注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

離婚します。

回答10 + お礼4 HIT数 1907 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/12/03 12:55(更新日時)

今年中に離婚届を出します。養育費を毎月払うという念書を旦那に書いてもらうのですが、後々 不払いになっても弁護士を通して通用する念書の書き方など離婚経験者の方教えてください お願いします。親権は私でいいと言われています。あと、離婚の際に必要な手続きや何かしておくと良い事などアドバイス下さい。身も心もボロボロなのできつい回答はしないでください…

タグ

No.204664 06/12/02 19:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 06/12/02 20:09
お礼

>> 1 念書よりも公正役場に行って公正証書として残しておいてほうがいいですよ。後々の為に…離婚後の子供と面会するかも決めといたらいいと思います。 … 公正役場とは 市役所の事ですか?旦那の給料21万くらいで子供二人です。養育費は払うと言われましたが どのくらいになるかわかりますか? すみません質問ばかりで

No.4 06/12/02 20:28
お礼

>> 2 役所の人に言われましたが、できるなら相手に貯金がなければ親とかにでも借りてもらい先に300万くらい貰っておいて前夫が自分の親に返すみたいな感… ありがとうございます。公正証書…聞いた事があります。でもいまいち良くわかりません。旦那の親は離婚していて 母親の方は自己破産をしています。実は旦那も私と一緒になる前に自己破産をしています。この場合、弁護士等を通すと、養育費はもらえないと聞いた事があるのですが、大丈夫なのでしょうか…

No.7 06/12/02 20:57
お礼

>> 6 どうして(笑)って文字を付けようと思ったんですか?馬鹿にしてますか…?

No.9 06/12/02 21:45
お礼

>> 8 一番さんへの事だとしても 馬鹿にしてるでしょう 人として言い方(まして文字だけの世界)というのを理解してらっしゃいますか?ここはわりと自由に発言が多いですよね。離婚する旦那もそんな人でした。それプラス暴力でしたけどね。貴方からのレスはお断りします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧