注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

介護職員ヘルパー2級

回答3 + お礼3 HIT数 1373 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
13/09/09 19:27(更新日時)

介護職員の方に質問です!!自分は今 介護職の資格を取りに実習にでています。
利用者さまの食事全介助、排泄を勉強させていただいてますが、利用者さまはよだれは垂らす、オムツ交換時に排便はする。

認知の方は同じ話しかしない!情報を聞き出したくても、同じ話ばかりで、ケアプランをみてもかなり認知が進んでいる。

特養なので、仕方ないのですが、私にできるのか不安でここ3日体調を崩し、休んでいる状態!

思ったより考えが甘かった!
いつも実習から帰ってくると、疲労感でいっぱいです!!

精神的におかしくなりそうな自分がいます。矛盾してますが、でもこの仕事がしたいんです。

皆さんはどう乗り越えてこられましたか?

介護職員の方以外の方の意見も聞きたいです。宜しくお願いします。




No.1998731 13/09/09 17:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 13/09/09 18:34
お礼

>> 1 ご苦労様です。理想と現実のギャップに早くも直面してしまいました?あまり感情移入せず冷静に客観視すれば大丈夫。認知症は介護職なら避けることはで… 1さんありがとうございます。理想と現実…ぶつかりました。実習前の講習では良いことばかり教わり、1人1人認知の差に戸惑います。怒る方もいるので、受容してあげ落ち着かせているのですが、1分後にはまた、同じ事の繰り返し。
お話は楽しいのですが、疲れてきちゃいました。

No.4 13/09/09 18:40
お礼

>> 2 実習お疲れ様です!私も最初はそうでしたよ。仕事の事を引きずりながらプライベートに持ち込むと、ホントきつくなりますので、職場を出たらとにかく違… 2さんありがとうございます。職員さん見てるとクールですね。自分は、まだ切り替えができず 実習が終わっても、夢にまででてくる始末。1さんのお礼にもでてきましたが、理想と現実の違いに戸惑い、食事介助も職員さんは床に落ちたものまで食べさせる対応です!!自分にはできません。認知だからって、思ってるのでしょうか?

No.6 13/09/09 19:27
お礼

>> 5 5さんありがとうございます。自分は実習中なので、いっぱいいっぱいですが利用者さまに名前で呼ばれた時には嬉しかったです!
あと、自分が話すことで笑顔になってくれる利用者さま!でも、施設がたまたまわるいのか?オムツの方がおトイレ行きたいと言われ、職員に言ったらオムツしてるんだから中でしなさいって。信じられません…しっかり尿意便意のある方なんです。車椅子は二台で押してくるし、食事は落ちた物食べさせるし、理想とはかけはなされてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧