注目の話題
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?

心理学を学びたいです

回答5 + お礼0 HIT数 1105 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
13/06/04 13:42(更新日時)

私の母は万引きで2回刑務所に入っています。現在も服役中です。
4年前、離婚を機に母は鬱病になり自殺未遂をしました。それから、入退院を繰り返し、お医者様からも鬱は治ったと言われるほどまで鬱の状態はよくなりました。
しかし、それと入れ替わるように万引きを頻繁にするようになりました。
お医者様は、万引きは鬱とは関係ないとおっしゃるのですが、母は元からそんな事をするような人ではないので、必ずなんらかの病気なんだと信じています。
私は元の母に戻ってほしくて、心理学を学びたいと思っています。
しかし、お金がない為大学には行けず、就職をしています。
独学で勉強するつもりなんですが、どこから始めたらいいのか…。
よかったらアドバイス下さい。

No.1957642 13/06/04 12:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/06/04 12:59
通行人1 

まずは本などで勉強する事です。通信教育などでも心理学学べたような気がします。

No.2 13/06/04 13:04
通行人2 

少し大きな本屋に行けば心理学の本がたくさんあります。
たぶん入門編みたいなのもあると思いますよ。

No.3 13/06/04 13:07
通行人3 

独学なら図書館[ビル]に心理学の本📕はたくさんあるだろう。

ただ精神の病気は完全に治る事は難しくて、

心理学が万能じゃないのは残念だけど間違いない事実だろうね。

No.4 13/06/04 13:17
通行人4 

ユーキャンのような資格講座に心理系の講座とかあったような、でも結構お金もかかるかも。あと、通信制の大学とかどうでしょうか?普通に大学行ってやるよりはお金はかからないはずです。また、図書館などで独学でそれ系の本を読んでれば多少は知識が身につくと思います。本屋で買うよりは安上がりです。古本屋でも新品よりは安上がりです。

No.5 13/06/04 13:42
通行人5 

インターネットラジオでもテレビでも放送大学やってるから無料で視聴できるのでとりあえずのぞいてみるとよいです。

「心理と教育コース」には豊富に科目がそろっていますし「生活と福祉コース」で看護学を学ぶのもいいんじゃない?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧