損したみたいな感じだから、やっぱり休んだほうが、良かったんじゃない?
日ごろから勤務態度が 悪くても、会社側が どう思うかであって、妻がなんで、勤務態度を気にするのかが理解できません。
こんな時に 嫌々 会社に行っても、その後 あんまりいい事ないよ。
この反動で ますます、働かなくならなきゃいいけどね。

No.64 12/03/19 23:33
お礼

まとめてのお礼で申し訳ありません
遅くなってすいません
お風呂の順番が回ってきていました
いろいろなご意見どうもありがとうございます

書き忘れてましたが
去年、祖父が亡くなった時は通夜の日に有給取ってたのでなぜに今回は?と思った部分があったり
45さんや49さんのご指摘のような内情があったりといろいろあるのですが
何はともあれ、身内を失った気持ちを優先出来なかった自分の非は否めません。

因みに、私は両祖父母と従姉妹2人を亡くしました。その時のことをいろいろ思い出すのですが、通夜の前日から集まることは一度もなかったので(喪主家族は亡くなった瞬間から忙しいですが)、むしろ呼ばれもしてないのになぜ行くの?迷惑にならない?という感覚もありました
なので、今回、通夜の前日から帰省するという意見が多数ありましたので、私にとっては大きな発見でした

井の中の蛙大海を知らず
とはまさに私のことですね
勉強になりました

No.67 12/03/20 09:17
通行人30 

65さん
病院関係ですが、亡くなってから側にいてあげることが大事。


「何ができる」とかではなくて、「そばにいてあげたい」のが人ではないですか?


教員ですよね。あなたみたいな方が子供の教員だと思うと残念ですね…
人の気持ちです。


近親者は冷静ではいれません。だから駆けつけて来てくれる親族は大事。何もしなくとも、駆けつけてくれるだけで


安心するものです。

日頃の勤務云々は旦那さんの会社が判断すること。質問主は専業主婦ぽいけど、もう少し働く旦那さんに優しさはないのかしら?

No.68 12/03/20 09:28
通行人68 

色んな考えあるんだなぁと思いました。
その家の事情、職場など。
私は祖母が亡くなったと職場に連絡が入り、私的には(介護施設で職員人数いないからギリギリまで仕事してだな)て思ってたけど、上司や仲間達が「最後のお別れだからすぐ帰るように」と言ってくれました。
うちの場合、孫たちもみんな仕事休みもらって集まりましたよ。

No.69 12/03/20 09:35
通行人69 ( 30代 ♀ )

祖父母なら忌引きで三日間休めます。旦那様が休めるなら良いと思います。
主さんは単に旦那さんの実家とかかわり合いに鳴りたくないのでは主さんの祖父母なら多分お子さんが熱を出そうが実家に帰りませんか⁉

No.70 12/03/20 09:36
なな ( 30代 ♀ 69yYw )

職場の環境にもよるよね。そしてその環境が自分の常識になるんだね。

ま、実際、教員の場合、担任が3日もいないのは困るんだろうし。

一般企業の、しかも主のダンナさんは休みが取れたんだから、教員の場合をレスしても必要ないのにね。

No.71 12/03/20 11:25
通行人71 ( 40代 ♀ )

他人が亡くなったわけじゃないんですよ?しかも祖母でしょ。亡くなったと連絡来たならすぐ
駆け付けるのが普通です。
主さん変… 娘さんが鼻水どうのこうのって鼻炎の薬でも飲ませておけばいいだけの話。うちの旦那は私の祖母が亡くなった時、すぐ駆け付けましたよ

No.73 12/03/20 11:38
サラリーマンさん25 ( ♂ )

芸能人などは、舞台公演などあれば、親の、死に目にも会えないが、それが人として、立派なことかどうかは、それを聞いた人の、感じ方次第でしょうね。
浅田真央ちゃんは、母親が危篤の時に、試合を辞退して戻ったが、それはそれで、立派なことだと思う。
それと、忌引きというのが、葬式の手伝いをしたりするために、あるのだと思っている人がいるが、喪に服するとは、本来、仕事や遊びなど、俗社会での行いから、離れて真摯に 故人を偲ぶことでしょう。(亡くなった人がいるのに、仕事などしていることが、邪道。)
会社だって、何でも利益主義で、合理的な仕事をやる場所なら、取り引き先の社長が 死んでも、ウチの会社は、皆さん一生懸命 働く会社なので、平日の告別式参列は、控えさせていただくっていうことでもいいわけでしょう。
しかし、現実は その会社の関係者が誰も 来なけりゃ かなりイメージダウンになるだろうね。
要するに、仕事してるから、葬式に行かないとかまでなってくれば、イメージダウンにはなるってことだよ。

No.74 12/03/20 12:48
通行人74 ( ♀ )

気持ちの問題ですよ。まして旦那にしたら祖母でしょ? 普通いくんじゃないですか? 旦那にしたら みじかな親族ですよ。 主さんも立場を逆に考えてみたらよいと思います。喪主が旦那の父親だろうが叔父であろうが旦那にとったら 思い出のあるみじかな『ばぁちゃん』なんですから…主さんの言葉で😣怒るのは無理ないです。主さんの知らない人間性をみて旦那さんもがっくりきたですようね。

No.77 12/03/20 13:44
通行人3 

>>75
>>76
ウザイウザイって、小学生じゃないんですから…いちいち書き込まなくてもいいじゃないですか。だからスレや掲示板が荒れるんですよ。純粋にレスしにきた人が不愉快になることくらいわかりませんか?
削除に一票入れておきます。

本題ですが、やはり皆様おっしゃっているように、亡くなられてからすぐにかけつけるものであると、自分も思います。
主さんのお礼のレスも大変丁寧で、見ていて良かったです。

No.78 12/03/20 14:01
通行人74 ( ♀ )

スレを読み直したんですが 父の手術で有給 入園式で有給…とありますが 別に有給ありだと思いますが 父とは誰の父?もしかして主さんの父? 入園式も別に 旦那と2人揃って行かなくても主さんだけでもいいんじゃないの?手術した父が主さんの父であるならば 主さんは自分の思いのままに旦那を振り回してませんか?人の死と天秤にかければ 人の死が重いですよね。有給がなくているなら旦那のばぁちゃんのお葬式には有給つかい子供の入園式は 主さんだけ参加したらどうですか?

No.79 12/03/20 23:12
通行人79 ( 30代 ♀ )


それぞれ生まれ育った環境や今まで培ってきた人生観で考え方や意見違うと思います。


旦那さんの考えも有りだし、主さんの考えも有り。


ただ、"常識"と言う枠に捕われてるのが日本人の社会だから、その"常識"を逸脱していたら叩かれたり批判されたりする。


主さんの場合は、修正して"常識"取り入れたからもう良いと思います。


なのでスレ閉鎖してもイイんじゃないかな…。


No.80 12/03/21 01:14
通行人41 ( ♀ )

今見てびっくりしました😲
主さんわざわざありがとう🙇
私は主さんの気持ち分かりました。そして皆さんの意見を読んで、主さんと一緒で、なる程なと思いました。皆さんにきちんとお礼している主さんは偉いなあと思いました。
私の横レスのせいで荒れそうになっちゃってごめんなさい😃

もうここは見ないのでこのレスはスルーで🙇

No.81 12/03/21 02:28
通行人81 ( 20代 ♀ )

旦那さんがよいお別れを出来るといいですね。



私は、15年一緒に暮らした愛犬が死ぬ時、余ってた有休を5日間くらい取りました…。
それを許可してくれた会社に感謝しています。

No.86 12/03/22 10:56
通行人86 ( ♀ )

会社が忙しい時期なら休みたくても休めないので、今会社が暇で休めるならいいと思います。
車で二時間半でしたっけ?
それなら私なら旦那さんの考えはありかなと。自分の祖父が亡くなったんですから、とりあえず早めに駆け付けるのは全然おかしくないです。
どうしても主さんが子供が心配で外泊したくないなら、旦那さんだけ葬儀に参列して主さんは行かなければいいと思います。

No.87 12/03/23 00:00
働く主婦さん87 

前日から行くのが正しいとか、お通夜から行くのが正しいとかそういうことじゃないと思います。
亡くなった方との今までのお付き合いの度合いと、直ぐかけつけたいって思う気持ちの問題じゃないかなって思いました。
旦那さんはきっと小さい頃からおばあちゃんに可愛がられてたんじゃないかな? 私は自分の親が亡くなったとしたら孫である私の子供達がかけつけてくれたら、きっと嬉しいと思います。

No.88 12/03/23 00:50
通行人88 ( 20代 ♀ )

うちは逆に旦那が仕事してる方が悲しくないとかぬかし、葬儀当日に関東から関西に行きとんぼ返りしてきました。
私的には2日ほどは休みそばにいてあげてほしかったです。
義母が可哀想でしたし…
仕事も大切だけど人の命が大切でしょ?と思います。
最後のお別れなんですからそんなときくらいは、ゆっくりさせてあげたいです。
有給取りにくい会社なのでたまに憤りを感じます。
大事な時に休めないなら何のための有給だと思います。
ちなみに私は赤ちゃんの具合が悪く遠距離なので申し訳ないと思いつつ親族も了解の上で葬儀は遠慮しましたが、息子や私を気にせず逆に早く長くいってあげてほしかったです。

No.89 12/03/23 00:57
通行人89 

うちの父方の方はお通夜の前の日に親戚が集まり仮通夜をしますよ。

だから3日かかります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧