注目の話題
今週のバイトのシフトの日に外せない急用が入ってしまい、店長に伝えたところ誰か代わりの人を探してと言われました。 急に用事が入ってしまった自分が悪いので探すのは
女の子の名前について みみこ という名前はどう思いますか? 変ですか? 漢字はまだ考えていません、これから考える予定です。
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人

介護福祉士とヘルパーと相談員

回答6 + お礼6 HIT数 8335 あ+ あ-

働く主婦さん( 47 ♀ )
12/10/28 07:18(更新日時)

ヘルパーと介護福祉士、業務内容は同じですよね ただ違いは手当てが付くか、否か つかない職場もあるから、つくだけマシなのかな

先月立ち上げのデイサービスで働いてます 介護歴は9年半 デイケア、グルホ、住宅型です


前職の住宅型で『サ責』の肩書きをいただきましたが、訪問未経験でこなせるわけない 上も指導してくれず、結局潰れる前に辞めました
今のデイの面接時に『相談員』のことを言われました しかし現場でしかないので『自信ないです…』でも上は『大丈夫です 一緒にしましょう😃』と
オープン前の本社関係者を招いての職員紹介でも『相談員』

しかし…
何もしていないのが現実➰規約上相談員を常勤2名おくのは知ってます(管理者兼相談員は社会福祉主事任用資格、私は介護福祉士資格) 休みも被らない
つまり名前だけなんですかね…

職員は他に管理者と異動してきた男性准看、PT、もうひとり准看、ヘル2が2名です

管理者が休みの時には男性准看がメインですし、相談員業務みたいのもしています

私の立場って『名前だけの相談員』と解釈するしかないんですかね?
相談員 なんて憧れだけなのかな

いずれは上に聞いてみますが、皆さんならどう受け止めますか?

相談員は責任もあるし、面倒⤵現場で介護士として手当てもらって働く 名前だけで十分😊
と感じますか?

私自身はもう若くないし、ある程度責任持てる仕事もしたいので面接時の通りに相談員業務をしてみたいのです

No.1866217 12/10/21 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 12/10/27 17:51
お礼

>> 1 デイでケアワーカーとして働いています。まだまだ新人の域を脱しませんが…。主さんのお話によれば、やはり外向け用の「名ばかり相談員」のような気が… 生活相談員の資格って介護福祉士か社会福祉主事任用資格ですよね❓

大変そうだけどやっぱりしてみたいです
とりあえず現場で毎日バタバタしてます🏃

No.4 12/10/27 18:05
お礼

>> 2 旦那も無資格で相談員してました。通信で社会福祉士の資格をとりまして、あて2年後にケアマネを取得する予定で日々勉強してます。私もただのヘルパー… ご主人様はヘルパーもなしで相談員されていたのですか❓無資格でもできるのですか…始めて知りました
私の知ってる情報が違うのかしら❓デイサービス生活相談員は介護福祉士か社会福祉主事任用資格が要件のはずですが➰

社会福祉士を取られた、とのこと ということはご主人様は大学卒業されていて、通信で取得できたんですね🙌
あなた様は正看ですか~ 凄いです✨

私はナースには興味ないので無理かな?

ウチの職場は福祉士でも相談員できることになってますので、上の方と話をしたいと思います 今後私が取るとしたら通信で『社会福祉主事任用資格』かな❓

ご助言ありがとうございました

No.6 12/10/27 20:08
お礼

>> 5 中央福祉学院 東京社会事業大学で検索すると、社会福祉主事任用資格の通信が掲載されています

一年間学習し、レポート提出と5日間の面接授業があるようです

社会福祉士は資格であり、社会福祉主事任用はあくまでも任用資格です
大卒ならば社会福祉士目指したいところですが、私も高卒

しかし現場経験で介護福祉士は一発合格しましたよ

ケアマネは合格率から、内容から無理なんで主事任用を勉強してみようかと考えてます

ちなみに通信の場合、職場の推薦のようなものが必要みたいです 受講中(一年間)はその職場を退職すると無効とか

詳しくは是非検索してみてくださいね
お互いに頑張りましょう☺

No.8 12/10/27 20:47
お礼

>> 7 ウチは小規模の通所です
定員15名までが小規模だったかな❓今んとこ12名まででやってます

支援の方がほとんど 介護度4が一名いるくらい
入浴も『ウチで入るからいいわぁ~』という方も

今まで老健のがっつりデイケアだったのでかなりの『まったり感』な毎日です😊

No.11 12/10/28 06:47
お礼

>> 9 旦那は公務員で児童施設に勤務してたのと大学で福祉の単位があるので無資格で社会福祉主事にあたるようでした。 主さま、頑張ってください… 大卒の公務員さんなら…いいですよね

羨ましい限りです✨✨✨

No.12 12/10/28 07:18
お礼

>> 10 小規模ですか…うちは認知症対応型というか混合型?って言うんですか?アルツの方も多く、一応定員は26名だったかな?登録者数はもっと多く、最近で… おはようございます☺

ウチは相談員、准看(男性)とも送迎、入浴介助してます PTも入浴するので、職員全員が『ワーカー兼務』みたいなものでしょうか❓

相談員は合間をみて、業務をこなしています

HP見てくれたのですね 全て終われば全員合格なんですかね❓わからないです、すいません


ケアマネを私の妹がしてました『辞めたい😢』が口癖でしたね 念願かなって⁉先日からサー責してます『二度とケアマネはしない』と言ってます
友人も『ケアマネは憧れで十分…現場に戻りたい😢』と

受験資格はとっくにありますが、難関さと余剰ケアマネと聞くと引きます⤵ウチの居宅は常に募集中ですが💦

デイケアよりはかなり楽なのでしばらく様子見ながら、相談員業務を盗み見しつつ😁働きたいと思います
主事もよく考えてみます🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧