注目の話題
30代のごく普通の男性は、女子大生とデートできますか?  デートを断られる可能性の方が高いですか? よほどイケメンだったり、お金を持ってたりしないと厳しいで
離婚することになり、抜け殻状態です(涙) 43歳♂で子供はいないですが。10年の結婚生活、いろんなことを思い出して…
語尾に「知らんけど」って言ってくるのって何なんですか。 ウザいからやめてとハッキリ言ったら 深い意味はなく、口癖になってしまってるからと言うのですが、

小学生の買い食い

回答42 + お礼14 HIT数 16336 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
13/07/26 05:21(更新日時)

小学生の息子がいます。学校で買い食いの調査があり、下校後に子供同士が集まって遊ぶ際にジュースを買うことすら禁止されました。炎天下の中、小学生はジュースすら買うことが許されないのでしょうか?下校後について、学校で責任を持つわけでもないのにそのような規則を作る権利があるのですしょうか。最近の小学校は無意味な規則が多いくせに先生は無責任で意味がわかりません。皆さんの意見を是非お願いします。

No.1976077 13/07/17 18:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 13/07/20 20:34
通行人51 ( ♀ )

主さん自身が納得がいかないならここで言わないで貴女自身が直接に学校や担任の先生に聞いてみたらいかがですか?ここで聞いても校区や住んでいる県や市の違う方々もおられますし校則も各々違うから皆さんにしたらなんとも言えないんじゃないかな。主さんが不満ならば直接学校に聞くことです。

No.52 13/07/20 23:56
通行人52 ( 40代 ♀ )

小学校勤務です。

下校後のルールまでも学校が指導しなければならないのは、家庭力の低下にあります。

主さんのように子育てをきちんとされ、共働きでも礼儀や金銭に対するルールはきちんと出来ている、と自信のあるご家庭にとっては理不尽なルールかもしれません。

でも主さんは『小学生に金品をたかる人はいないのでは?』と書かれてますが環境の様々な校区の複数校の経験がありますが

『小学生に金品をたかる中学生以上の人』は皆無ではありませんし、『小学生同士での金品のやり取りによるトラブル』は確実に頻発しています。

主さんは『学校には介入を期待してない、即、警察に行く』とのご意見ですが、後者のトラブルの場合、警察に行かれますか?

ペットボトル一本、駄菓子ひとつでも『お前だけズルイ俺にも買えよ』『○君の分も買ってあげようか?』等のやり取りで金品授受は発生しますし、

最近ではSuicaなどのICカードで現金がなくてもかざすだけでジュースが買えたりするため、子供同士はまるでお金を使った意識なく、やり取りの積み重ねが後で発覚したりもします。

それが当事者である児童が本当に望んだものかどうかは非常に難しく、

また、一回のつもりが、次回も当然のように期待されたり、噂を聞き付けた複数人で要求されたりします。

一回の金額は些少かもしれませんが、小学生の判断で金品のやり取りをしたとき、予期せぬトラブルが発生しがちです。

それを社会勉強と捉える家庭もあれば、恐喝だと警察に駆け込む家庭もあり、学校の指導がなっていないと怒鳴り込む家庭もあります。

一昔前なら放課後の過ごし方など、家庭にお願いするだけで解決できていたことが、様々な形態の家庭が増え、モラルが多様化しすぎて一般的な社会常識が通用しなくなってきています。

それならば、必須でないものは禁止するしかないのです。その違和感に関して、主さんのように疑問に感じてくださる家庭は規則なら守らせようと考えて下さっている分、本当に有り難いです。

最後に共働きでも、留守がちなお家でも、一人で水筒にお茶くらい入れられますよ。夏休み、是非練習なさって下さいね。お金で駄菓子や飲み物を選んだり、買ったりするのは是非おやすみの日に見守ってあげて下さい。

No.53 13/07/21 17:34
通行人53 ( 40代 ♂ )

俺の小学生の頃はまだ駄菓子屋があり、帰宅途中は寄ってはいけない。でも帰宅した後は自由って規則。

帰宅後に制服で遊んだらいけないルールはないので、事実上は野放し状態だったね。

まあ学校サイドからすれば規制をしていれば言い逃れが通ると思ってるんだろうけど、ンターネット上のゲームのやり取りで子供同士のトラブルが発生してるのに…小遣い程度の少額の現金を規制する意味が分からないね。

暑い夏の日に友達と遊んだ帰り、駄菓子屋でアイスやジュースを飲む楽しみぐらい良いと思うよ。

勿論、水筒に入れた麦茶が一番美味しいんだけど、それと子供同士で買うアイスの楽しさが違う。

今の教師自体が世間知らずに育った人間が多いから、ルールルールで固めるんだと思う。
実際の実情には知ってか知らずか目を背けてね。

No.54 13/07/25 15:47
通行人54 ( ♀ )

そうやって学校を批判してばかりで、手抜きや甘やかしばかりの親が増えたから、いろいろ問題が起きて、学校が決まりを作らざるを得なくなったのでしょうね。

No.55 13/07/25 16:24
通行人55 ( ♂ )

間違った解釈じゃないの
ありえんでしょ

No.56 13/07/26 05:21
通行人56 

別に私たちの時代と同じだから違和感はないよ。小学生だけで買い物してたら万引きとかしてるんじゃない?とか、マナーないなと思われても仕方ないよね。そもそも小学生が直々に買う物ってあるんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧