注目の話題
妻は何かの病気でしょうか? 53歳の妻の行動が最近異常で困っています。 昨日もふと携帯をみたら26回も着信を鳴らしてるし電話に出たら浮気してるとか根
パートナーからモラハラを受けています。 本当に気が合って仲良しで優しくて家事も一緒にしてくれてサプライズもしてくれて辛い時ずっと側にいてくれます。
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい

甘やかしてると言われました

回答9 + お礼7 HIT数 3229 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/02/09 20:15(更新日時)

愚痴です。

私の息子(小2)は喘息持ちです、保育園の頃は頻繁に発作が出ましたが年齢が上がるに連れて体力もつき大きな発作は出なくなりました。

それでも…季節の変わり目や気候の変化で体調を崩すことも時々あります。そんな時は無理をさせずに学校を休ませています、症状にもよりますが1~2日程度です。(保育園の時は1週間丸々行けなかったこともありました。)

息子は軽度の発達障害(知的)で支援学級に所属しているのですが、そちらの担任が息子を休ませると決まって私に“甘やかさないで連れてきてください。”みたいなことを言います。

目の前で涙を流しながら咳き込む我が子を無理矢理学校に連れていくなんて私には無理です、この考えは甘いんでしょうか?

支援学級の先生はあまり休むと課題やプリント類がたまるので少し位調子が悪くても学校に来させて下さい!と仰ります。普段は普通学級に所属しており国語と算数の時間のみ支援学級で勉強してるので周りと比べると2倍の課題があるので言い分も分かるのですが。(普通学級と支援学級それぞれから宿題が出たりもします)

調子が悪い時に勉強しても身にならないと思いますし、それならきちんと静養して症状が落ち着いてから勉強した方が集中出来ると思うんですが。

あと病院を受診しないなら欠席させないで下さいとも言われます。息子の喘息は月1回病院で定期検診と言う形で通っています。その時に1か月分のお薬を処方して頂いてますのできちんと飲んでますが、それでも喘息になる時はあります。

喘息以外の症状が出れば次の検診を待たなくてもきちんと病院には連れていきます。でも喘息の咳だけの場合なら処方されたお薬を飲んで体を休めれば回復するので病院には行きません。以前何度か喘息の咳だけで受診しましたが“処方されてるお薬をきちんと飲んでいてください”だけで新しい薬が出るわけでもなく治療・検査する訳でもなかったので行かない方が息子のため(病院で待つのも体力いりますので)だと思いました。

No.2058467 14/02/05 10:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 14/02/05 13:26
お礼

>> 1 酷い先生ですね。 体が弱いのは仕方ないし、 先生も知ってるのに文句言うなんて 最低です。 甘やかしでわないと思います 正しいですよ… ご意見ありがとうございます。

支援学級の担任はかなり厳しいです、普通学級の方の担任は優しくて理解がありますね。

以前、少し咳き込んでる時に無理させて登校させたことがありました。小学校は義務教育ですから保育園時代みたいに簡単には休めないと息子を納得させての登校でした。先生には調子悪くなったらすぐに連絡下さいと言っておきましたが1日学校にいました。

下校後明らかに体調がおかしくなりました、息子は昼休みあたりから体調不良を訴えていたのですが先生が大丈夫!と自分の意見を聞いてくれなかったそうです。

それから数日間、寝込みました。あの時無理させなければと苦しむ息子を看病しながら、泣きながら死ぬほど後悔しました。

体力も大分ついたので、少し咳き込んでる位なら学校は休ませません。泣きながら咳き込む位だったから、顔色とか食欲とか色んなことを考慮して休ませた方が息子の為だと判断して休ませたのに甘やかしてるの一言で済まされたようで悲しくなりました。

愚痴にお付き合いありがとうございました。

No.7 14/02/05 13:50
お礼

>> 2 うちの妹は喘息が出たら学校から帰れると思い込みほとんど学校に行かなくなりました。 友達もできず余計に学校にいられなくなっていきました。 … 息子は現在飲み薬だけで吸入薬は使用していません、保育園時代から比べると体力もつき大きな発作が出なくなったので今は予防するお薬のみです。

病院の先生は息子のことは親である私が一番分かるだろうからと仰って下さります。欠席などの判断は私に一任して下さります。

今度の定期検診でもう一度よく相談してみます、ありがとうございました。

No.8 14/02/05 13:54
お礼

>> 3 そこは学校🏫の先生に対抗して、病院🏥の先生に意見を求めてみてはどうでしょうか。 わたしは保護者が無理だと感じたら休ませてもいいと思います。 ありがとうございます、月1回の定期検診で1ヶ月の息子の様子を病院の先生にお話して色々とご意見・アドバイスを頂いております。

今度の定期検診では学校を休ませる基準などについて相談してみます。

No.9 14/02/05 13:59
お礼

>> 4 お子さんの喘息の症状などは、先生には理解できていない部分です。主さんが見て、これは休ませたほうがいいと思う場合は、休ませたほうがいいです。 ありがとうございます。

少し位の咳なら休ませません、息子も学校が大好きで休んでしまった日の夜には“明日は学校に行くんだ!”と時間割を合わせてから寝ます。

でも翌朝、行きたい気持ちはあるのに咳が止まらなくて本人もきっと悔しいと思ってるんです。

そのことを先生に説明しても伝わりません、課題が貯まるとか勉強が遅れるとか学校側の都合しか仰らないので悲しくなります。

No.10 14/02/05 14:06
お礼

>> 5 病院の先生は、どのように仰っているのでしょう。 相談しておおよその目安を伺って、それを学校の先生に伝えてはと思います。 あとは目安に… ありがとうございます。

最近は体力もつき大きな発作が出なくなりましたので月1回の定期検診のみですが、1か月間の息子の体調をお話してアドバイスや意見を頂いております。勿論質問などもしております。

欠席の目安について詳しくは取り決めしてませんが、息子の体調を一番良く分かってるのはお母さんだからと仰って頂いております。

次の検診で今一度、病院の先生にご相談してみたいと思います。その結果を必要であれば文章にして学校に提示してみたいと思います。


No.12 14/02/05 14:43
お礼

>> 11 力強いお言葉に涙が出ました。

喘息の咳って独特ですよね?息子には喘息のふりは出来ないし私も見抜く自信はあります。

出始めだからこそ用心しなくてはいけませんよね、ひどくなってからでは息子が可哀想です。

それに私も…自分の都合で申し訳ないのですが働いていますので用心のために1日休ませて貰った方が、悪化させて数日間仕事を休ませて頂くよりありがたいんです、職場の皆さんに迷惑をかける度合いが違いますので。

次回の検診で改めて欠席の目安についてお医者様と話し合ってきちんと学校に提示出来るようにしてみます。

No.14 14/02/05 14:55
お礼

>> 13 ご意見ありがとうございます。

そうですね、苦労するのは息子ですよね。なるべく休ませないようにしたいと日々親としての努力はしてるつもりでしたがまだまだなのかもしれません。

息子は食物アレルギーもあり食事には人一倍気を使っていますが制限が多いです。

学校を責めるだけではなく自分のやり方を見つめ直します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧